• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長28号のブログ一覧

2023年09月28日 イイね!

半世紀を経て身に付けた 超思考分析術

半世紀を経て身に付けた 超思考分析術家族と旅行に行くんだ。
カミさんや息子たちが気安く乗れるのがファミリーカーなんだ。
と、ノーマルで乗る気まんまんな今度の車。

けとまぁ、
どんなもんかな…?
軽く筑波行ってみるっぺよ

とりあえずパッドとフルードはネセサリィ
4点もあるんだからまぁ付けとくか(←)

んー、フルバケ無いと伝わってこないし
タイヤはネオバぐらいは履かないと話にならんな

キャンバー付けないと接地面が足らんわい

キャンバー付けたら街乗りで肩減りがひどくなったの巻

サーキット用にインチダウンのホイール買って
良いタイヤはそっちに履かせて
街乗りは転がしの減らない安物タイヤでいいか

接地はいいがバネレートが足りんし
脚入れ替えるしかないな、うん

脚は良くなったけど
ストレートの伸びが足りん

給排気を何とかするか
ついでにECUもやらんと勿体ないな

おーそんなら富士のライセンスとか

ねぇあなた…
もうそういうことしないって言ってたよね?



基本的にバカだけど
自分の思考パターンぐらい想像がつく。

ダメだぞ、オレ。
車にタイヤと工具なんて積んだらダメだぞ。
わかってんだろ? 禁止な。

ぐぬぬ…


💡

じゃ
前日に家で履き替えれば…  (馬)
Posted at 2023/09/28 09:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま  | クルマ
2023年09月19日 イイね!

クルマ乗り換えたんです

クルマ乗り換えたんですみなさま

新年おめでとうございます✨


歳を重ねる毎に一年が短くなっていく気がしておりますが、
9月に年始のご挨拶してりゃ
短くて当たり前だろ馬鹿ヤロウ。


さて
しばしご無沙汰している間に
ワタクシこと 船長、

少ーしずつ竿が短くなったり
クルマを乗り換えたりしておりました。

皆さまの竿はいかがお過ごしですか?


で、サイコーに楽しかった18年落ちの車を降りて、
今度のクルマは世界の大衆車
ゴルフにしました。

それこそカローラから
アルファード、はたまた
マイバッハまで検討しましたが
結局、身の丈に合ったアレです。
7年落ちの中古車w

もうね、
バネをギンギンにしたり
車体に穴開けたり
空気を味方につけたり
社会を敵に回したり
そういうのはやめますよ。

がらっと毛並みを変えて
ファミリーカーに乗り換えるんだ。
ノーマルで乗るんだ。

な。

人生は頑なにならず
しなやかに考えないとね。
竿と同じぐらい。


とりあえず
来月、
TC1000行きますw

どんなクルマか、ちょっと走るだけね。

では。


良いお年を。
Posted at 2023/09/19 19:52:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま  | クルマ
2021年10月16日 イイね!

レーシングシューズの修理

レーシングシューズの修理レーシングシューズ、ブッ壊れ~⤵

一度は自分でボンドで修理したんですが
またソールが剝がれました。

なので今回は「靴・鞄の修理屋さん」的なとこに相談しに行ったところ

一旦ソールを全部剥がして
一枚薄いソールを張り付けて
その上に元のソールを張り付けましょう とのことで
片方6,500円 左右で13,000円。
安くはないけど、買うと4万円ぐらいするので、ここは勝負。

待つこと2週間。

デケタ✨



拡大するとこんな感じ




挟んだのは硬めの3mm厚ソールなので
さほどフィーリングの悪化はなさそうです。
もちろん、若干の違いは感じてます。
それが判る人間の足って結構敏感なんですね💧
足の裏が敏感なんだから
パンツの中がかなり敏感なのも仕方のないことでしょ?
ね? 仕方ないんですよ。

ご容赦ください。


さて
最近は何シテルをつぶやくだけで
すっかりブログは投稿してませんが
15年前から変わらず、みなさまの投稿は拝見させていただいております。
今後ともよろしくお頼み申します。

Posted at 2021/10/16 18:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま  | 日記
2020年08月01日 イイね!

珍しく物をつけたよ

珍しく物をつけたよ
ぐーぐー寝てたら
いつの間に2019年は終わってたよ。
オレっちの40代も終わってたよ。
起きたら風邪の検査が流行ってるよ。

はーなるほど。
寝てる間にいろいろ変わってますな。

で。
寝起きでポチッとやりました。
はいドン。



空気圧確認装置〜

ピットに戻らなくてもエア圧わかるのイイでしょー♡



あとこれ


オマエが飛び出して来たんやろがい記録装置〜

運転ナメとる輩が多い昨今
万が一の際に証拠突きつけてやるために装着

なんだか運転席周りがごちゃごちゃしてきて
付けたがりボーイズみたいでイヤだけど
まぁ仕方ない^^;

では、
息子にダーツ対決挑まれたので
やっつけてきまーす。


追記
ただいまー
やっつけられて帰ってきましたー(´-﹏-`;)
Posted at 2020/08/01 10:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま  | クルマ
2019年02月24日 イイね!

しれっと空力に手を加えるCOOLなオレ

空気を切り裂く バンパーとか
車体を路面に押し付ける GTウイングとか
車体を路面に吸い付ける アンダーパネルとか…
一応少しだけやってるボクのクルマ。

効果のほどはバツ&チリー⚾的な感じで
はっきりタイムに現れるんだけど
基本は「オマーリさんにタイーホされないクルマ」なので
全体的に控えめなアレです(๑´•.̫ • `๑)

そんな控えめボーイズが手を出したのが
車体にまとわりつく空気を引き剥がすアレ。



吾輩は何であるか?
「名前はまだニャい(ΦωΦ)」
ならば名付けて進ぜよう。

「F1エアロスプリッター」

どうだ?
安っすいポン付け品に
恥ずかしげもなく「F1」を付けるセンス。
ブレません。

製品の効能としては
「傷から守る!」らしいんだけど
個人的には少しは整流効果もあんじゃねーの?と思うので。

どや


どや


どや


もういっちょ、どや


これでFSWの終速が50km/hぐらい上がりますよ。
たぶん。
(諸説あります)

真似すんじゃねーぞ

おしまい
Posted at 2019/02/24 19:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま  | 日記

プロフィール

「11時2分 スポーツセンターも黙祷。」
何シテル?   08/09 14:05
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation