• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長28号のブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

マル耐 第14戦 4時間耐久参戦記

マル耐 第14戦 4時間耐久参戦記いろいろあって最近サーキット走行から離れていますが。

5/5 こどもの日。
永遠のお子様代表として ワタクシ28号、
悪徳内田商会的な 横浜魚河岸レーシングさんからのお誘いで耐久レースに参加してきました。


舞台となった袖ヶ浦フォレストレースウェイは9年ぐらい前に1回走ったことがあったなー…程度なので

練習走行で少しだけ走ってみたら
全くラインが判らねー(笑)

ほとんど理解してないコース
初めてのクルマ
初めてのFF

やべー
ライク ア バージン♡ 


とにかく走ってみるべ、で5‐6周ほど走ってみて1分30秒。
チームメイトは1分25秒💧
借り物のマシンなので壊すことだけは避けたいけど、
5秒離されます?ふつう。
どんだけ下手なの?オレ。
2年走っていないってのも足をひっぱてるに違いない⤵



予選はポンダーリレーの徒競走。
オッサンばかり(この10年間走ったことがない中年×4)ではまるで歯が立たないので、息子2号(元陸上部)とチームメイトの奥様(シティランナー)と若手サポーター(35)を投入。

予選:15位/30チーム

助けてもらってこれだから
普通にやってたらマジでビリかブービーね。


決勝は
セーフティカーが何度か入る状況で、
作戦のない我らがビットはバッタバタ(笑)



個人的には
ライク ア バージンな30秒から
23秒7? 5?までタイムを上げられて少し安堵したけど。

 

このレース、GTドライバーも走るわ
ガチレーシングな耐久マシンもいるわ



なのにボクらみたいに 当日になって作戦が無いことに気づく丸腰のチームがいるわ

とにかくタイム差がスゴイので
ボクら亀たちはひたすら後ろを見てないきゃならないワケです。
普段の走行会より、
相手の速度を素早く見分ける、
団子でバトルしてるグループを安全にパスさせる、
ここでどーぞの意思疎通、
など実践的な練習にもなりました。



レース本番もポンダーリレー方式なので
我がチームからは
ボクがシェアで乗らせていただいたレビンと、S15、FDの3台で走行。
ターボの2台はレビンより一周あたり4-5秒速く、頑張って周回を稼いでくれました。
ウインカーがブラブラになってオレンジボール出されてピットインしたり
ボンネットがガタガタしてオレンジボール出されてピットインしたり
まぁ色々あったけど、
アレヨアレヨで4時間が過ぎ蓋を開けてみたら、
丸腰ノープランで遊びにきたオレンジボーイズなボクらが
GT3クラスの3位ですって(・ัω・ั)



表彰台のインタビューを受けた内田監督
「何回目の参戦ですか?」
「4回目ですねー」
「いままで表彰台目指してやってこられたのですね?」
「いやー?走行会だと思って出てたので順位なんて気にしたことないですねー」

監督www それ言っちゃダメwww

順位見ないで帰ったとか言っちゃだめw


最後までヒドいチームで
クソ楽しかった♪

また呼んでください<(_ _)>
Posted at 2018/05/10 19:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | さーきっと  | クルマ
2017年09月03日 イイね!

練習練習

練習練習やっと少し涼しくなってきましたね。
「暑いときにバイクになんて乗ってられっか」 と言い切る 軟弱派リターンライダーです。
こんにちは。

さて昨日は
教習所を貸切にしての二輪練習会に初めて参加してきました。

スラロームや小回り、Uターンもあり
ジムカーナ的な練習会です。




上手な人は片手スラロームとかもビシッと切れててメチャカッコえがったッス(*´ω`*)

ワタクシは 地味に苦手なスラロームのアクセルを意識しながら練習。




こういうの初めてだけど
やっぱり反復の基礎練習はタメになるー☆

バイクもクルマも だらっと乗ってても
慣れるだけであんまり上達はしないからね。



いい勉強になりました。


そして、周りのみなさまの装備を見て
またお金のことで溜息が漏れるのであった。

そのうちブーツ買おうっと (・。・ボソッ
Posted at 2017/09/03 12:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | さーきっと  | 日記
2017年03月31日 イイね!

一緒に走ってたアイツが レーシングドライバーに☆

一緒に走ってたアイツが レーシングドライバーに☆2017 スーパー耐久
#7 ST2 サーキットWOLF新菱オートEVOⅩ で参戦の石崎敦士選手の胸に

燦然と輝く Swat Racing!
燦然と輝く Zowie Auto Studio!
そして
なんか一緒にぶら下がってる ヨゴレのマーク Team GG1(笑)


Swatで一緒に走ってたアイツが
Swatにスタッフで来て受付で鼻の穴の掃除ばかりしてたアイツが
レーシングドライバーとして挑みます。

そりゃ応援しちゃうよね~ヽ(^○^)ノ

ぶっちゃけ1シーズン出ると
高級車が買えちゃうぐらいの借金が自動的に付いてくる世界、
ボクは ハナクソ程度だけど現金で応援するつもりです。
もし 一緒に走ってた仲間を応援してやっかー と思う方がいらしたら
ご連絡下さいませ☆


追記:
ご連絡ありがとう!
仲間が 借金背負ってでも走るぞ って
熱くて 応援せずにいられないよね!
Posted at 2017/03/31 19:13:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | さーきっと  | クルマ
2016年12月09日 イイね!

2016-12-07 Swat TC2000動画

2016-12-07 Swat TC2000動画2016-12-07

安定のSwatRacingクオリティーで
今回も楽しく遊ばせてもらいました。


22-23年落ちぐらいのボロだけど
たぶん90馬力ぐらいしか出てないけど
ボクらの大事なNA型ロードスターでの参戦です。

2年前に入れたAD08ネオバもそろそろ交換時期なので
タイムはボチボチで行こうぜー
なんて言いながら
それなりに攻めてみるものの

細いタイヤは
滑るわ ロックするわ

レートが低いうえにヌケヌケの脚は
やたら挙動が大きいわ

なので
「攻めるけど 丁寧に」 を心がけたら

アレヨアレヨでまさかのベスト更新www


しょっぱいマシンで
拙い運転だけど

やっぱりベスト更新は嬉しいなー♪




「次は9秒台」 ?




ムリです ( ー`дー´)キッパリ

Posted at 2016/12/09 23:23:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | さーきっと  | クルマ
2016年05月15日 イイね!

2016 Swatカート&BBQ

2016 Swatカート&BBQ行ってきました、Swatカート大会@Appple☆

まー、なんスか。

ディフェンディング チャンピオンとしては
負けられない戦いなワケですよ( ´_ゝ`)

(一部で「ディフェフェング・ タンポン」って言われたけどな(-"-))


今回も強敵がいろいろ。

中には筑波のオバケGTR軍団「チームたまなん」さんも居たりして…。

うぅぅぅぅぅ…。
ヤバイのが来た…。


なのに、ノータリンなボクは
その筑波の頂上軍団である たまなん的 朝霞のアレに

「オマエら皆殺しにしてやる所存です。草々」とかline送っちゃったりなんかして…



「もーなんでいつもそういうの送るんだよ!」 と仲間内にこっぴどく叱られたのですが

送っちまったモンは仕方ない。

闘うのみ。





で、幕を開けたカート大会。



実態は 
ピットインのミニゲームが全て と言っても過言ではない
うきうきワクワク お楽しみカート大会 でして (笑)


でも
筑波の驚速軍団御一行様がお見えになったからには
ボクらも真剣に迎え打たねばば失礼に当たるワケで。

ミニゲームも含め 真剣に臨んだレースとなりました。

スタートからのセヤMAXさんとのバチバチのバトルも楽しみ
結果的には
ミニゲームで波乱がバンジョーな感じで順位は入り乱れ
一時はトップから5周以上遅れましたが



どういうわけか
あれよあれよで ボクらteamGG1

2年連続の1-2フィニッシュを頂戴することができました。






一方、本日の 真の勝負
 「BBQでの常陸牛サーロインブロック争奪戦」は

チームたまなん タイショーさんが
実力をいかんなく発揮して 最高賞品のサーロインをかっさらって行きました(-"-)

ハイスタさんからおこぼれを頂戴いたしましたが
ほっぺが落ちまくって もー、旨かったぁ…。


そうそう。
旨いと言えば

今回のBBQ
悪徳内田商会さんからいただいた新鮮な海産物、
これまた最高に美味かったっすねー☆



牡蠣うめー!! オカワリ!
トコブシ最高ー!! オカワリ!

遠慮もなくガツガツいただいちゃいまして。
本当にごちそうさまでした。



今年もハチャメチャに楽しかったSwatカート大会@Apple

来年も万難を排して参加しちゃうもんね~☆



ご一緒くださったみなさま
スタッフのみなさま
撮影して下さったくわさん、ハイスタさん
最高の一日をありがとうございました☆

またみんなで騒ぎましょう!
お疲れ様でした♪


Posted at 2016/05/15 22:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | さーきっと  | クルマ

プロフィール

「11時2分 スポーツセンターも黙祷。」
何シテル?   08/09 14:05
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation