• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長28号のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

喉痛船長回顧録

体調を崩しております、船長です。


みなさんがいろんなトコロを

指で撫でてみたり

そっと息を吹きかけたりしてる間に


喉の痛みと闘いながら 寝てるだけの船長です。



なんつーか喉が弱くてですね。

冬場になると毎年寝込むんです。



今回も日曜の午後から体調が急変して38.5度

月曜39度 火曜38.5と、 なかなかのタイム。


昨日水曜は用事があってムリして出かけたせいか

本日、喉の痛みは耳にまで来ております。



こんな酷いのは10年ぶりぐらい?


その時は近所の病院で

「喉から来る風邪ですね、お大事に」とか

「風邪ですね、漢方薬出しますよ」とか

呑気なコト言ってんじゃねー(-"-)ってことで

違う医院に行ったら

「コレ、ホントに死ぬわよ?紹介状書くから今すぐ大学病院行きなさい。入院の用意してね」って


おいおい。アンタだけだよオレのこと解ってくれるの(ノД`)シクシク


つか、さっきの医者では漢方で治せって言われたんスけどーwwww



なんかですね

扁桃腺の周囲の粘膜の奥で膿がたまっちゃってるんだそうな。

病名「扁桃周囲膿瘍」

その膿の塊がズルっと滑り落ちると気道を塞いで窒息死 みたいな。



喉の表面にも膿栓って膿の蓋が出てきたり

喉が腫れすぎて喉ティンコが押されて横に向いちゃったり

もちろん唾も飲めないし

舌が動かせないから喋れなくなるし

ドえらいことになるんですよ




で、大学病院行ったら

その場で喉に穴開けるって?

あ、あの… アタシ今日はそんなつもりで来たんじゃないから

ちょっ… ナニすんのよ… 

心の準備が…

あ、ちょっ ヤメてよ…


てな具合で 野獣と化した医師の手にかかり

まだ誰にも開いたことのない部分に

デカいsomethingをお注射され

奥のアレを吸われて

あまりの痛さに悶絶して

ホントに動けないほどグッタリしちゃって

その間に恥ずかしい写真を撮られ

そのままお泊り☆ 的な。


もう、ここまでこじらすと
膿を吸出すのと、抗生剤と、元凶になってる扁桃の除去しかないそうで。



で、結局 後日正式に手術することになったワケですが…。




ドーにもその頃の状況に近付いてるンスよね~


どうしよう。


もう手術して

喉ティンコの横のタマは撤去済み。


今度撤去するって言ったら… 

(;゚д゚)ゴクリ…

ティンコですか?


ヤだよ。

棒は死守だよ。




つか、

その的確な診断をしてくれた医院は本日に限って休診日。

え、あと一日この状態が続くの?



マジでーーー

タスケテ(T△T)






アマゾンでLED電球と一緒に官能小説とか買っとけばよかった。


(´・ω・`)

Posted at 2014/02/27 09:02:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2014年02月17日 イイね!

ものすごーく 偏った意見:船長的結婚観

ものすごーく 偏った意見:船長的結婚観結婚。


「人生最大の買い物」と呼ばれるマイホームよりも

ある意味、はるかにデカい決断を要すること、結婚。



よく

「人生の墓場だ」とか

「子供が生まれたら女として見られなくなった」とか

「結婚したら妻の態度が変わった」とか

グジグジした話も耳にしますが。


全然そんなこと無いと思うんですよ。



ボクも、ボクの周りも(クルマのSNSなのでここでは主に「teamGG1の仲間」を指しますが) 

既婚者は概してみんな幸せにしてるようです。




もちろん

・子供にスイミング行かせようぜ とか

・塾代がかかるから今年の旅行はナシだわ とか

・なんで何度言っても洗濯物裏返したままなのよっ とか

・次は絶対オートマにしてね とか

・「あのぅ…Sタイヤを…」((´ω`;)  「あ"?なんか言った?」(-"-)  「イイエ…ナンデモアリマセン」とか

まぁいろいろありますが。



がっ。



そんなちっぽけな手間やオカネなんかと比べられないような


楽しいことや

ちょっと辛いことや

腹抱えて笑っちゃうようなことや 

倒れそうなぐらい悲しいことや

今死んでもイイかもって思えるような幸せな時間や…
 

とにかくいろんな日々が待ってますよ。



一回しかない人生だからこそ

「カネが…」とか 「楽だし…」とか 小さいこと言ってねーで

いろんなコト経験しなきゃツマランよ、って思います。


カネでは買えない経験をね。




「そんな大変な決断だからこそ、今までの人生で最高の相手と…」

うんうん。 ワカルワカル。




でもね。

最高の相手を求めるのは解るけど

キミは相手にとって、彼女の今までの人生で最高のオトコだって胸張って言えますか?

それほどいろんなことにチャレンジして、日々オトコを磨いてますか?


そう言い切れるならイイけど。



少なくとも将来性や残りの時間やらの商品価値は年々下がってるんですよね。


なのに、どんだけ高望み?



たしかに 25のキミは未来が一杯! だよ。   だったよ。

でも、40のキミ…

もうほとんど出来上がってるんですよね。


なんつーか、
見かたによっては  あとは老いてく方向? 




相手の顔とか オッパイとか  生活スタイルとか オッパイとか 

そんな小さなこと四の五の言ってないで


中身が素敵なヒトを見つけて ゆっくり向き合ってみましょうよ。 オッパイと。

あ、違った。

その人の本質と、 だ。




カワイイ娘だって、 エロっちーぃ フェロモン女性だって

チョイチョイしたら オバサンですよ。



外見じゃねーべ?

いつまでも一緒に居たいって思える その人の中身だべ?




「同棲してみて相手のこと知ってから…」



きれいごと言ってんじゃねーっつーの。

責任取らずに目先のエッチしたいだけだべ? なぁ?  違うか?

ちがわねーよ。

知ってんだよ、オレは。


いつまでも子供のままで 求めてばっかいるんじゃねーよ。





相手を大切に思えば

多少の相違なんて お互い歩み寄れるから。


つか、そんな小さいことぐらい歩み寄れ。

いちいち気にするオマエ、どんだけ小せぇんだよwww



ゴチャゴチャ セコイこと言ってねーで

人間の、

人生の、本質考えようよ。





考えられんヤツや

カネで買えるモノしか解らんバカは オレに近づくな。





あと、

一応言っとくけど、


オレはオッパイ星人じゃありません。

Posted at 2014/02/17 22:02:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2013年12月31日 イイね!

2013を年を振り返ると

2013を年を振り返るとくっそ寒い イタコのRKGP極寒ラウンドでの優勝からはじまり



swiftcupで大騒ぎ



息子2号が部長、ボクが役員を務める金管クラブでみなとみらいのパレードに参加 



新宿で森吉くんとロボットレストランで浮かれたりもしたけど



もちろんカミさんとの記念日も忘れないし



家族旅行だって欠かさない(安いトコ限定w)



ときには早朝の箱根でワインディングを愉しんだり



サーキット走行もボチボチと嗜み



更新はオアズケだけど、一応今年も39秒は出てるからいっかw



後半は仲間内数人で買ったロドでのガチンコが楽しくて



小さなプライドを賭けたバトルを満喫



ken汁食う時は上下もクソもなく、manさんもターザンも従えて並び




麗しきレディを見かけたら迷わず接近



ときにはザギンのオイスターバーで生牡蠣をしこたま味わったりもしたっけ



息子1号の手術の影響は強烈でシッコ漏れちゃうけど



振り返ると今年も楽しい思い出ばかり







ボクを支えてくれた みなさん
励ましてくれた みなさん
いつも一緒に笑ってくれた みなさん

おかげさまで 今年も素敵な一年を過ごせました

本当にありがとうございました


大晦日の今日
感謝の気持ちで過ごせるボクは幸せモンですね



来る2014年が
皆様にとって 素晴らしい年になりますよう
心から祈念いたしております

<(_ _)>
Posted at 2013/12/31 18:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2013年12月14日 イイね!

昨夜の記憶

昨夜の記憶
肉だよ






肩幅萌え



GDBのボンネットに乗ってるやつ



POPアライ社製



深夜のダメ人間



サモイ

Posted at 2013/12/14 09:24:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2013年12月10日 イイね!

一つの電話から芽生える感情

一つの電話から芽生える感情会社に一番近くて一番安いコインパが満車。

二番目に近くて二番目に安いトコも満車。

三番目に近くて二番目と同額のトコも満車。


雨の日あるあるですね。うんうん。



仕方ないからちょっと離れたトコに向かっていたら友人から電話が。



路肩に寄せて折り返し、手短に電話を切って

四番目に近くて(もはやあまり近くない)やや高いトコに向かうと
目の前で最後の1枠に停められた。

Shit…。

こういう日もあるさ。

しかし、カタピンの電話はいつも間が悪い。
(あ、名前書いちゃった)
キミは何度オレの人生の邪魔をすれば気が済むんだ?
差額払わせようか?

…。
ま、いいや。
ホイールくれるみたいだし、
なにせ今は便意を催しているのだ。
ちっさいオジサンのことなど
脳にも腸にも入る隙間など微塵もない。

気を取り直して、遠くに見える先ほどフラれた2番目のアレを見ると
やはり「満」の赤い字。


ようし判った。
もういいよ。

いままで一度しか停めてない
5番目に近くて、というかもはや会社より駅の方が近いトコにブチ込み会社に向かう。

便意が、いや便そのものが直腸を刺激する。
キリキリキリキリ…
我慢に我慢を重ねた時って 一歩進むたびに出そうになるんだよな。

くそぅ…
アイツから電話さえなければ
もう少し近くてもう少し安いトコに停められて
今ごろラベンダーの香りに包まれて爽快感に浸ってるはずなのに。

駅で滑って転べ駅で滑って転べ。カタピンめ(-"-)

そうこうしながら ふと先に目をやると
2番目のアスコに緑の文字が…。

え?「空」?
だって2分前に見たときは赤かったよね?

料金差、
かたや500円。
こなた900円。
遠いのに高いという 屈辱の8割増しに入れたオレ。

どうする?オレ。
いま引き返せば片道2分×2
5分以内なら運が良ければフラップが上がっていないぞ。
もし失敗したら200円払って4分停めて
500円のところに着いた時にはまた赤い字かも知れん。
そして、今そこにある危機が 本当の悲劇になるかも知れない。

うぬぬぬぬぅ。

もはや便のヤツも比重が増してきて
門番の体力も限界に近い。
コインパから会社へむかう途中で本懐を遂げるわけにはいかない。


仕方ない…。
8割増しの屈辱を甘んじて受け、このまま高いトコに停めておくしかない。
痛みは門から直腸を駆け上がり、今やヘソまでキリキリしているのだ。

急ぎたい。急ぎたいのだが、
あまりに急いで歩くと 門番の気が散る。
集中だ、集中。
間違っても便器のことなど思い描いてはいけない。
直腸野郎が蠕動運動を開始して
40代最大の不覚をとることになる。

落ち着け、オレ。

大丈夫だ。オレは歴戦の勇者だ。
こういう死線は幾度となく越えてきたじゃないか。

近くて遠い会社への道を歩ききったとき
もはや完全に白目。

工場長の「やぁおはよう」にも
「ウス…」としか声が出ない。

廃人のまなこで
個室に入ってからも足踏みが止まらず

それでも オレは成し遂げた。

耐え抜いた。



ああ、個室。
キミはなんて素晴らしいんだ、個室。
ありがとう個室。
そして、紙。


穏やかな安堵に包まれ
頬を伝う滴に
神を感じた。

信教は一応仏教って書いてるけど。


さて。

今こうして
戦いの回顧録をしたため乍ら

心にポツンと残った感情。


感謝。
それは済んだ。

安堵。
それも満喫した。


残るは一つ。


「カタピンコロス」


殺意だ。



全てはキサマの間の悪い電話のせいだ。

毎度毎度人生の小さな分岐点で電話してきやがって。



1215 筑波コース1000の#3ピットで血祭りにあげてやる。


そして万が一にも、オレにタイムで勝ったりした日にゃぁ…

…。



ま、それは無いか( ´_ゝ`)


Posted at 2013/12/10 11:16:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記

プロフィール

「「今は令和ですよ?」って要らんひと言付ける投稿、
まーまーボロクソに言われてて^^;
たしかに、時代しか武器にできないお子様発言が多い気がする。
令和でも全世代を納得させるしっかりした若者もいるのにね。」
何シテル?   08/26 22:37
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation