• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長28号のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

SsiftCup 第3戦 レポート

SsiftCup 第3戦 レポートSwiftCup第3戦

我がteam GG1からは2台がエントリー、
今回は助っ人として くわっちさんを招き
前回よりも上のポジションを目指してのAPGでした。


1号車:くわっちさん、ぴちょんさん、たつやさん、ボク船長

2号車:POPさん、リンさん、GREATさん、かどーんさん


ボクらの1号車は グリップ良し、トルクもまずまず。


スプリント第1ヒート
エースくわっちさんが出撃。
スタートはまずまずだったのに
ダンゴ状態の進入で当てられてスピン。
ほぼビリあたりからグィグィ追い上げたものの
スプリントでは序盤の遅れが致命的で6位フィニッシュ




スプリント第2ヒート
ボク、船長が出航。
1ヒート順位の逆グリッドで、18番手スタート。
後ろから見ててヤバそなバトルは
巻き込まれないようにライン変えながらパス。
楽しみながらのレースは15台パスで3位フィニッシュ。




スプリント第3ヒート
たつやさん。
また逆グリッドで、今度は21番手スタート。
追い上げ途中、接触があったりでヒヤヒヤ。
わかんねーわかんねーと言いながら、終わってみればゴボウ抜きの3位。さすが。




スプリント第4ヒート
ぴちょんさん出陣。
今度は3ヒート目の結果でスタートなので3番手から。
チーム最軽量の強みを活かし、1コーナーでトップへ立つも、
前回・前々回優勝者と今回優勝者と常連さんに抜き返されて惜しくも4位フィニッシュ。




申告タイムバトル
各チームで事前申告したタイムに一周アタックで一番近いタイム出したチームがエライっつー
クルマの速さとは別のいぶし銀企画。
我々はエースくわっちさんを投入。
56.5秒狙いという ガチで走らなきゃ出ない設定で突撃。
の予定が、
タイム申告した後で出走が15分後と気付く。
タイヤ冷えちゃって、目標タイムから0.6秒ズレの57.1。
23台中17位と低迷。
つーか、0.6秒差で17位って、すげーシビア:(;゙゚'ω゚'):
コレは仕方ない結果だけど、面白い企画ナリ。


午後 メインの3時間耐久
スタート直後のダンゴをかわして即ピットインして規定回数を稼ぐ本気チームあり ( ゚Å゚)ホゥ
セーフティーカーでアドバンテージが消滅したチームあり… (ノД`)チクショー
臨み方、楽しみ方はそれぞれ。
波乱に満ちたレースでだったけど終始1位~2位で走り
最終的には2位でチェッカー。


総合ポイントは109点で同点2位だったけど
主催者判定(マシン差の出ない申告タイムバトル結果を優先)で惜しくも総合3位でした。


前回に続き
嬉しいような
悔しいような…

でも、ボクも56秒台出たし、前回の3位表彰台がフロックではないことを たぶん証明できたかな^_^;

SwiftCup以外ではほとんどカートに乗らないメンバーが大半 っつー
寄せ集めチーム「GG1」ですが
なかなかどうして…
いい戦いができるものですね。



まだ初級者だった人があっちゅー間にタイム上げてきたり
仲間としての結束が強くなったり
和気あいあいで楽しめたり
いろんな戦略が見えたり
かわいいコがバウムクーヘンくれたり
子供同士が仲良くなったり
子供が味噌汁浴びたり
子供が押しかけで乗り込んだ車で酔っちゃったり
子供がリュックをどこかに置いてきちゃったり
子供が上着をどこかに置いてきちゃったり
(ノД`)ハランバンジョー



Swiftさん
菊地さん
あづにゃ
スタッフのみなさん
お手伝いのみなさん
参加者のみなさん

楽しいシーズンでした。


ありがとうございました。

また、皆さんとご一緒したいです。


ズブの素人集団ですから
もし気付かずにヤらかしちゃってたらゴメンなさい。
少しずつ学んでいきますので、ご容赦ください。


SwiftCup
来年もヤルらしいので
我々も万障お繰り合わせのうえご参集いたしちゃいます♪




あぁ、そーだ。
たつやくん。
キミね、遅いからちょっと練習してきなさい。
(来シーズンまで言わせてもらいますカラ♪)
関連情報URL : http://www.an-racing.net/
Posted at 2011/10/30 13:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | さーきっと  | クルマ
2011年10月29日 イイね!

モータースポーツSwiftCup第3戦 途中経過

SwiftCup第3戦 途中経過素人寄せ集め集団(+助っ人)
teamGG1


1号車

スプリント4ヒート
(1位:23pt~23位:1pt)


6位 3位 3位 4位 で80ptぴかぴか(新しい)

ここまでは 多分
本日のポイントトップですうれしい顔手(パー)

年間ポイントも上位が見えてきたかもるんるん


午後の3時間耐久も頑張りマッスルブタダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2011/10/29 12:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | さーきっと  | モブログ
2011年10月28日 イイね!

ボクのオトコ偏差値?

ボクのオトコ偏差値?「気づけばHできてる男の法則」  

ナヌ? ゴクリ…(`・д´・ ;)


そんなお題に釣られ
出先で買った雑誌 SPA




くっだらねー なんて言わないの手(パー)


もしかしたら
コイツのおかげで めくるめく出会いが待ってるかも知れないジャン!


どんな小さな可能性だって捨てちゃイケナイよ!



ワラにもすがるオトコ、船長41歳 σ (´・ω・`)




さて、そんな記事見てたら
「男偏差値をチェック!」みたいなのあるじゃないスカ。


ボクね、こういうバカっぽいの、大好きなんです。バカだから。



早速チェックしまくる41歳φ(゚Д゚ )


「気軽に飲みに誘える相手がいる」 ウンウン

「映画と読書とネット以外に趣味がある」 ウンウン

「常にポジティブシンキングである」 ウンウン

「会社と家庭以外に居場所がある」 ウンウン

「相手の話にあいづちがうてる」 ウンウン

…。


なんかアタリメーなことばっか書いてあるけど

コレ、ホント意味あんのかな…?


少々いぶかしがりながらも続ける41歳(-o-;)


…。


結果


船長的オトコ偏差値



67!(゚∀゚)


オレ、スゲー♪



って。
チョット、マテ。

じゃ、なんでボチボチなの?オレ。

なんでウハウハじゃねーの?オレ。



偏差値67っつったらアータ。

早慶上智あたり総ナメですよ?



容姿か?

下ネタか?

カネ持ってないとこか?

すぐ屁するとこか?

ヤらしい目で身体見るとこか?

無駄にはしゃぐトコか?

それとも、こんな記事ヘラヘラ読んでるトコか?

それともそれとも…



嗚呼、

思い当たる節が多すぎて ボクなんだか眠くなってきたよパトラッシュ…(ノД`)

Posted at 2011/10/28 15:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2011年10月27日 イイね!

船長目線目 打ち合わせ風景

船長目線 打ち合わせ風景このチョコレートケーキ、
美味しそうじゃない?揺れるハート



え、あ、そーだね。

(ケーキなんざチョコでもイチゴでもイイんだよ)


アンヨばっか見てて
空返事な打ち合わせのひととき目

Posted at 2011/10/27 12:56:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草  | モブログ
2011年10月26日 イイね!

ひらめきただの変態ハゲではないひらめき

昨日ね

ぶーぶーに乗ってたら

発進するするときに

「コ コココ…」って 車速に比例する音が一瞬。

(・・?




ハブ?
イヤ違う。
腹シタから音が出てるにゃ


ドラシャ?
イヤ違う。
音の種類が違う。
ステアと関係ないし、発進の瞬間しか音が出ないし。



うーん。

で、午前中、さっさとZowieに行きました。



会社は?



(゚⊿゚)シラネ




で、ハゲ社長に1回音を聞かせたら

「プロペラシャフトだニャ…」 と ひと言。

ペラシャ?

だって、ユニバーサルの音じゃナイでしょ?

ペラシャなの?

んなモン、おかしくなるの?




さて

リフトに載せて

恥ずかしい部分にLEDライトON!






超ビンゴ。


プロペラシャフトを支えてるトコのボルトが ポロリンチョ と抜けてました。


ボルトが抜けてるから 停車時には自重で下がるけど
走り出すと回転し始めたシャフト自身のイナーシャでユニバーサルの間で芯が出るから
走り出しの瞬間しか音が出なかったのかな。(無知船長的考察)



幸い、異音がでてすぐ気付いてZowieに行けたので

ボルトもまだぶら下がったままの状態。

センターパイプずらして ボルト付け直してオシマイ。


ついでにアーム等各部をざっとチェックしてくれて…

ものの数分でした。


いやぁ…


Zowieのはげ社長、サスガです…。

そんなトコのボルトが抜けるなんて思いもしませんでした。



トラブルの時も
部品開発のハナシも

いつもながら
メカ好きの趣味が高じた向学心と
経験と理論に裏打ちされた引き出しの多さには感服します。



それが無かったら

ただの
「人相が悪くて ガリ専の変態で いつまで経っても商売が下手なハゲ」
だったかも知れません。



しかし
こういう人になかなか光が当たらない 昨今のクルマ業界。


難しいモンですねぇ



Posted at 2011/10/26 13:11:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま  | クルマ

プロフィール

「203kgで195馬力? 
190kgの110馬力さえオレは使い切れてないんだから。
無理ッス💧」
何シテル?   08/01 09:41
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation