• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長28号のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

出費があっても晴れやかだモン♪

出費があっても晴れやかだモン♪もうすぐ1号の誕生日。

どうせ言っても買ってくれないモン…
なんて勝手にいじけてる1号が欲しいモノはPSP。

んだよ…
またゲームかよ┐(´д`)┌

と思いつつも

まもなく新機種が出るのに…

と思いつつも



しゃーねー

買いましたよ。


「トモダチと対戦したいから」がPSP欲しい理由なので

そのソフトも。



合計\22,200-



また
父さんがコツコツ貯めたブレーキ代が減ったけど

誕生日までに退院できそうな見通しに

父さんの心は晴れやかナノダ♪


2011年10月14日 イイね!

「気」 のチカラ 信じますか?

「気」 のチカラ 信じますか?別にね

「月刊ムー」的オカルトを称賛するワケじゃないんですが。



「ハンドパワー」と言いますか

いわゆる「気」でしょうか…?



目の当たりにすると

そのチカラを否定できなくなります。





写真の指輪

ボクのおふくろのモノなんです。



もちろん、
ボクが指先にあざが出来るほどガチで力入れても
1㎜も戻りませんから、
彼女にはとてもじゃないけどチカラで曲げるコトなんてできません。

歪むどころか鋭角に曲がってますし。





コレが起きるときは
もうパターンが決まってます。



「コンサートですごくいい演奏だったの」とか

「いいお芝居で感動したわ」とか

「手術が無事終わることだけ祈ってたわ」とか


ドーでもいいことから
すごく大切なことまで
とにかく
感情が高ぶったときにグニャってなるんです。



いったいいくつの指輪をひん曲げちゃったんだろう…ってぐらい
今まで 数えきれないほど
指輪が曲がっちゃうのを見てきました。


なんなんでしょうね。





そうそう。

そんな魔女の息子のボクですが

もしかしたら
ちょびっとだけ「有る」のかも知れませんのよ。おほほ。




最近はやらないけど
以前よくやってたのが

カミさんがお腹が痛いときに手を乗せて
ただ手のひらに気持ちを集中するとね


いつも必ず 痛いのが無くなってたそうです。



妙な宗教じゃないけど

これが「手当て」って言うのかな?w



信じない方は信じなくてイイです。
ボクだって証明できませんモン。


ただ、一つの事実として 写真を撮ってみた  ってことです。





「痛いの痛いの 飛んでけーっ」って
ホントに効くってハナシもあるらしいですしね。


ニンゲンにはまだまだ
科学で解明できてないチカラがあると思うと
なんかワクワクします。


でも
「アッチ方面に使えたら 人生変わるかも…」なんて考えてるボクは
きっとマトモなチカラは出せないでしょうね^_^;
Posted at 2011/10/14 22:08:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2011年10月12日 イイね!

REV SPEED11月号 (゚∀゚)キタコレ!!

REV SPEED11月号 (゚∀゚)キタコレ!!そういや昨日のREV SPEEDの記事


写真にダンディ2名が写ってヤンのよw


ダンディ No.1  菊地 靖 38歳

ダンディ No.2  船長28号 41歳



アナタの好みはどっちのダンディ?
Posted at 2011/10/12 20:34:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2011年10月11日 イイね!

プロと遊ぶ走行会@FSW    からの脱線

プロと遊ぶ走行会@FSW       からの脱線先日 縁あって参加した


「Swift Challenge @ FSW」

チョー楽しかった♪





「プロのレーシングドライバーと和気あいあいで遊ぼーぜ」

そんなコンセプトの企画だったけど

コレ、イイんじゃね?って思いました。



だって

ボクらと一緒に富士で遊んでくれたのって


チューンドカーの聖地 筑波で
チューンドカーのコースレコードホルダー 菊地靖選手だよ?


そんなプロと一緒に走ったり

(*´σー`)エヘヘ  (゚∀゚)アヒャヒャヒャ なんて


市販車いじくって遊んでるボクラにとって
こういうシチュエーションって今まであんまり無かったモンね。



思えば


ボクらが憧れたスーパーカー

ソレは誰もが夢見た存在だったと思うんです



なのに

バブル以降、スーパーな存在も

「カネ出せば手に入る」 っつー

白けた存在になり下がっちゃった気がするんですよね。




違う。


絶対違う!




ボクは強く思うんですよ。


「夢や憧れは カネなんか関係ない」 って



なんでみんな 夢を見なくなったんだろう

なんでスーパーカーは
ただの「金持ち」象徴でしかなくなったんだろう



カネなんかある程度ありゃ ドーでもいいじゃん。


そんな儚いモノのチカラを いつまで追うんだろう。


もっともっと

夢見ることのほうが大事なんじゃねーの?




夢を追って努力すりゃ
チカラもカネもついてくるって。


目先のカネばかり追う昨今の風潮には

ちょっと違和感を感じるんです。



ついでだから、オトナのハナシで言うとね


日本にとって自動車産業って

とても大事なものだと思うんですよ。

自動車産業に関わる家庭、人口の何割よ?



だからこその、モータースポーツ。


やっぱ、みんなが前向きに夢見て進めるチカラ、

ある意味での「プロパガンダ」

それがエコ方面な展開だってイイです。

でも、男の子の夢追いパワーを活かしましょうよ。



やっぱり
夢も憧れも、
好きになったオンナも

追わなきゃ。

頑張らなきゃ。




すぐ手に入る 楽チンなエロ方面だけじゃなく

「求めたい」ってチカラを 大事にしようよ。





ちょっとした走行会だったけど

日本の昨今の思想や経済やプロパガンダまで

オメーどんだけ語るんだよ ってハナシですよね、マジで。



しかも
最近、話が長いですね
スミマセン<(_ _)>

でも、それぐらい
いろいろ思えて楽しかったっつーコトで勘弁してください。


Posted at 2011/10/11 22:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然草  | クルマ
2011年10月10日 イイね!

「フランダースの犬」で泣けなくなった オトナなオレ

「フランダースの犬」で泣けなくなった オトナなオレふと思い立ってね、
「フランダースの犬」の絵本を
引きずりだしてみたんですよ。





昭和48年出版 480円

48の480

ふふふ 48手も出てきそうな本だね




さて。

ベルギー北部、アントワープの郊外が舞台のこの作品。


やはり フランダースの犬 と言えば

パトラッシュ









ハイジにでてくるデカいイヌ、ヨーゼフとイマイチ区別がつかんが


とにかく 賢くて 優しくて 可愛くて



ああ… こんな犬と暮らしたいなぁ… 

なんて

誰しもちょびっと思ったことでしょう





そんなちょっとおセンチな思いを胸に


幼少期以来ひさかたぶりに本を開き 出会うパトラッシュ












え?





なんかヤケにシュールじゃね?


目のまわりのレッサーパンダみたいの、ドコ?









そして


絵描きを目指していたネルロ少年が


見たくて見たくて


でも貧しくて見ることができなかった


教会のルーベンスの絵。









ああ、パトラッシュ、ごらん



あれがルーベンスの絵だよ




















…。




ブラジル人のほうだった…。


Posted at 2011/10/10 11:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記

プロフィール

「エールフランス、カンタス、シンガポール…
今日はなんか海外勢が多いな」
何シテル?   08/28 09:32
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
161718 192021 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation