• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長28号のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

みんカラなのに走る話の少ない2011年回顧録

みんカラなのに走る話の少ない2011年回顧録2011年。
今年もいろいろありました。

いろいろありすぎてすんげー長いけど
読むより書くほうが大変なんだからちゃんと読めコラ。




1月
FSWで走るも、計測器の誤作動でタイム測れず(´・ω・`)
ご一緒した方の話から察するに たぶん1秒2秒とか?
ま、真夏の初走行が4秒だからそんなモンじゃないかな…
ワカラン。


2月
FSWで騒ごうと総勢10名で申し込んだ走行会が大雪で中止。
原因ボクかな?
オイタの罰だったら、ボクだ。みんなスマン<(_ _)>
だが、この愛が罪というのなら
ボクは甘んじて愛の罰を受けるよ…
って、迷惑なんだよ、オレ。
一人で罰受けてろよ、オレ。


3月
APGでのカート耐久レース SwiftCup第1戦に参戦。
総合6位/17台。
素人寄せ集めチームだけど、なんとなく戦えそうな手応え。

オイタは少々。
あ、オイタ報告は要らない?
あ、そ。

そして 3.11。
これについては今さらボクが語るまでもなく…
とにかく、衝撃でした。
どれだけの人が
愛する人達と引き裂かれたのか…
人生を賭けていたものを飲み込まれたのか…


4月
1号の背骨の曲り13度
20度になると大リーグ養成ギブスみたいなので矯正されちゃうんですよ…。
(;´д`)トホホ…


5月
菊池靖選手と飲み。
以前から走行会やイベント等でフレンドリーに接していただいてましたが
プライベートでボクらteamGG1と交流してくれるようになりました。
イイんですか?
ボクら、泣く子も黙りゃしない役立たずのヨゴレ衆ですよ?

GG1Cup第1戦@平塚
前代未聞の豪雨のなかスリックで走るとほぼ船同然に浮く浮く。
そして、船といえばボク船長。
雨と体重の絶妙なはーもにぃ。ラッキーな優勝ですよふふふ。


6月
記憶がございません
最近1年が早いからたぶん6月が無かったんでしょう。


7月
SwiftCup第2戦。
TeamGG1からは2台エントリー。
18チーム中、3位と16位。
最終ラップまでトップと同一周回で競るという快挙。
もしかして、やればできる子なんですか?ボクら。
ちょっとした難点をあげるとするならば
滅多に頑張らないトコと、
食べると眠くなっちゃうトコと、
飽きっぽいトコと、
家族が一緒だと黙っちゃうトコと、
長いので以下省略。

月末また靖っさんと飲み。


8月
家族旅行中に1号腹痛。
夜テント内で唸るが、翌日は滝壺ダイブは敢行すると言い出す。
父「お前大丈夫なん?」
1号「せっかく来たんだから飛ぶ」
意味わからん男気だが、まぁヨシ。

冬に続きボーナス支給されず。


9月
1号5度目の入院。
結局8月の腹痛は小腸が腫瘍にやられての腸閉塞と判明。
一旦体調を整えたら退院し、9月下旬、再入院し手術とする。

合間を見てFSW走行。
ええ。それでも行っちゃう父さんですよ。
ラジアルで6秒フラット…。うーん。
靖っさんの同乗ではブレーキングに感動。
減速Gの立ち上がりと操作の正確さ 車体の挙動…
おしゃべりしながらでコレか?
やべぇ…オレ、抱かれてもイイ気がしてきてる。
次の靖っさんとの飲みは新しいパンツにしよう。

あ、そうそう、手術の話
手術前に抗がん剤を一時的にやめて、抗炎症剤に切り替えたが
その副作用が手術直前に現れ、手術室での最終確認で凝固能低下。
血が固まらなくなると判明し、麻酔後に手術中止。



10月
4度目の手術。
腫瘍は刺激すると活発化することが判ったので
問題の部分のみ小腸と腫瘍を切除。
なんだ? 闘病日記になっちゃってるな…。

そんなこんなで、無事手術は終わり
リハビリを兼ねて退院間もない1号と 2号も連れて
SwiftCup第3戦参戦。
つか、子供の回復力は恐ろしい。
その勢いで腫瘍も成長すると思うと失神しそうになる。

さて、ボクのカートの先生くわっちさんを助っ人として呼び
前回の3位よりさらに上を目指し鼻息荒く走る。
耐久レースは2位フィニッシュ/23チーム と前回を上回る結果ながら
総合ポイントで同立2位となり
ルール解釈上、同点ながら総合3位。
悔しいながらも充実したレース、かつ
連続表彰台は もしかしてホントにやればできる子なのかもしれない、との希望がわく。


11月
φ345のブレーキローターが手に入った♪
サイズダウンせずに済んでご機嫌だけど
通院エクスプレスはメタル系パッドを許さない。パッドはカーボン系CZへ。


12月
GG1Cup@平塚第2戦。
POPが優勝、僕が2位陥落、ぴちょんさんは遠慮がちな3位。
このあと、「やぁ僕だよ、キングだよ♪」とPOPが目障りなこと…(-“-)
一番鬱陶しい人が勝っちまいやがった。近いうちにキャン言わせないと…

そしてTeamGG1忘年会。
楽しいね、気の合う仲間とのワイワイは。

我が家は冬・夏に続き3連続でボーナス無し(‘_’)
走行方面は自粛。
時々発作的に物欲が暴走しHNRデバイスDIFNDER-G70を購入(爆安)。
悪魔のささやきでSPRCOのレーシングシューズまで買う始末。
バカじゃねーの?あとさき考えずに買いモンしやがって。
2つの暴走を合計すりゃ走る費用になったじゃんかよ。
あー走りに行きてー。



こいびぃーとよコレがわたしのぉー
一年間の暮らしですぅ~♪
トゥリャ トゥリャ トゥリャ
トゥリャ トゥリャ トゥリャリャ~ (´Д`)カラオケ



こんなどーでもいい日記に長々お付き合い下さって
ありがとうございます。

長々からのグダグダな流れで
来年もお付き合いくださいませ。


そんな暖かい皆さまのおかげで
ボクは今年も笑顔で過ごせました。

仲間ってイイなぁ…って
42にもなって改めて感じられるなんて
ボクは幸せモンか  とても成長が遅いのかドッチかですね。

あと、鎖骨のあたり噛まれるとゾクってするのも最近知りました (((´ω` *)))アフゥン
Posted at 2011/12/31 13:04:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2011年12月30日 イイね!

今年最後のしらつか

今年最後のしらつか船長 沈没失恋


31秒出なくなっちゃった

(´-ω-`)ショボンヌ




Posted at 2011/12/30 11:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | さーきっと  | モブログ
2011年12月28日 イイね!

衝撃の真実… ムーミン谷の秘密編

衝撃の真実… ムーミン谷の秘密編ねームーミン♪ こっち向いて♪

誰もが知ってる愛くるしいキャラクター。


でもね。
知ってました?

ムーミンって、結構シュールなお話らしいんですよ。


例えば、うーんそうだなぁ…

ムーミンパパ!

「パパはまだ赤ん坊の時から、ムーミン捨て子ホームというところで育ちました。この孤児院は厳格なヘムレン夫人によって経営されており、パパはなかなかつらい幼少期を送ったようです。しかし、ある日そこを家出して、冒険に生きる自由な生活を始めました。」

捨て子+家出+冒険。

あの穏やかなパパ。
実はハードボイルドダディなんです。





そして ミィ。



「いつもまゆにしわをよせているのでパッと見たところ老婆のような顔にも見えますが、小さな女の子です。ミイという名前はもともと「とても小さい」っていう意味からきているそうです。」

え( ゚д゚)…? 老女じゃないの?






そしてミィと

ミィの姉ミムラと






さらには
ボクラの憧れ
自由と孤独を愛する旅人 スナフキン





実は異父姉弟だったんですって、奥様!


「スナフキンとミイが兄弟!?」
「これは真実です。ミイやミムラの母と、スナフキンの母は同じ。つまり父親が違うということです。また、ミイが生まれたときには、その物語にまだスナフキンは登場していません。ということは、ミイのほうが年上…!」


え…、ちょっ…

つまり、母親が一緒で、
ミムラを長女として、
小さい女の子であるミィとも姉弟で、
スナフキンのほうが後から出てきてるのに、明らかにお兄さん…。


ぽくぽくぽく…Ω\ζ°)チーン

ここから導きだされる答えは一つ!


ミムラのお母さんはミィを生む前に
別の男性と子をもうけ(後のスナフキン)
彼を家の外で育てたが
その子は放浪癖が付いて育ち、
とうとうムーミン谷に流れて来ちまいやがった…と。



ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


こんなの ボクの知ってるムーミンじゃないやぃ(ノД`)








「知ってしまったんだね…この谷の秘密を…」








「げっ… ム、ムーミン…、フローレン…」







「知られてしまったからには…」









ママー!!!! ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
Posted at 2011/12/28 12:52:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2011年12月27日 イイね!

うみほたる駐車場に見る 東日本大震災の影響

うみほたるに見る 東日本大震災の影響東京湾アクアラインの海ほたるPA。

周囲を海に囲まれ

なかなか気持ちのいい所なのですが…


ここにも いまだに震災の爪痕が残っています。



写真のとおり、海上5Mほどの場所、
周囲はテトラポッドで囲まれている場所ですが

まるで海から何かが衝突したかのように柵が破損しています。

ほかの場所も柵の支柱間ピッチが詰まったせいで

力の逃げ場を失った柵が上方にかまぼこのように湾曲している場所も散見されました。



海底トンネルや海上PAなど陸上とは違った困難な場所に

巨大な施設を築造するワケですから

日本が世界に誇る土木技術で

考えの及ぶすべての対策が盛り込まれたであろう建造物です。

岩盤まで打ち込まれた巨大な基礎に乗っている海ほたるは

大崩壊などは起こさないでしょうが、

それでも当然、影響はありますよね。



東京湾は入口が狭く奥が広いため

おそらく太平洋からの大津波は来ないのでしょうが

やっぱりこういうものを見ると自然災害の威力を思い知らされます。



被災地東北から遠く離れた東京湾でも未だに見られる震災の破壊力。


被災地の年の瀬はいかなる状態なのだろう…


願わくば、少しでも多くの方が

少しでも穏やかな気持ちで

新しい年を迎えられますように…
Posted at 2011/12/27 17:13:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2011年12月25日 イイね!

ワイロ横取り(・ω・)

ワイロ横取り(・ω・)今日はSwat Racingのkenちゃん&さとこさんが
Zowieに賄賂を持って現れたらしい。


気づいて夕方Zowieに顔出したけど
撤収しちゃった後でした (´・ω・`)チェ…

そんなとき
はげぇ社長から
「SwatさんからのワイロだからSwat走行会に参加したことある人に分けるよー」とのお言葉。

kenちゃんからのワイロ、やっぱ肉w
さすが、われらが肉人連盟会長デス。

たまたま居合わせた人から
Swat走行会参加経験者のカレーさんとGREATさんとボクが
すこしずつ頂戴いたしました。
(あとははげさんね)

マジモードのじゃんけんで
買ったヤツから1つずつチョイス。

ボクはミートローフをば♪





Kenちゃん、さとこちゃん、いただきます<(_ _)>
はげさんお裾分けアリガト

でね、肉人連盟といえば、横須賀だよ、横須賀。

肉人連盟理事のボクが会長にオススメしたい店があるから
そのうち週末一緒に食べに行こうよ♪


ひと段落したら連絡寄越されたし。
(参加希望者いたらご一緒にドゾ)
Posted at 2011/12/25 18:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | B級舌のぐるめっち  | 日記

プロフィール

「変わった」
何シテル?   10/12 08:56
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
4 5 6 7 8910
11 12 13 1415 1617
181920 21 22 2324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation