• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船長28号のブログ一覧

2018年05月14日 イイね!

箱根〜秘宝館〜西伊豆ツーリング

箱根〜秘宝館〜西伊豆ツーリングバイクに最高の季節。
たまにはお泊りツーリングしちゃお♪

朝は箱根のいつものコースからとろろ飯。



大観山から椿を流し、熱海秘宝館へ。



いただき物の(ちょっとサイズ違いだけど)ハイグリップタイヤは素晴らしい安定感。
S21ならTCSがバンバン入る乗り方をしても
全くなにも起きない。
深くバンクさせてるときもラインの自由度が高い。
すげえ。

つーか秘宝館、これまたすげぇ。



あまりに強烈な昭和の場末感に脱力が止まらないの。



はぁ… ┐(´д`)┌ヤレヤレ

ちょっと小洒落たイタリアンで気を取り直して



西伊豆スカイラインへ。
この道はいいなぁ。
リズミカルなコーナー、深いコーナー、
開放的な尾根の視界、
路面も概ね良好。



うん。また走りたい道だ。


楽しんだあとはよくワカラン獣道を通り
雲見温泉に宿泊。
生意気に海側の露天風呂付角部屋をリザーブなのだ。
民宿だけどね(笑)



で、西伊豆らしくドーンと海の幸をいただき



波の音とおっさんの吐息に包まれて眠る。


朝はなんだか4時頃目覚めちゃって
しばらくモソモソしたあと朝風呂へ。

天気予報によると雨雲が前日予報より早く近付くらしいので
朝食を食べたらすぐに支度をして帰路につく。

前日ゴキゲンに往復した西伊豆スカイラインは
標高が高いので既に雲の中。
なーんも見えないので大人しく下山。


沼津から東名乗ったらもう帰ったも同然、
昼前には自宅でくつろいでいるという便利さで
雨雲から逃げ切り✌

今回も事故なく楽しめてヨカッタ。
Posted at 2018/05/14 21:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま  | グルメ/料理
2018年05月10日 イイね!

マル耐 第14戦 4時間耐久参戦記

マル耐 第14戦 4時間耐久参戦記いろいろあって最近サーキット走行から離れていますが。

5/5 こどもの日。
永遠のお子様代表として ワタクシ28号、
悪徳内田商会的な 横浜魚河岸レーシングさんからのお誘いで耐久レースに参加してきました。


舞台となった袖ヶ浦フォレストレースウェイは9年ぐらい前に1回走ったことがあったなー…程度なので

練習走行で少しだけ走ってみたら
全くラインが判らねー(笑)

ほとんど理解してないコース
初めてのクルマ
初めてのFF

やべー
ライク ア バージン♡ 


とにかく走ってみるべ、で5‐6周ほど走ってみて1分30秒。
チームメイトは1分25秒💧
借り物のマシンなので壊すことだけは避けたいけど、
5秒離されます?ふつう。
どんだけ下手なの?オレ。
2年走っていないってのも足をひっぱてるに違いない⤵



予選はポンダーリレーの徒競走。
オッサンばかり(この10年間走ったことがない中年×4)ではまるで歯が立たないので、息子2号(元陸上部)とチームメイトの奥様(シティランナー)と若手サポーター(35)を投入。

予選:15位/30チーム

助けてもらってこれだから
普通にやってたらマジでビリかブービーね。


決勝は
セーフティカーが何度か入る状況で、
作戦のない我らがビットはバッタバタ(笑)



個人的には
ライク ア バージンな30秒から
23秒7? 5?までタイムを上げられて少し安堵したけど。

 

このレース、GTドライバーも走るわ
ガチレーシングな耐久マシンもいるわ



なのにボクらみたいに 当日になって作戦が無いことに気づく丸腰のチームがいるわ

とにかくタイム差がスゴイので
ボクら亀たちはひたすら後ろを見てないきゃならないワケです。
普段の走行会より、
相手の速度を素早く見分ける、
団子でバトルしてるグループを安全にパスさせる、
ここでどーぞの意思疎通、
など実践的な練習にもなりました。



レース本番もポンダーリレー方式なので
我がチームからは
ボクがシェアで乗らせていただいたレビンと、S15、FDの3台で走行。
ターボの2台はレビンより一周あたり4-5秒速く、頑張って周回を稼いでくれました。
ウインカーがブラブラになってオレンジボール出されてピットインしたり
ボンネットがガタガタしてオレンジボール出されてピットインしたり
まぁ色々あったけど、
アレヨアレヨで4時間が過ぎ蓋を開けてみたら、
丸腰ノープランで遊びにきたオレンジボーイズなボクらが
GT3クラスの3位ですって(・ัω・ั)



表彰台のインタビューを受けた内田監督
「何回目の参戦ですか?」
「4回目ですねー」
「いままで表彰台目指してやってこられたのですね?」
「いやー?走行会だと思って出てたので順位なんて気にしたことないですねー」

監督www それ言っちゃダメwww

順位見ないで帰ったとか言っちゃだめw


最後までヒドいチームで
クソ楽しかった♪

また呼んでください<(_ _)>
Posted at 2018/05/10 19:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | さーきっと  | クルマ
2018年03月02日 イイね!

☆ 至 高 ☆

☆ 至 高 ☆生意気な小娘がFacebookに高級ティシューをアップすると
アタマの悪いオッサンが触発されて買うんです。

クリネックス「至高」
3枚重ね160組 480枚



お値段 ★ひと箱 ¥480★

原材料のパルプの配合がーとか
伝統的な匠の心がーとか
なんかよくわからんが
とにかく「至高」なんです( ー`дー´)キリッ

シコーですよ シコー

シコーシコー

ん?





シコシコ専用かよ

やっぱ
「ティシュー」よか
「ティッシュ」ってほうが
シコシコ野郎の身の丈には合ってる気がするのだ。


おしまい
Posted at 2018/03/02 18:42:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記
2018年01月14日 イイね!

スクーターもLED☆

スクーターもLED☆通勤快速の Grand AXIS 100

便所の20ワットを連想させる なんとなく暗いライトでは
クルマに注意してもらえないよなー と、
コイツもLEDに交換。

物は今回も安定のPROTECさんちのを。

びほー


あふたー


一目瞭然ね。

ただでさえバイクって車からは小さく遠くに見えるのに
ボクの100ccはほぼ原付サイズだから…
被視認性は意識しないと。

て言いながら
寒いからあんま乗らなかったりして(笑)
Posted at 2018/01/14 15:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま  | クルマ
2017年12月29日 イイね!

要件を聞こうか……。

要件を聞こうか……。
今年もあと2日ですか?
ホントですか?
たぶん何かの間違いですよね。

だって最近やっと
「えーと、平成29年?だよね?」と聞かずに書類書けるようになったばかりだもの。

だがしかし、
時の流れは年々早さを増し
まさに 口淫矢の如し。
もとい。
光陰矢の如し。

おっかしーなー
なんでそんな変換しちゃうかなー
この変換機能少しバカなんじゃないの?

だって例えば
「あ」って打つと変換候補が
アレ アソコ あれ 愛

「か」って打つと
感じる 帰ろう 隠れて 会社

「さ」って打つと
酒 酒が thanks サブ

「た」って打つと
立つ 立たない 大丈夫 


いや… 見ないで…恥ずかしい…


ホント、メールやlineしてる時は
背後に人を立たせない男、デューク28号になるしかないわけですよ。
予測変換機能のせいで!
コイツが余計なこと覚えてやがるせいで!


確かに、facebookの「過去のこの日」なんかは便利ですよ。
あー、あの人の結婚からちょうど1年かー たまには電話してみようかなー とか
ちょっとした気遣いの人になれたりもするし。

でもそれは皆さまにお見せできる内容をアップしたことだからいいけど

Googleフォトとか公開していない個人的な写真が突然
「今月の思い出を振り返りましょう」とかサムネイルで画面にバンバン出てきちゃうと
「ちょっとまったぁぁぁぁぁぁっ!」ってなるでしょ?
「いまはダメなのーーーーーーー!」って思うでしょ?
みんな叩けば埃まみれで喘息になっちゃうんだから。
ね。

出てくると便利なときもあるけど
ちょっと余計なお世話というか
出す前に
出していい?ハァハァ って一応聞くのがマナーだろ的な
突然出ちゃったらお互い微妙だろ的な

まぁそういう風に思うから
lineしてるときも
写真見るときも
google検索に打ち込むときも
amazonの閲覧履歴見るときも
あんなときもこんなときもデューク28号になるんです。

って打ってたら、いつの間にか後ろで部下が仕事してやんの。
集中力はんぱないね。カッコいいなオレ。

さて、そんな年末。
振り返ると今年も公私ともにいろいろありました。

「公」で言えば
新年早々、超デカイ契約を取り付けて浮かれたり、
その工事が役所のミスやら設計のミスやらのせいでハチャメチャな工程になっちゃったり、
年末に7年越しのリベンジを果たしてこれまた超デカイ契約を取って痛快だったり
人事考課100点満点なのにボーナスが目を疑うほど少なかったり。

「私」で言えば
突然大型二輪を買って帰ってママンに引っ叩かれたり
8週間で6週箱根に通ってママンに叱られたり
クリスマスイブの前夜に飲み過ぎて24日は二日酔いで26時間寝続けてママンに怒られたり
25日の朝起きたら切ってないクリスマスケーキが冷蔵庫に残ったままで胸が痛んだり
年賀状いまさらどうしようか頭を抱えてとりあえず現実逃避でみんカラ書いたり←

今年もお世話になりました。
いつもボクのオポンチで一方的な話に付き合ってくれてありがとうございました。
美味いものいっぱい食べ
楽しい酒も飲み
一緒に笑ったり
一緒に悩んだり
みなさんあってのデューク28号です。

「ほ」って打つと
☆ ボク ホテル ほっとけ と出る2017年

来たる年もまた 共に騒ぎましょう。

今年も感謝で締めくくれます。
ありがとうございました。

Posted at 2017/12/29 11:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然草  | 日記

プロフィール

「たくさん競合がある中で一社だけやたらCM出してるとこって、高いCM代を上乗せしてるかインチキしてるか、だったりするよね💧」
何シテル?   08/31 11:26
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation