• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月25日

【第4回】追々やりたいこと。(足回り編)

【第4回】追々やりたいこと。(足回り編)  追々やりたいこと、第4回目は「足回り」です。

STIのフレキシブルタワーバーは既に納車時から装着済みなのですが、



フレキシブルドロースティフナー」(↓の画像)



は装着していません。

ちょ~~~恥ずかしい話ですが、
最近まで私は、「ドロー」の部分を「ロード」と思い込んでました・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

タワーバーについては、過去の経験から走りへの効果が大きいことを知っていたので、当初から付けたのですが、

ドロースティフナーはよく分からないし・・・結構イイ値段するし・・・
みたいな感じで手を出してませんでした。

しか~し、納車後にちゃんとカタログを見る(てか、それまで真面に見て無かった)と、

タワーバーとドロースティフナーは共着をお薦めします。」

みたいなことが書いてあるじゃありませんか!(昔のはこんなの書いてたかな・・・?)
今以上にボディ剛性を上げることに興味はありませんが、

ドロースティフナーの製品説明には・・・

[Webカタログの一部抜粋]
 適度に伸びる事でボディが唐突にたわむヒステリシスを抑止。タワーバーと共着することで、過敏でもダルでもない、リニアな操舵としなやかな路面追従。装着して最初の交差点を曲がっただけで、ただ硬いだけではない、ボディ剛性コントロールの進化を体感。

とあります。


これは!!!


付けない手は無いですよね?ということで、購入予定リスト入り確定です。(^_^;

ちなみに、車高調などサス自体を交換する気は今のところありません。
せっかくビルシュタインが付いてるんだし、アライメントやら何やら色々お金も掛るし。。。
まずはビルシュタインの性能を使い切ることに主眼を置きます。



そしてお次は「タイヤ」です。

ノーマルタイヤも決して悪くは無い(というか煩いけどDUNLOPは好き)のですが、私の好みとしては、やっぱり「MICHELIN」です。中でも「Pilot Preceda PP2」という銘柄のタイヤが好きだったのですが、廃盤間近なようで今は1サイズしかラインナップされていません。

ということで、「Pilot Sport 3」(↓の画像左側)が今のところの本命です。



1本あたり、\25,000ぐらいで買えればいいかなぁ・・・と思っています。

ちなみに、私のタイヤ選びのポイントは、

 (1) ウェットグリップドライより優先です)に定評があること。
 (2) グリップもそこそこするけど、ライフが長くノイズも少なめなこと。

といった感じです。
余談ですが、昔、アコード24S(CL9)のノーマルタイヤ(BRIDGESTONEのPOTENZA RE050A)でハイドロプレーニングを経験(対面通行高速道路のカーブ中100Km/hぐらいで)したためウェット性能に重きを置いています。

ちなみに、溝は6割ほどあったんですけどね・・・FF車でハイドロ起こしたら、それはそれは背筋も凍る恐怖ですよ。(それで、私はスバル車に乗り換えたと言っても過言ではありません。)



最後に、タイヤ換えるなら「ホイール」もですよね。(^_^;
ノーマルのホイールデザインも好きですが、イメージチェンジもしたいし、ということで考え中です。

ホイール選びのポイントは、

 (1) 細見の10本前後のスポーク
 (2) 鋳造、鍛造にこだわりはありませんが、できれば軽い物
 (3) できれば、色は黒かブラウン系

で色々物色しています。

なお、「タイヤ」と「ホイール」の交換については、ノーマルタイヤの交換時期になると思いますので暫く先の話ですね。

よしっ!頑張って貯金を始めよう!!アタフタ ヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ アタフタ

ということで、第5回(不定期)に続きます。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2015/05/25 20:37:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2015年5月25日 22:34
ホイールはADVAN倶楽部入部ということで( ´ ▽ ` )ノ(爆)
grayghorst.f23さんの要件は完璧クリアしておりますぞ?
コメントへの返答
2015年5月25日 23:09
コメントありがとうございます。(^^♪

もちろん!
候補に入ってますよ~。(*^_^*)

白のガンダルフさんと同じ「ADVAN Racing RSⅡ」もいいし、「RZⅡ」なんかもいいですねぇ。。。

まぁ、買う頃にはまた違う製品が出てるかもしれませんし・・・

暫くは、妄想を楽しませて下さい。(●´艸`)ムフフ
2015年5月26日 0:27
自分もロードだと思っていました^^;
もうドローと呼ぼうと思ってもだめですw 呼びにくいw

車高は落とすかもしれません。 TEIN装着者に乗らせてもらいましたがすごく乗り心地がよかったです。
アルミは自分もノーマルタイヤ交換時期になりそうです>< ウェットで怖い思いした組ですので 参考にさせてもらいますヾ(ω` )/
コメントへの返答
2015年5月26日 6:44
おはようございます。
コメントありがとうございます。(._.)オジギ

やっぱり、ロードですよね~。(笑)
車高調はビルサスがへたったら考えるつもりです。
まぁ、その前後にはボディーもヤレて来るでしょうが…(^_^;

アルミ、悩みますよね。
好みのは値が張るし。。。
ぷよじさんも候補とか出てきたらブログとかにアップして頂いて参考にさせて下さいね。(*^_^*)
2015年5月26日 14:08
毎回楽しみにしています。全何回シリーズですか?無駄な投資を抑えるために連載が終わってから次の手を考えたいです(笑)
コメントへの返答
2015年5月26日 14:23
ありがとうございます。(T-T)
みん友さんを私の妄想に付き合わせてしまってスミマセン。m(_ _)m
ライトチューンばかりなので、余り参考にならないと思いますが…(^_^;
一応、7回ぐらいになると思います。
でも、自分の信じる道を突き進んで下さいよ~。特攻隊長として。(^_-)

2015年6月5日 7:58
初めまして

ホイールはレイズ グラムライツ ゲッター57もいいですよ〜
コメントへの返答
2015年6月5日 8:22
コメントありがとうございます。(*^_^*)
57GETTERも個性的なスポークデザインがイイ!のですが、掃除が大変そうなので・・・
個人的には、57Transcendが候補だったりします。
でも、57FXXやHOMURA 2X7 GLOSSY BLACKみたいなデザインもいいなぁ・・・と思う自分も居て悩ましい限りです。(^_^;
結局、どーなん?という感じですが、これからも一杯調べて悩んで、コレ!というモノを選びたいと思っています。
2015年7月3日 17:47
P ZERO ROSSOがめちゃくちゃウエット性能が高い印象がありますね〜

タイヤ選びは難しいですよね〜 自分もノーマルの足を使い切れて運転できてないので、足もタイヤも当面ノーマルで走ります〜
コメントへの返答
2015年7月3日 18:10
そうそう、ピレリも惹かれるものがあります。
ただ、私のイメージとしてはコンパウンドが柔らかく摩耗が早いという印象を持っているのですが、実際どうですか?
2015年7月3日 20:31
減り始めは遅いんですが

途中から一気に減っていく印象はあります〜

そういえば純正のSports Maxx050って、

P ZERO NEROに似てる気がします。

どっち付かずな感じが。
コメントへの返答
2015年7月3日 20:48
ふむふむ。
まぁ、標準のSportsMaxxは本来のモノとは別でVEUROに近いモノのようですからね。
ブリジストン(ウェット微妙)やヨコハマ(サイド柔らかすぎ)はアウトオブ眼中なので、やっぱりDUNLOPの本物SportsMaxxかミシュランが無難かな・・・
試しにNEROじゃないZEROやトーヨーとかもいいかなぁ・・・
はぁ~、、、悩みは尽きません。
いいタイヤ情報あったらまた教えて下さい。

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation