• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月15日

純正オルタネータに関する参考情報!

純正オルタネータに関する参考情報! 皆さんこん○○は。(^^♪

凡そ一か月ぶりのブログ更新です。
何やかんやと忙しく・・・気力も低下しておりまして・・・途中、オフ会等にも参加したのですが、アップも出来ず今日に至っております。(^_^;

まぁ、それはさておき、、、
今日は、純正オルタネータに関する情報を入手しましたので、共有のためアップしておきます。

大した情報でも無く恐縮ですが・・・
何かと言うと。

純正オルタネータの発電能力についてです。

私はせいぜい80~90A(アンペア)辺りだと思っていたのですが、、、

ノーマルで 150A(アンペア)

もあるようです。Σ(・□・;)
フツーに強化オルタネータ並みですね・・・(^_^;

と言っても、これは私が乗っている「WRX S4(DBA-VAG-A)」の話しで、レヴォーグやWRX STIも同様かは不明です。

ちなみに、私の車に付いている純正オルタネータは

三菱製(品番:23700AA920)

というものです。

この情報は、とあるチューニングショップに強化オルタネータへの交換の相談に伺った事で発覚?
したのですが、、、

ノーマルで強化オルタネータ並みの出力がある訳なので、当然、交換計画は白紙とさせて頂きました。(^_^;

これで、後はバッテリーの大容量化(かつ充電受入性能のアップ)のみで電装系の強化は完了できそうな気配です。
まぁ、先々何があるか分かりませんけど。。。

もし、私同様にオルタネータ交換を考えられている方はご一考を。
(まぁ、そんなもの好きな方は少ないと思いますが。)

ということで、今日はこのへんで。
ではまた。
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2016/01/15 21:36:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

市役所へ!
レガッテムさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年1月15日 21:56
こんばんは(^^)/

すみません、オルタネータの要領が大きいと何がメリットあるんですか???

ド素人なんで教えてくださませm(__)m

バッテリー強化とあるんで通電状況とかですか?

えっ、「自分で調べるものですか?」けど、教えてくださいm(__)m
コメントへの返答
2016年1月15日 22:35
こんばんは。(*^_^*)

端的に言うなら、劇的なメリットはありません。(^_^;
まぁ、多少はスパークの火花が力強くなりトルクが若干上がるかも・・・ぐらいです。

ただ、今の車は電気が生命線だったりします。
電動パワステ(VAGとかレヴォ)、充電制御、ナビ、ランプ類、ECU、ワイパー、etc...

常用回転域での発電能力(電力の安定供給)を上げておけば色々弄る(あくまで一例ですが、アンプとかウーファーの追加とか)としても電力不足に陥ることはありませんので、車の基礎体力を上げておくイジリと思って頂ければ宜しいか。。。と。

あと、バッテリーに関しては、純正では容量が小さく(55D23L)、折角の充電制御機能が働かず常時オルタネータで発電しているように感じています。
なので、バッテリー容量を上げて(例えば95D23Lなど)オルタネータを回す時間をもっと少なくしたいな・・・と考えている次第です。(オルタネータを回さない時間が増えればその分パワーアップに繋がります。)

分かりにくいかもしれませんが、この辺でご容赦を。(≧▽≦)
2016年1月15日 22:58
お久(^o^)/
私はバッテリーを来月強化する予定です!
カオス100D23Lに!(^○^)
コメントへの返答
2016年1月16日 1:45
おぉ~。Σ (゚Д゚;)
しかし、進化速度が速すぎやしませんか。(^_^;
私は小物三つをお客様感謝デイでイってしまったので、暫く充電ですね~。(T_T)
当初はボッシュにしようと思ってましたが、今はユアサに傾きつつあります。
まぁ、もう暫く悩みを楽しもうかと。。。(≧∇≦)
2016年1月18日 13:55
こんにちは。

これは随分大容量なオルタネーターを装備しているんですね。
走行時って確か7割程度の出力だと思いましたが、それでも100A程度は出ているんですね。
やっぱりS4ってアイサイトを始め、「電子制御の塊」みたいなクルマなので安定した発電能力って必須なんでしょうね。
コメントへの返答
2016年1月18日 14:09
こんにちは。(*^_^*)

そうなんです。
判明した時は少々呆気に取られました。
まさか、まさか、、ですよ。(^_^;
多分、yukiko_rxさんのおっしゃる通りだと思います。
電動パワステとアイサイトだけでも随分電気食いそうですもの。(笑)

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation