• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月19日

お上りさんになって来ました。【後編】(`・ω・´)b

 お上りさんになって来ました。【後編】(`・ω・´)b 皆さま、こん○○は。(^^)/
みん友の皆さんには予告させて頂いておりましたが、2017/4/15~17の日程で関東周辺の「みん友」さんに会いに行って来ました。\(^o^)/


※なお、ハンドルネームやブログタイトルは全てリンクになっています。

このブログは「 お上りさんになって来ました。【前編】(`・ω・´)b 」の【後編】です。

長くなりますが、ぜひご覧頂ければ幸いです。


【後編】は2017/4/16(日)から。

深夜のゴタゴタのため眠りが浅く、5時頃に目が覚めてしまいました。(・_ゞ) ゴシゴシ…

ボ~っとしてても仕方ないので、随分と早いですが行動開始です。(笑)

取り敢えず、ハイドラのチェックポイントを取って回ります。
東京都庁界隈~お台場界隈まで。(^_^)v

それでも7時過ぎには、



本日の集合場所である「スーパーオートバックス 東京ベイ 東雲」に到着してしまいました。(;^_^A

事前情報では、駐車場には24時間入れるとのことだったのですが・・・
「月極」の方しか入れないようで、ボタン押しても発券されませんでした。(;''∀'')

仕方ないので、再び周辺のチェックポイント取りに。
豊島・月島方面を回ってそれでも時間があり余り・・・かといって遠くへ行って遅れるのもイヤなので、最後は入口近くに車を停めて入れるのを「みんカラ」チェックしながら待ちました。(笑)

8:30頃、そろそろ入れるかな・・・と、ドキドキしながら駐車場入口へ。

恐る恐るボタンを押すと、、、

光り輝く「駐車券」が。\(^o^)/
※その時の私には、そう見えたという例えです。(;^_^A


立体駐車場の1F奥に車を停めて、再び「みんカラ」チェック。(笑)

暫くしての9時前頃、遂に!




運び屋の-純-パンダ 」さん登場です。(^^♪

チェリーレッドのSTIオーナメントやらカーボンシート、ピンストライプ、特徴的なホイールなどなど拘り感満載でカッコイイですね。(・ω・)b

二人で暫く雑談していると・・・



yamasa1555 」さん登場です。(^^♪

STIのジャンパーが正に「スバリスト」って感じでした。( *´艸`)

再び三人で談笑していると・・・



遂に登場!
今回、私に東京行きを思い立たせた張本人の「 レガ6 」さんです。(笑)

お友達になって頂いた当初に「転写ステッカー」や「ナンバー隠し」などを頂いたり、「いつか必ずお会いしましょう!」とお約束していた方です。

何のお返しも出来ないまま、延び延びになって「 レガ6 」さんの愛車も変わってしまいましたが、ようやくお会いすることができました。\(^o^)/

あと、多少前後してしまいますが、お土産まで頂いてしまいました。(;^_^A



お気を遣わせてしまったみたいで、申し訳ございません。m(_ _)m
仏壇に供えさせて頂いたので、後日、楽しませて頂きますね。(^_-)

少々、話が横道に逸れてしまいましたが、、、

再び、四人で車談議をしていると・・・



満を持して「 おっちゃん@VM4-A 」さん登場です。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

ブースト掛からない病を治しに午後からショップに行くまでということで来て頂けました。\(^o^)/
コックピットに並ぶ後付けメーターはさながら戦闘機みたいで羨ましかったなぁ。
でも、ハンドルネームの「おっちゃん」は違うかなぁ・・・めちゃキレる(瞬間湯沸し器という意味ではありませんよ)好青年って感じでしたよ。( *´艸`)

そしてそして、本日の「すぺしゃるゲスト!



さて誰でしょう???

分かるかぁっ!・・・ですよね。(;^_^A
運び屋の-純-パンダ 」さんの声掛けでお越し頂いた「 おサかな 」さんです。

わざわざお越し頂きありがとうございました。m(_ _)m
後日、お友達申請させて頂きます。宜しければ承認お願いします。(^_-)

あと、
実車&ご本人の登場はありませんが、「 ふじえすてぃーあいばーじょん 」さんがハイドラでハイタッチして頂きました。ありがとうございました。m(_ _)m


で、いよいよ今回のメインイベント、私のS4の基礎体力測定です。
10:00~ということで、「 レガ6 」さんに予め予約を入れて頂いていました。

運び屋の-純-パンダ 」さんも空きがあればやりたい!ということでしたが、当日は枠に空きが無く・・・残念でした。(´・ω・`)

しか~し!あとはご本人から。
運び屋の-純-パンダ 」さんのブログ「 4月16日 SAB東雲プチオフ~四国からの来訪者~ 」をご覧頂ければ、答えが分かりますよ。( *´艸`)


さてさて、
動画も撮ったのですが、ナンバーにモザイクを掛けられない&撮り出したタイミングが中途半端で微妙なので、写真と概略のみご報告します。(実際のグラフなどは後で整備手帳にアップします。)



シャシダイに入って準備中です。
ちなみに、やった事のある方なら当たり前でしょうが、けん引フックが2個(AWDは)必要です。
私は「 運び屋の-純-パンダ 」さんからお借りしました。(;^_^A
ありがとうございました。m(_ _)m



測定中です。
溜まってたカーボンが一気に吐き出され一瞬真っ黒。(笑)

2回ほど回すこともあれば、1回の時も。。。
私のは1回でキチンと取れたようです。


さて、結果は・・・


最高出力:299.8PS[5630rpm]
※メーカー公称値:300PS[5600rpm]


最大トルク:42.4kgm[3980rpm]
※メーカー公称値:40.8kgm[2000~4800rpm]


となりました。(^_^)v

ちなみに、直接出力特性に関わるパーツとしては、インタークーラー関係、ブローオフバルブ、アーシング、マフラー(タイコのみ)という構成ですので、素体とほぼ変わらないと思います。
あと、測定誤差に関してですが、補正値が入っているのでほぼ無視していいようです。

昔の感覚では、公称値より20~30PS程度は下回るのが当たり前だったのですが、最近(特にDIT)のは優秀みたいですね。

これからキャタやエアクリ、ECUを弄った時にどこまで化けるか楽しみが増えました。\(^o^)/
あ、でも車は走ること以上に止まることが重要なので、先にブレーキを強化してからですけどね。(笑)


で、基礎体力測定が終わったところで、このあと予定のある「 yamasa1555 」さんとはお別れです。(@^^)/~~~
お忙しい中、お越し頂き有難うございました。m(_ _)m
愛媛に行かれる道中、ぜひお立ち寄り下さいね。(^_-)


そして残った面々で、昼飯に。
周辺でそこぐらいしかないという店に行ったのですが・・・存在できることが奇跡と思えるような強烈なお店でした。┐(´д`)┌ヤレヤレ

詳しくは、「 おっちゃん@VM4-A 」さんがブログ「 運プチオフとアクチュエータ調整 」の中に書かれているので、宜しければ読んでみて下さい。( *´艸`)

食後は、
店内をウロウロしたり、駄弁リングしたり・・・

で、ショップ入庫の予定のある「 おっちゃん@VM4-A 」さんと「 おサかな 」さんとはここでお別れ。(@^^)/~~~
お会いできて嬉しかったです。これからも宜しくお願いします。(^_-)-☆


最後まで残った3人は・・・

レガ6 」さんのA45 AMG 4MATICに同乗体験。(≧▽≦)
私、ベンツかBMWならBMW派だったのですが、、、
これは凄すぎます!

内装もそうですが、足もブレーキもエンジンも・・・当たり前だけど、やる気満々ですね。(;^_^A

外見こそA180と大差ありませんが、正にスーパーカーです。( *´艸`)
もし手放す時は、激安で引き受けさせて頂く旨、「 レガ6 」さんにはお願いしておきました。(笑)


そして、「 運び屋の-純-パンダ 」さんには私のS4に乗ってみて貰いました。
お一人で試乗頂いたのですが、足回りの良さを褒めて頂きましたよ。(^^♪


楽しかったオフ会も気が付けば15時頃。
あまり引っ張るのもどうかと思い、終了させて頂きました。

最後までお付き合い頂いた「 レガ6 」さん、「 運び屋の-純-パンダ 」さん、本当に有難うございました。m(_ _)m

レガ6 」さん、次回は「 スタレビ 」さんの所でお会いしましょう!(^_-)-☆


さて、皆さんと別れた後、私は・・・
再びハイドラのチェックポイント取りへ。(;^_^A

都心部の回れそうなチェックポイントを巡り、東海道五十三次のコンプリートを目指して下道で帰路につきました。

朝の八王子~東雲~都心部まで。



と、都心部~箱根峠まで。



基本的に1号線を走って帰れば、東海道五十三次をコンプリートできると思っていたのですが・・・
今の1号線はバイパスがあるは、旧1号線は国道番号が変わってたりと・・・
気付いた時は、時すでに遅く、何カ所か飛ばしてました。┐(´д`)┌ヤレヤレ

途中、数カ所は取りに戻ったりもしたのですが、余りにもロスが大きいので、早々に諦め取れる所だけ取って行くことに。(;^_^A

しかし、昨夜の睡眠不足と疲れから箱根峠で力尽き、



「道の駅 箱根峠」(写真はネットより拝借)で車中泊。

昨夜、21:30頃には寝たおかげで、翌朝4:00過ぎには起床。(;^_^A
4:30過ぎには走り出し、再び下道で帰路につきます。

自動車専用になったバイパスが整備されていてガンガン走れます。
ほとんど高速道路状態。

しか~し!
途中でアクシデントが発生しました。

「道の駅 掛川」の先辺りを走行中に、「ガチーンッ」と物凄い音が。(;゚Д゚)

一応、走行に影響が無さそうなので、心中ドキドキしながらも、暫く走り続け、



1号線上の次の道の駅「道の駅 潮見坂」へピットイン。

しかし、車の周囲を確認するも・・・傷らしきモノは発見できず。
再び走り出しました。

でも、やっぱり当たってたんです。

愛知県豊川市を走行している際に安全確認のため首をかしげた時・・・
見えてしまったんです。┐(´д`)┌ヤレヤレ



赤丸の部分ですが、ガッツリ飛び石を食らってました。( ノД`)シクシク…
写真では分かりにくいと思いますが、縦横に若干のヒビが入るほど。。。

運転席からはルームミラーの死角になって見えなかったため、フロントガラスに異常は無いと思い込んでいて、ボディだけしか見てなかったんです。(ノc_,・;)ハア・・・

ということで、、、



下道で帰ることをここで断念し、東名道豊川ICから高速に乗り、名神道~吹田JCTから中国道~三木JCTから山陽道~垂水JCTから神戸淡路鳴門道を一気に走り、徳島まで戻って来ました。

その後、ディーラーで傷を確認して貰い。
対応を相談。

今回は、スバル保険(自己負担3諭吉+少々)を使ってフロントガラスを交換することと相成りました。(車両保険じゃないので車両保険の等級ダウンも無しです。)

※ちなみに、+少々というのは、フィルムアンテナやETC・ドラレコなどの両面テープなどの部品代で、工賃はスバル保険に含まれます。(`・ω・´)b

入庫は今月末辺りの予定です。


初日の「職質」といい、最終日の「飛び石」といい、、、
波乱にとんだお出かけになってしまいましたが、それを遥かに超えるほど楽しませて頂いた春休みなので、まぁ、いっか。と。(笑)

でも、皆さんも飛び石には十分ご注意下さいね。(^_-)
アイサイト付きの車だと15~6万円は修理代かかるらしいですよ。(;^_^A

ちなみに、当たった時、前には軽の箱バンがいて、その前に大型トラックが居たはずなのですが、軽を飛び越えて石が飛んで来たのか???個人的には謎です。


最後までご覧頂き、有難うございました。<m(__)m>

ではまた。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2017/04/19 21:39:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミニ クラブマン クーパーS
R_35さん

K-19!
レガッテムさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

WI-FIルーター変更
R172さん

四国堰堤88ヶ所巡り
dora1958さん

これじゃない(その2)
naguuさん

この記事へのコメント

2017年4月19日 21:50
こんばんは
遠路はるばるご苦労様です
判っていたら箱根をエスコートしたのに・・・残念です。
数年内に九州方面に旅行に出かける予定なのでその時お会い出来るといいですね♪
コメントへの返答
2017年4月19日 23:12
BLUE_SUGIさん、こんばんは。(*^_^*)
コメントありがとうございます。m(_ _)m

何とも嬉しいお言葉。
ありがとうございます。(≧∇≦)
実は、今回お友達限定で計画を公開させて頂いておりました。
ごめんなさい。m(_ _)m

でも…箱根で走ってたら、あっという間において行かれてたんだろうなぁ。。。(笑)

九州、いいですね。(*・∀-)b
ぜひその際はお声掛け下さい。(^^♪

後日、お友達申請させて頂きたいと思いますので、宜しければ承認お願いします。(^^)/
2017年4月19日 22:21
コンバンハ(^O^)/東京遠征お疲れ様でした!
プチオフ会も大成功でしたね!
パワーチェックもほぼカタログ通りのスペックで良かったですね( *´艸`)
帰りも飛び石というハプニングがありましたがそれ以上の価値のある旅だったと思いますよ!
いつかお会いしたいですね(^O^)/
コメントへの返答
2017年4月19日 23:22
アニキ、こんばんは。(*^_^*)

今後の弄りの方向性を決める上で、大変参考になると思うので、アニキのパワーチェックも見てみたいですぅ。(≧∇≦)

ぜひご検討を。(^_-)

じゃ、レガ6さんとしたように契っときますか。(笑)
いつか(箱が変わっても歳を取っても)必ずお会いすると言うことで。
宜しくお願いします。(^^)/
2017年4月20日 1:04
先日はお疲れ様でした。
道中大きなトラブルもなく楽しまれたようで何よりです!
キレキレですかね?w
コメントへの返答
2017年4月20日 6:43
おはようございます。(*^_^*)

ありがとうございます。(^^)/
少なくとも私にはそう見えましたよ。(*´艸`)
まぁ、仕事が出来る人、頭の回転の早い人はそう見えます。(笑)
2017年4月20日 8:06
長旅おつかれさまでした。
飛び石、なんとも・・・(−_−;)

自分も保険の適用がどうなるか確認しておきます!
コメントへの返答
2017年4月20日 15:18
タビトムさん、こんにちは。(*^_^*)
コメントありがとうございます。m(_ _)m

ご存知だったらごめんなさい。m(_ _)m
私の場合、ディーラーで保険の三年契約(人、車両)をしているのですが、この場合、スバル保険が無料でセット出来るんです。(*・∀-)b
通常の車両保険だと免責10万なので中々の出費になるし、等級も下がるしと悪いことだらけなのですが、スバル保険は等級に影響しないので今回救われました。(*´▽`*)

何かの時にやっぱり保険の契約内容って大事ですね。
特に飛び石は避けられないし、相手を特定するのも難しいですから。(;^_^A
2017年4月20日 21:49
こんばんは
楽しそうな旅でしたね(^^)
パワーチェックは良い結果が出て良かったですね
またグラフの方をUPしていただけるとうれしいです。
飛び石は痛いですが気になるのはスバル保険とは何?
3万で交換でき減点無しならば安いのかもってΣ(゚Д゚)
コメントへの返答
2017年4月20日 22:21
こんばんは。(^^♪
ありがとうございます。めちゃ楽しんで来ました。(^^)/

まさか・・・分析の虫がウズウズですか?(笑)

↑のタビトムさんへのコメントにも書きましたが、ディーラーで保険契約した場合にセットできる特約のようなモノです。
飛び石だけじゃなく、パンクとかレッカー無制限(だったかな?)とかバンパー修理とか、色々サービスがあります。
ちなみに、スバル保険の費用は無料ですよ。

ん?
にゃー5さんがご存知ないということは・・・
ブログネタに出来そうですね。。。
まぁ、面倒くさいので多分しないけど。(笑)
2017年4月20日 22:49
長旅お疲れさまでした!(≧▽≦)
ハイタッチのみで、申し訳ございません…(´・ω・`)
そちらに行く機会があれば遊んで下さいね♪(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年4月21日 9:18
おはようございます。(*^_^*)
いえいえ。ご予定のある中、ハイタッチありがとうございました。(^^)/
ぜひ、お越し下さい。車洗って待ってますよ。(^_-)
あ、その際はお早めにご連絡頂けると助かります。たぶん、有給突っ込まないといけないので。(;^_^A

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation