
皆さん、こん○○は。(^^)/
何時もいつものことですが、約一週間ほど前の9月13日。
関東から来阪されたみん友さんを
通称「ナナガン」で迎撃してきましたので、今日はその模様をご報告します。(;^_^A
そもそもの事の発端は・・・
から始まりました。
なんと、「みん友」の
関東から遠路遥々、9月13日~15日の休みを利用して来阪されると。( ゚Д゚)
しかも訪問地は通称「ナナガン」とのこと。
「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんは、今年の4月に私が上京した際に迎撃して頂いた方でして、これは何としてでも迎撃せねばと・・・
(ガッツリ、私の休みスケジュールに合致したというのはココだけの話。)
ということで、
9月13日、行って参りました。
正式名称「大阪港第三突堤第七岸壁」、通称「ナナガン」へ。
午前中に仕事を終え、「ナナガン」までは片道約150Km。
我がS4をもってすれば、いとも容易い迎撃距離です。(^_^)v
まずは他力本願で洗車を行い、、、
「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんへのお土産も少々買い込んで・・・
やって来ました。
「ナナガン」\(^o^)/
実は私も「ナナガン」に行くのは初めて。
道中誤って第三突堤への側道に入らず「なみはや大橋」を渡ってしまうという失態を犯し、時間を少々?ロスしてしまいましたが、、、
何とか無事に、
「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんの迎撃に成功しました。(`・ω・´)b
右の車が、「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんのS4です。
お互いのお土産をサクッと交換し、暫し雑談&撮影に没頭します。(笑)
遠目に見てね。というエンジンカバー塗り塗り。
皆さんも
拡大して見ちゃダメですよ。(´艸`*)
私のには無いイカリングやらLEDウィンカー付きドアミラーなど。。。( ノД`)シクシク…
そうこうしていると・・・
1台の「VA」がコチラに向かって来ました。( ゚Д゚)
一瞬、仕事で来られなくなった「
永遠の0 」(リンクになってます)さんのサプライズ登場か?
とも思いましたが、、、
色が違うし。。。(・・?
「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんに聞いても分からない。(-_-;)
ん~~~、、、
私が考えを巡らせているうちに、「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんが声を掛けてました。(笑)
どうやら、「ナナガン」によく来られる地元の方だそうです。
ということで、早速、勧誘開始。(`・ω・´)b
取り敢えず並んで頂きます。
一番左、「VABアプライドC」の「ダークグレーメタリック」です。
この色、初めて見ましたが、不思議な色ですね。
光の加減で黒にも見えるし、ライトの光があたるとキラキラ光って何ともキレイな色でしたよ。
ちなみに、クラッチも随分と軽くなったように噂で聞いていたので運転席にも座らせて頂いたのですが・・・
私が以前に乗っていた「BM9A」と変わらない感じ(の若干重め)でした。
「VAB」以前のSTIは「もっと重かったのかな?」(;^_^A
しかし、若干2?才の若者なのに凄いです。
ローンが終わってからかな?・・・ワンオフマフラーを画策中とか・・・
そしてお話ししていると「みんカラ」未登録であることが判明。(@_@)
オヤジ二人掛かりで勧誘(半強制?)し、その場で「みんカラ」に登録完了。
「
あつや316 」(リンクになってます)さん
が誕生しました。\(^o^)/
宜しければ、皆さんもお友達申請して「みんカラ」の濃い世界へ引きずり込んで上げて下さいね。(^_-)
と、そんなこんなしている内に、イイ感じに空が焼けて来ました。
コンデジ&スマホでの撮影なので拡大するとダメダメですが、雰囲気は伝わるかな。(;''∀'')
そして、こんなのも。
S4乗りには有名な?「S4扉」の前でのコラボショット。
その内、カメラ好きな「みん友」さんに撮って貰おうと思い、今回私は撮っていません。
夕焼け夜景も含めて、まるっと全部、どなたか宜しくお願いします。<m(__)m>
でも、キレイな夕焼けが見えるのは翌日も晴れの日だとか。。。地元じゃないと中々難しいでしょうね。(;^_^A
そろそろコンデジ&スマホでの「撮影限界」に達したため撤収です。
「
あつや316 」(リンクになってます)さんとはココでお別れして、「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんと二人で晩飯に向かいます。
約13年ほど、吹田や門真、京橋に生息していた私ですが、この辺りの地理はサッパリ。(>_<)
なので、「
あつや316 」(リンクになってます)さんに教えて頂いた方面へ私の先導で走り出します。
なみはや大橋を渡り珍しいループ橋(通称めがね橋?)まで直進して国道26号線の一本手前の太い通りを右へ。
何を食べたいとか事前の打ち合わせも無く、私の独断で真っ先に目に付いた「ワンカルビ南津守店」へ。(;^_^A
純さんは隣の「松屋」か?と思ったらしく、だったら二日連続やなぁ・・・と思われたらしいです。(笑)
ガッツリ、120分、食べ放題(安い方)の焼き肉を堪能しました。
個人的には「ワンカルビ(写真真ん中の列の一番下)」が一番当たりかな。と。
デザートまでシッカリ頂きましたが、すっかり写真は忘れていました。orz
楽しい時間はいつもアッという間。
名残惜しい気持ちもありますが、翌日以降の予定もあることなのでここでお開き。
「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんは泊地の健康ランドへ。
私は、近くのランプから阪神高速に這い上がり、徳島まで一気に帰って来ました。
さて、翌日以降、「
運び屋の-純-パンダ 」(リンクになってます)さんは何処へ行かれたのでしょう?
ヒントは私も行った「日本一のほにゃらら○○」ですよ。
ぜひ、皆さんもフォローしてみて下さい。(^_-)-☆
ではまた。
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2017/09/21 18:27:59