• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grayghost.f23のブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

スバリス徳島ボウリングオフに行って来ました。(*´ω`*)

スバリス徳島ボウリングオフに行って来ました。(*´ω`*)またまた先週の話しで恐縮ですが、、、(^_^;
2016/3/19(土)スバリス徳島の ボウリングオフ に参加して来ました。(*´ω`*)




場所は、コチラ。



徳島では老舗のスエヒロボウルです。(写真はスエヒロボウルホームページより拝借)
19:00頃現地集合ということで、今回は仕事が終わってからの参加です。

で、今回の参加者は、



写真手前から、asazouさん、maro1218さん、黒豆小豆さん、かずろっくさん、私
の計5名です。

私が一番遅く、皆さんをお待たせしてしまいました。m(_ _)m


それはさておき、5年以上10年未満ぶりにスエヒロボウルへやってきましたが、、、えらく変わっておりまして・・・

駐車場への入口は変わってるし、場所も変わってるし、建物も変わってる、、、\(◎o◎)/!
田舎者が自分の地元で、完全にお上りさん状態でした。(;^_^A


まぁ、気を取り直して、、、早速、ボウリングです。

中は、こんな感じ。



既にやる気満々で黒豆小豆さん(左)とかずろっくさん(右)が準備中。( *´艸`)

一応、2F、3Fの2フロアがボウリング場のようで、私たちは2Fです。

ただ、昔のスエヒロボウルを知る私としては少々物悲しい気分に。。。( _ _ )..........o
昔は、この4~5倍はレーンが並んでたんですよね。

まぁ、近くに「ROUND1」も出来たし、最近は流行らないのかなぁ。。。

あ、でも懐かしいモノもありましたよ。
設備は新しくなっても、ボウルは昔のままでした。(笑)


感傷に浸るのはこの辺にして、、、

ゲームスタート!



正に投げようとするasazouさんと準備中のかずろっくさん。
asazouさんは、なんとぉ~変化球投手です!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮



撮って頂いたので。。。一応、私の後ろ姿も。
しかし、我ながら太ったなぁ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・

途中、部活動を含む休憩を取りつつ、私は2ゲームを投げました。



2ゲーム目終了時点のスコアです。
ちなみに、ゲームの合計点は人が変わっているので無視して下さい。

トップは、黒豆小豆さんの178点。
2位は、asazouさんの159点。

黒豆小豆さんとasazouさんは10フレームまで大接戦でしたよ。

で、私はというと、145点で3位でした。
久しぶりにやった割には、まぁまぁの点数でしょう。( ̄ー ̄)ニヤリ

この時点で21時少し前。
私は翌日の仕事が早朝のため、ここで早退させて頂きました。

その後、何ゲームやって順位がどうなったのかは聞けていませんが、その後も場所を変え皆さんはオフ会を楽しまれたようです。


ではまた。
Posted at 2016/03/27 21:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

緊急プチオフ、行って来ました。\(^o^)/

緊急プチオフ、行って来ました。\(^o^)/今日は、みん友の「cha.」さんからお誘いを頂き、急きょプチオフに行って来ました。\(^o^)/




朝(というか昼前)起きると、「cha.」さんからLINEが入っている事に気付き。。。

「年度末に向けて忙しくなりそうなので、急ですが今日、どうですか?」

と、プチオフのお誘いが。(≧▽≦)

勿論、「OK」ということで、緊急プチオフ開催決定です!

実は何度かお誘い頂いていたのですが、、、
天候不順や私の身内のごにょごにょがあったため、今日まで延び延びになっていました。(´・ω・`)

場所は、鳴門スカイラインの四方見展望台駐車場に15時集合!

ということで、

じゃぁ~ん!!



cha.」さんのアテンザワゴンと私のS4です。\(^o^)/

cha.」さんの愛車を斜め前から



次は、斜め後ろから



「ぱっ」と見・・・長さもそうですが、横幅もデカイ!
というのが、私の第一印象でした。(^_^;


で、涎が出そうな・・・最近替えられたタイヤ・(特に)ホイールをアップで。



RAYS鍛造、19インチ!
タイヤ込で30諭吉ほどだったそうです。オオーw(*゚o゚*)w

はぁぁぁ・・・裏山。(´ρ`)


ひとしきり駄弁った後、お互いの車を乗り比べてみました、、、( *´艸`)


アテンザワゴンに乗ってみて驚いたのは・・・

運転してみると、全然その大きさを感じない。。。
まぁ、狭い道でもないのでそう思うのかもしれませんが、見切りもいいし。。。

エンジンも、2リッターNA(150psちょっと)なので、勿論S4ほどのパワーはありませんが、ATとのマッチングがいいのでしょう。余りストレスなく、アップダウンもこなします。

乗り心地もS4よりは柔らかいですが、フワフワ感やワゴン車にアリがちなリアの応答遅れは皆無です。

この辺りは、最近替えられたホイールは勿論、スタビリンクやローダウンスプリング(アイバッハ?ノーマルから3cmダウン)も功奏しているのかな。

などと感じました。


ちなみに、「7&8」さんも偶然その場に来られてまして、、、
ついでなので、S4に試乗して頂きました。

7&8」さん曰く、86とはやはりパワーが違うと。( ̄ー ̄)ニヤリ


その後、予報通り雨が落ちて来たため、再会を祈念しプチオフは終了とあいなりました。。。


が、、、!!!

cha.」さんと別れたあと、気付いたんです。!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?



何をって???



バッグを「cha.」さんの車に忘れて来たことを。。。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

中には財布と免許証が・・・(^_^;

速攻、「cha.」さんにLINE電話を入れ、どうにか奪還に成功しました。(´▽`) ホッ
cha.」さん、お手数をお掛けし、申し訳ありませんでした。m(_ _)m


ということで、ようやく無事、緊急プチオフは終了しました。(^_^;


ではまた。
Posted at 2016/03/13 21:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

皆さま有難うございます!<m(__)m>

皆さま有難うございます!&lt;m(__)m&gt;暫く足踏み状態だったのですが、気が付けば・・・

愛車紹介に頂いた が、
遂に900を超え、、、( ゚Д゚)


ブログ執筆時点で、

921

となっておりました。\(^o^)/

ハイドラを始めて一気に900を超えた感じですが、こんなにも沢山の方々に を付けて頂き、ボキャ貧な私には感謝という言葉しか思いつきません。


を付けて頂きました皆様、





本当に、本当に、、、


ありがとうございました!(≧▽≦)


これからも変わらず、遠目に、またお友達としてフォロー頂けましたら幸いです。


よろしくお願いします。m(_ _)m


なお、ブログ執筆時点で漏れている方、いらっしゃいましたらゴメンなさい。
次回のタイミングで必ずアップさせて頂きますね。(^_-)


ではまた。
Posted at 2016/02/21 13:30:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

【後編】大阪オートメッセ2016オフに参加して来ました!(*^^)v

【後編】大阪オートメッセ2016オフに参加して来ました!(*^^)v前回に引き続き、
大阪オートメッセ2016オフ本番の2016/2/14(日)の話しです。

前日(と言うか当日)、2時過ぎに就寝して、目覚めたのは6時半頃。
睡眠時間は約4時間ほど・・・正直、眠いです。(>_<)

取りあえず眠気覚ましにひとっ風呂。
風呂を出てマッタリしていると、LINEが入っている事に気付き、、、

どうやら皆は既に行動を開始しているらしい。(この時点で8時前ぐらい)
しかし、皆早いっ!(^_^;

急いで清算をして外へ出ると、「サンタだ」さんが1人。
他の人は朝飯を食いに近くのコンビニへ行った模様。
多分、待っていてくれたのかな。有難うございます。m(_ _)m

程なく皆さん帰って来て、別泊された「523」さんと自宅に帰られた「おさむ♪」さんも合流。

出発までまたまた駄弁りとイジリ談義。

で、昨日暗くて比較しにくかった



shingo-go」さん(左)と「523」さん(右)のエンジンルームを並べて観賞。
両車とも甲乙付け難い出来栄えです。(≧▽≦)

shingo-go」さんはコレで、「イイね!」を荒稼ぎしたらしいですよ。( *´艸`)

それから、一応、全車の集合写真です。



スマホかつ、逆光のためキレイには撮れていません。ご容赦下さい。m(_ _)m

さて、いよいよ大阪オートメッセ会場(インテックス大阪)へ。
サンタだ」さんと私はそのまま徳島へ帰るため、自分の車で。他の方は分乗して移動しました。
が、やはり周辺は既に駐車場渋滞が発生中。。。
あっちへ回り、こっちへ回り、、、どうにか会場北の駐車場に停めることが出来ました。(*´▽`*)

徒歩10分未満ほど。
起動しておいたハイドラはハイタッチやら車のコレクション追加やらでひっきり無しに動いておりました。

関西レヴォーグオーナーの方に「ごにょごにょ」手配して頂いた、チケットを利用し無事会場へ入場。




ここから、会場の様子を少し貼ります。
ちなみに、引っ込み思案なので尾根遺産の写真はありません。ごめんなさい。(笑)

まずは、「オートプロデュースA3」さんから。

フロントはレヴォーグ。



でも、後ろはインプレッサ。



名前は「LEVOPREZA A-Line
その名の通り、インプレッサを母体として、フロント周りやエンジン(FA20DIT)、ミッション(8SpeedCVT)をレヴォーグから移植した車です。( ゚Д゚)
欲しい人、絶対居ると思いますね。

お次は、定番のスバルブース。



お子さん限定で、新井選手用マシンのコックピットに座らせて貰えるサプライズも。
好きな子にはいい思い出になるでしょうね。(*^_^*)

その後、フードコートで昼食。



少し早めに行ったのですが、見渡す限り、人、人、人・・・
私は、ぶっかけホルモン丼やらそば飯やらフランクフルトなどを頂きました。
仕方ないけど・・・やっぱりこういう場所は高いですねぇ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

あ、もちろん部活動も忘れてませんよ。(笑)


トルコの「のび~るアイス」です。(^^)v
初めて食べましたが、普通に美味しかったです。


この後は各々自由行動。
レカロやWORK、RAYS、コラゾン、SONAX等々、色んなブースを回ったのですが、、、

ハイドラを起動していたためスマホの電池がピ~ンチ!Σ(・□・;)
となり、撮影およびハイドラは終了となりました。( ノД`)シクシク…

それでもこの時点で、300人近くの方とハイタッチしていたように記憶しています。

途中、充電BOXで30分充電したのですが、焼け石に水・・・
ハイドラは電池食い過ぎです。(^_^;

写真を見られたい方は、他の方が沢山アップされてると思いますのでそちらをご覧下さい。


それから、こういう場所へ行くと、やっぱり物欲が抑えられませんね。(^_^;
と言っても、とても大物は買えませんので、小物を数点購入しました。



はい。ステッカー2点とハセプロの定番モノ2点です。
ハイオクは黄色という私の勝手な思い込みから迷わずイエローを選択しました。


買い物も一通り終え、足も棒になりつつあったので、少し早めに集合場所へ。
追々皆さん集合し、、、
見たい所は全て見たしこれ以上やることも無いので、随分早いですが14時過ぎ「サンタだ」さんと私はここで失礼させて頂きました。

ちなみに、関西レヴォーグオーナーの一部の方は、この後、「ゲロルシュナイダー」さんの迎撃オフのため関空方面へ行かれる方もいらっしゃったようです。
しかし・・・パワフルですね。(^_^;

何とも濃い(充実した)2日間でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
幹事をして頂いた「shingo-go」さんを始め関西レヴォーグオーナーの皆さま、本当に有難うございました。<m(__)m>

また、いつか必ずお会いしましょう。(^_-)

ではまた。
Posted at 2016/02/21 13:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

【前編】大阪オートメッセ2016オフに参加して来ました!\(^o^)/

【前編】大阪オートメッセ2016オフに参加して来ました!\(^o^)/またまた、先日の話しになってしまいますが、(^_^;

2016/2/13(土)~14(日)大阪オートメッセ2016オフ

に参加して来ました。\(^o^)/

単純に相乗りさせて頂いたという話もありますが、、、(^_^;
一応、今回は関西レヴォーグオーナーの方とスバリス徳島メンバーの合同オフです。


元々、2/13(土)は休みで、14(日)のみ年休を取得して参加しました。

ということで、今回は2/13(土)の話しから。

当日はあいにくの雨予報だったのですが、朝起きてみると曇ってはいますが雨は降っていません。\(^o^)/
となると、オフ会に備えてやっぱり洗車せねば!

ですよね~。(笑)

昼飯を適当に済ませ、早速、洗車をしたのですが、、、
ん???
拭き上げたはずの所に細かな水滴が、ポツポツと・・・
拭き上げの大半が終わろうとする頃・・・そう、、、遂に雨が降って来てしまいました。(T_T)

ある程度覚悟はしていましたが、、、まぁ・・・そんなものです。(T_T)(T_T)(T_T)


気を取り直して、今回一緒に参加する「サンタだ」さんと合流すべく、
淡路島南PA」へ。(写真はネットより拝借)



待ち合わせの15:30ちょっと前に無事到着。
程なくして「サンタだ」さんと無事合流。
ちなみに、初めてハイドラを利用しましたが、ハマりそうです。(^_^;

挨拶もそこそこ(大雨でしたし)に、私が前を走り、変態走行開始です!
神戸淡路徳島道~第二神明~阪神高速神戸線をひた走り、阪高名物の渋滞にもハマりつつ、元々予定していた、



スーパーオートバックスサンシャイン神戸」(写真はネットより拝借)に寄り道をしました。
何か欲しいモノがあった訳ではありませんが、せっかく島国から本州へ出て来るので寄ってみました。
大阪在住の頃は良く来ていた所ですが、やはり徳島とは品揃えが違いますね。(^_^;

ここで、少々サプライズが!
店内をウロウロしていると背後に纏わりつくような人の気配が・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
何とぉ~、「黒豆小豆」さんと「かずろっく」さんが!(´▽`) ホッ

お二人もオートメッセの帰りに寄り道されたそうです。

ひとしきり店内を見たり、思い思いに買い物などをし、、、
お二人とはここでお別れして、私たちは次の目的地へ移動です。

阪神高速湾岸線を走り、三宝ランプを下りて。



集合場所の「堺浜楽天温泉 祥福」(写真はネットより拝借)へ。
現地に20時集合でしたが、少し早く19時半頃到着。

shingo-go」さん、「ひとさんH6」が既に到着されており、その後続々と参加者の方々が集まり。
既にみん友だった「523」さんとも初めてお会いでき、リア友へ。\(^o^)/

思い思いにオフ会恒例のイジリ披露&駄弁りタイム開始です。(*^_^*)
暗いので、光モノメインで見せて頂きましたが、、、
いやぁ~、、、関西は熱い(というか凄い)ですねぇ。(^_^;

その後、本日のメイン会場へ乗り合わせて移動を開始。
私は、「ホワイトレヴォ」さんの車に同乗させて頂きました。有難うございました。m(_ _)m



きんのぶた 鳳北店」(写真はネットより拝借)です。



運転する方はノンアルビールで、運転しない方はビールで乾杯!\(^o^)/

皆さんお腹が空いていたこともあって・・・食べるは食べるは。
最初は6人前で注文していたのが、気付けば12人前を一度に注文。(^_^;



さながらフードファイト!でした。。。
まぁ、一人前の量がそれほど無い(言い訳)ので良しとしましょう。(笑)

いつもオフ会はそうですが、、、
楽しい時間は「アッ」という間に過ぎ、名残惜しくもお開きに。(既に他のお客さんはほとんどいませんでした。)

ちなみに、前夜祭の参加者(順不同)は、

shingo-go」さん、「523」さん、「ぽんちゃんLEVORG」さん、「ひとさんH6」さん、「ホワイトレヴォ」さん、「み~太-RedDevil-」さん、「おさむ♪」さん、「シマモン」さん、「サンタだ」さん、私

の10名でした。


今日の泊地、「堺浜楽天温泉 祥福」への戻りは、「み~太-RedDevil-」さんの車に同乗させて頂いたのですが・・・
いやぁ~、、、凄かったです。(≧◇≦)



正に、レヴォーグの皮を被った何とやら化け物)です。
ノーマルのS4は勿論ですが、STIでも余裕でチギッて行きそうです。(^_^;
ワンオフのマフラーも官能的だし、感嘆しきりでした。(*´ω`*)

あと、「み~太」さんに教えて貰ったのですが、トラクションコントロール
レヴォーグは完全オフに出来ないそうです。(S4が出来るのは知っていましたが、レヴォーグはオフにしても完全オフにはならないそうです。)

イマイチ、意味不明な仕様ですが、、、
ほぼほぼノーマルのS4で良ければ、次の機会の時にでも乗ってみて下さいね。(^_-)


その後、お泊り組は「堺浜楽天温泉 祥福」で風呂に入ったり駄弁ったり、2時過ぎまでマッタリとオフ会を楽しみ休憩室で就寝しました。


少々長くなりましたので、大阪オートメッセ本番は【後編】で書かせて頂きます。


ではまた。
Posted at 2016/02/21 12:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation