• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grayghost.f23のブログ一覧

2015年06月19日 イイね!

人生初の・・・(^_^)v

人生初の・・・(^_^)v今日は、人生初の






プチオフ会

に行って来ました。
参加者は、ど~ん!



左から、maro1218さん(WRX S4)、shingo-goさん(LEVORG)、私(WRX S4)の3名。

場所は、「ゆめタウン徳島」の立体駐車場です。19:00スタート!
梅雨時期ということで、屋根のある所がいい・・・ということでこちらになりました。

予想通り、夕方辺りまで雨が降るあいにくの天気でしたが、
プチオフ会始める頃には雨も上がり曇り空になっていました。

ちょっとぎこちない(私だけ?)ご挨拶を交わしつつ、自然と車談義に。。。(笑)
そして、ちょうどお腹も空いて来る時間帯。

ご飯行こう!ということになり、maro1218さんの誘導で。(^_^;
「神楽食堂 串家物語」へ



ここは、席毎にフライヤーが設置されていて、自分達で好きな串を揚げて食べられるお店。
もちろん、串揚げだけで無く、ご飯類、サラダ、デザート等々もあり、
基本、食べ放題(\2,500)でドリンクバー(\200)を付けるとソフトドリンクが飲み放題になります。

それぞれのイジリの方向性や過去やら近況やらの話で親睦を深めながら・・・
大変、美味しく頂きました。(*^_^*)

いつもの事ながら、大方食べ終わったあとの写真。(^_^;



お腹も膨れたところで、再び駐車場へ



maro1218さんのガナドールマフラーの排気音確認から始まり、パンダ化の状況を聞いたり、、、

 ちなみに、ガナドールのマフラー、
 冷間始動直後はSTIのモノより結構響きますが、暖まるとフツーな印象です。
 また、燃費も1Km/Lぐらい良くなったらしいです。

私のLED化しているHiビーム、フォグ、ウィンカーの光具合を見て頂いたり、、、

shingo-goさんのSTIエアロやホイールを観察させて頂いたり、スカートリップの擦り擦り状況を確認したり、、、

と、、、
オフ会の醍醐味をタップリ堪能させて頂きました。(^^♪


また、今後のイジリの方向性については・・・

maro1218さんは、リアバンパー補修やらLED化、パンダ化などなど。

shingo-goさんは、STIエアロの後出し分追加や
エンジンルームのアニマル化・・・じゃ無かった。(^_^; チェリーピンク化とかハンドル交換とか。

などの話も聞けて、自分の車にも何か個性が要るなぁ。。。
と、考えさせられました。

あ、あと今回発見があったのですが、レヴォーグとS4のステアリングは違うんですね。
レヴォーグのハンドルはツルッとしていてshingo-goさん曰く、滑って扱い難いと・・・
私はS4のモノ(ザラッとした感じ)と同じだと思っていましたので、レヴォーグオーナーの方が何でハンドルを変えたいのかようやく合点が行きました。

兄弟車ですが、どこかのメーカーとは違い、細部は色々違うようですね。(^_^;

で、私の今後のイジリ確定内容に関しては・・・
お二人には報告させて頂いたのですが、また別の機会に。。。

人のネタばらししといてお前は言わんのかい!

とお叱りを受けそうですが。ご容赦を。(^_^;



そうこうしている内に、閉店時間が近づき、
灯りが消え始め・・・出られなくなったら大事なので、

次回はもっと、

「参加者を増やしたいね」

という共通認識を持ちつつ、プチオフ会は終了(22:10過ぎ)となりました。

最後になりましたが、maro1218さん、shingo-goさん、貴重な時間を割いて頂き有難うございました。
shingo-goさん、お気をつけてお帰り下さい。(^_-)
Posted at 2015/06/20 01:25:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年06月17日 イイね!

久しぶりの飲み会

久しぶりの飲み会昨日(から今日の早朝にかけて)は飲み会行ってました。

私は仕事を終えた19:30頃から参加。
今回は、友人ボビー(日本人)のセカンドファミリーがフィリピンから来日したため、顔見せ&歓迎会のための飲み会です。

メンバーは、ボビー、現地の奥さん、娘さん(3歳)、九ちゃん、高橋さん、私、他1名の計7人。

当初は、今年初めてのビアガーデン。



の予定だったのですが、

あいにくの雨模様・・・(T_T)

なので、少し残念ですが、ビアガーデン(屋上)では無く、ビアホール(1F)で飲み会スタート!!
前売りだと、\3,800で

飲み放題、食べ放題、時間無制限

レトルト感(冷凍食品)の無い料理が並びますので、
徳島のビアガーデンの中では個人的に結構オススメです。

あ、でも、
飲み食いに必死で、写真撮り忘れました。

デザートを除く、全種類の料理を制覇しつつ、生中を5杯ほど。
もう、お腹が張り裂けそうでした。ゲップ(*´3`)-з


その後、奥さんと娘さんはホテルへ、その他1名さんは帰宅。
ボビー、九ちゃん、高橋さん、私の4人は、いつもの如く街へと繰り出し、

いつものフィリピンパブ、○ーディションへ。
大した写真が無いのですが。。。



ボビー熱唱中!



こんな感じ。
女の子が1人しか付かなかったので、交渉して飲み放題、歌い放題、90分、1人\3,000ほどで安く上げました。

この後、ボビーはセカンドファミリーの泊まっているホテルへ帰り。
(あ、ボビーファミリーは今日から沖縄旅行らしいです。)

残された私たち3人は・・・
次の店、ア○ロードへ。

この店は多国籍な女の子達が居て・・・
私達の席には、ルーマニアの姉妹、ペルーの子に付いて貰いました。
全て、友人、九ちゃんの趣味です。(^_^;

写真が無くて残念ですが、九ちゃんはルーマニア人姉妹の妹を口説き始めて早7年らしい。
ご飯とかも一緒に行ったらしいけど、私が見るに全く脈無しな感じ。(^_^;

そうこうしている内に閉店時間(2:00頃)となりお開きに。
お代は、時間延長、指名料、女の子の飲み代など、もろもろで1人\10,000。
九ちゃんは高い!と言ってましたが、こんなもんでしょ。

で、帰る途中。。。
全くの偶然ですが、おぉ~、、、



シャッターチャンスを逃してしまいましたが、
この車の中に居るの、誰だか分かります???

分かりませんよね。(^_^;

横綱「白鵬」

です。
奥さんがこっちの人なので、来てたんですかね。
綺麗どころやタニマチ衆がぞろぞろと・・・

この後、九ちゃんをタクシーに乗せて帰らせ、
高橋さんと私はラーメンを食べに行き、
その後、高橋さんはタクシー、私は代行で家に帰りました。

家に着いたら、4:30頃。()´д`()ゲッソリ・・・
疲れ果てて爆睡しました。

ちゃんちゃん。
Posted at 2015/06/17 18:44:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み会 | 日記
2015年06月12日 イイね!

梅雨の合間に。

梅雨の合間に。今日は休みでした。

ちょっと遅めの10:30頃起床。
外を覗くと、多少雲はあるもののいい天気でした。



スマホで天気をチェックしてみると、徳島は今日も明日も天気良さそう。
ということで、シャワーしてココイチで昼飯を食い、日用品などの買い物を済ませて、、、

14:00頃から洗車を開始しました。

今日は、外回りのフルコースを久しぶりの手洗いで。

まずは、ホースを使って細かい埃を水で洗い流し、
そして、シャンプー洗車。

使ったのは、、、



バケツにキャップ1杯のコレを入れて、水4~5ℓを注ぐと泡々状態。

で、このスポンジを使って、



(1) 屋根→ガラス全面→水で流す。
(2) ボンネット→フロント前→水で流す。
(3) 運転席側横全面(ホイール含)→水で流す。
(4) トランク上→後部全面→水で流す。
(5) 助手席側横全面(ホイール含)→水で流す。

という感じで、シャンプー洗車を行いました。

次にコレで拭き上げ。



拭き上げる順序も、シャンプー洗車と同様に。
ここまで終わって、15:00ちょっと前。(*´Д`)=3ハァ・・・


心が折れそうになりながら、
本来の目的である、コイツでコーティングを・・・
(この前のジェームスでのトラブルでフロント部分は素のウルトラグラスコーティングNEO状態



フロント部分だけでも良かったのですが、
どうせやるなら・・・ということで、屋根(作業し辛い)を除いて全面に施工。

ボトルを良く振り、付属のスポンジに適量滲み込ませて、作業開始です。

施工順序としては、シャンプー洗車と同様に・・・

(2)→(3)と塗って、(2)を拭き上げる。
(4)を塗って(3)を拭き上げる。
(5)を塗って(4)を拭き上げる。
暫く乾燥(10分~15分)させて(5)を拭き上げる。

という感じで施工しました。

この時点で、時計は16:00を少し回ってました。(*´Д`)=3ハァ・・・


疲れ果てながらも、最後の仕上げ。

梅雨と言えば、やっぱり雨。
なので、フロントガラスにコイツをヌリヌリ。



やり方は、簡単。
こんな感じで。。。でも施工後、最低2時間は水分が付かないように注意です。




そして、タイヤは・・・
いつもなら、コレを使うのですが、、、



もうヘロヘロ、、、(;´ρ`) グッタリ

だったので、コレをシュ~っと、で簡単に済ませました。(^_^;



一応、これで次の雨を迎え撃つ準備ができました。

で、片付け含めてここで時計を見ると、17:00。

洗車始めてから約3時間・・・ホント、(。´-д-)疲れた。。


ちょっと手ブレしてますが、洗車完了後の画像。







まぁ、自己満足ですが、ヌメッとピカピカになりました。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
Posted at 2015/06/12 22:17:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年06月11日 イイね!

Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 2,190万円!

Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 2,190万円!車関係の情報サイトをサーフィンしてたら、

こんなタイトルの記事が・・・






「ホンダ、Moto GPマシンの公道仕様「RC213V‐S」を2,190万円で発売」







Σ(゚д゚;) ヌオォ!?


2,190万円


諭吉さんを2,190枚って、、、

ポルシェとかの


スーパーカー


買える金額じゃないかい???

高校生の頃はバイク雑誌とかを見て、二輪に憧れを抱いていた私ですが、
おっさんになってからは、とんとバイクに興味も無く。。。(あ、周りには好きな人たくさん居ますよ)


乾燥重量:160~170Kg、排気量:999ccで、標準159ps
サーキット用のキット付けると215ps以上


確かに、スーパーカーですね。

しかし、レース用の公道仕様バイクを市販すると、そんな金額になるのかぁ・・・

と、久しぶりにちょ~驚いたので、ブログネタにしてみました。(^_^;

興味のある方はリンク先(ホンダ)をご覧下さい。

ちなみに、私は二輪の免許が無いので買っても乗れません。
というか、それ以前にもちろん、

買えません

けどね。(^_^;
Posted at 2015/06/11 21:11:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 情報 | ニュース
2015年06月10日 イイね!

キリ番ゲット・・・ならず。でも、ありがとうございます。m(_ _)m

キリ番ゲット・・・ならず。でも、ありがとうございます。m(_ _)mキリ番でのご報告ができませんでしたが、ブログ執筆時点で






愛車紹介に「イイね!」を


425


も頂く事ができました!

イイね!」を付けて頂いた皆様、本当にありがとうございます。<m(_ _)m>





これからも、遠目に、またお友達として、
お付き合いのほど宜しくお願いします。<m(_ _)m>

実は、400のキリ番はウォッチしていたのですが、仕事に忙殺されブログにアップできませんでした。いつもの事ながらタイムリーさに欠けるなぁ・・・と反省しております。

あと、ブログ執筆時点で漏れている方、いらっしゃいましたらゴメンなさい。
次回のタイミングでは必ずアップさせて頂きます。(*^_^*)
Posted at 2015/06/10 21:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation