• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grayghost.f23のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

【後編】大阪オートメッセ2016オフに参加して来ました!(*^^)v

【後編】大阪オートメッセ2016オフに参加して来ました!(*^^)v前回に引き続き、
大阪オートメッセ2016オフ本番の2016/2/14(日)の話しです。

前日(と言うか当日)、2時過ぎに就寝して、目覚めたのは6時半頃。
睡眠時間は約4時間ほど・・・正直、眠いです。(>_<)

取りあえず眠気覚ましにひとっ風呂。
風呂を出てマッタリしていると、LINEが入っている事に気付き、、、

どうやら皆は既に行動を開始しているらしい。(この時点で8時前ぐらい)
しかし、皆早いっ!(^_^;

急いで清算をして外へ出ると、「サンタだ」さんが1人。
他の人は朝飯を食いに近くのコンビニへ行った模様。
多分、待っていてくれたのかな。有難うございます。m(_ _)m

程なく皆さん帰って来て、別泊された「523」さんと自宅に帰られた「おさむ♪」さんも合流。

出発までまたまた駄弁りとイジリ談義。

で、昨日暗くて比較しにくかった



shingo-go」さん(左)と「523」さん(右)のエンジンルームを並べて観賞。
両車とも甲乙付け難い出来栄えです。(≧▽≦)

shingo-go」さんはコレで、「イイね!」を荒稼ぎしたらしいですよ。( *´艸`)

それから、一応、全車の集合写真です。



スマホかつ、逆光のためキレイには撮れていません。ご容赦下さい。m(_ _)m

さて、いよいよ大阪オートメッセ会場(インテックス大阪)へ。
サンタだ」さんと私はそのまま徳島へ帰るため、自分の車で。他の方は分乗して移動しました。
が、やはり周辺は既に駐車場渋滞が発生中。。。
あっちへ回り、こっちへ回り、、、どうにか会場北の駐車場に停めることが出来ました。(*´▽`*)

徒歩10分未満ほど。
起動しておいたハイドラはハイタッチやら車のコレクション追加やらでひっきり無しに動いておりました。

関西レヴォーグオーナーの方に「ごにょごにょ」手配して頂いた、チケットを利用し無事会場へ入場。




ここから、会場の様子を少し貼ります。
ちなみに、引っ込み思案なので尾根遺産の写真はありません。ごめんなさい。(笑)

まずは、「オートプロデュースA3」さんから。

フロントはレヴォーグ。



でも、後ろはインプレッサ。



名前は「LEVOPREZA A-Line
その名の通り、インプレッサを母体として、フロント周りやエンジン(FA20DIT)、ミッション(8SpeedCVT)をレヴォーグから移植した車です。( ゚Д゚)
欲しい人、絶対居ると思いますね。

お次は、定番のスバルブース。



お子さん限定で、新井選手用マシンのコックピットに座らせて貰えるサプライズも。
好きな子にはいい思い出になるでしょうね。(*^_^*)

その後、フードコートで昼食。



少し早めに行ったのですが、見渡す限り、人、人、人・・・
私は、ぶっかけホルモン丼やらそば飯やらフランクフルトなどを頂きました。
仕方ないけど・・・やっぱりこういう場所は高いですねぇ。┐(´д`)┌ヤレヤレ

あ、もちろん部活動も忘れてませんよ。(笑)


トルコの「のび~るアイス」です。(^^)v
初めて食べましたが、普通に美味しかったです。


この後は各々自由行動。
レカロやWORK、RAYS、コラゾン、SONAX等々、色んなブースを回ったのですが、、、

ハイドラを起動していたためスマホの電池がピ~ンチ!Σ(・□・;)
となり、撮影およびハイドラは終了となりました。( ノД`)シクシク…

それでもこの時点で、300人近くの方とハイタッチしていたように記憶しています。

途中、充電BOXで30分充電したのですが、焼け石に水・・・
ハイドラは電池食い過ぎです。(^_^;

写真を見られたい方は、他の方が沢山アップされてると思いますのでそちらをご覧下さい。


それから、こういう場所へ行くと、やっぱり物欲が抑えられませんね。(^_^;
と言っても、とても大物は買えませんので、小物を数点購入しました。



はい。ステッカー2点とハセプロの定番モノ2点です。
ハイオクは黄色という私の勝手な思い込みから迷わずイエローを選択しました。


買い物も一通り終え、足も棒になりつつあったので、少し早めに集合場所へ。
追々皆さん集合し、、、
見たい所は全て見たしこれ以上やることも無いので、随分早いですが14時過ぎ「サンタだ」さんと私はここで失礼させて頂きました。

ちなみに、関西レヴォーグオーナーの一部の方は、この後、「ゲロルシュナイダー」さんの迎撃オフのため関空方面へ行かれる方もいらっしゃったようです。
しかし・・・パワフルですね。(^_^;

何とも濃い(充実した)2日間でしたが、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
幹事をして頂いた「shingo-go」さんを始め関西レヴォーグオーナーの皆さま、本当に有難うございました。<m(__)m>

また、いつか必ずお会いしましょう。(^_-)

ではまた。
Posted at 2016/02/21 13:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

【前編】大阪オートメッセ2016オフに参加して来ました!\(^o^)/

【前編】大阪オートメッセ2016オフに参加して来ました!\(^o^)/またまた、先日の話しになってしまいますが、(^_^;

2016/2/13(土)~14(日)大阪オートメッセ2016オフ

に参加して来ました。\(^o^)/

単純に相乗りさせて頂いたという話もありますが、、、(^_^;
一応、今回は関西レヴォーグオーナーの方とスバリス徳島メンバーの合同オフです。


元々、2/13(土)は休みで、14(日)のみ年休を取得して参加しました。

ということで、今回は2/13(土)の話しから。

当日はあいにくの雨予報だったのですが、朝起きてみると曇ってはいますが雨は降っていません。\(^o^)/
となると、オフ会に備えてやっぱり洗車せねば!

ですよね~。(笑)

昼飯を適当に済ませ、早速、洗車をしたのですが、、、
ん???
拭き上げたはずの所に細かな水滴が、ポツポツと・・・
拭き上げの大半が終わろうとする頃・・・そう、、、遂に雨が降って来てしまいました。(T_T)

ある程度覚悟はしていましたが、、、まぁ・・・そんなものです。(T_T)(T_T)(T_T)


気を取り直して、今回一緒に参加する「サンタだ」さんと合流すべく、
淡路島南PA」へ。(写真はネットより拝借)



待ち合わせの15:30ちょっと前に無事到着。
程なくして「サンタだ」さんと無事合流。
ちなみに、初めてハイドラを利用しましたが、ハマりそうです。(^_^;

挨拶もそこそこ(大雨でしたし)に、私が前を走り、変態走行開始です!
神戸淡路徳島道~第二神明~阪神高速神戸線をひた走り、阪高名物の渋滞にもハマりつつ、元々予定していた、



スーパーオートバックスサンシャイン神戸」(写真はネットより拝借)に寄り道をしました。
何か欲しいモノがあった訳ではありませんが、せっかく島国から本州へ出て来るので寄ってみました。
大阪在住の頃は良く来ていた所ですが、やはり徳島とは品揃えが違いますね。(^_^;

ここで、少々サプライズが!
店内をウロウロしていると背後に纏わりつくような人の気配が・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
何とぉ~、「黒豆小豆」さんと「かずろっく」さんが!(´▽`) ホッ

お二人もオートメッセの帰りに寄り道されたそうです。

ひとしきり店内を見たり、思い思いに買い物などをし、、、
お二人とはここでお別れして、私たちは次の目的地へ移動です。

阪神高速湾岸線を走り、三宝ランプを下りて。



集合場所の「堺浜楽天温泉 祥福」(写真はネットより拝借)へ。
現地に20時集合でしたが、少し早く19時半頃到着。

shingo-go」さん、「ひとさんH6」が既に到着されており、その後続々と参加者の方々が集まり。
既にみん友だった「523」さんとも初めてお会いでき、リア友へ。\(^o^)/

思い思いにオフ会恒例のイジリ披露&駄弁りタイム開始です。(*^_^*)
暗いので、光モノメインで見せて頂きましたが、、、
いやぁ~、、、関西は熱い(というか凄い)ですねぇ。(^_^;

その後、本日のメイン会場へ乗り合わせて移動を開始。
私は、「ホワイトレヴォ」さんの車に同乗させて頂きました。有難うございました。m(_ _)m



きんのぶた 鳳北店」(写真はネットより拝借)です。



運転する方はノンアルビールで、運転しない方はビールで乾杯!\(^o^)/

皆さんお腹が空いていたこともあって・・・食べるは食べるは。
最初は6人前で注文していたのが、気付けば12人前を一度に注文。(^_^;



さながらフードファイト!でした。。。
まぁ、一人前の量がそれほど無い(言い訳)ので良しとしましょう。(笑)

いつもオフ会はそうですが、、、
楽しい時間は「アッ」という間に過ぎ、名残惜しくもお開きに。(既に他のお客さんはほとんどいませんでした。)

ちなみに、前夜祭の参加者(順不同)は、

shingo-go」さん、「523」さん、「ぽんちゃんLEVORG」さん、「ひとさんH6」さん、「ホワイトレヴォ」さん、「み~太-RedDevil-」さん、「おさむ♪」さん、「シマモン」さん、「サンタだ」さん、私

の10名でした。


今日の泊地、「堺浜楽天温泉 祥福」への戻りは、「み~太-RedDevil-」さんの車に同乗させて頂いたのですが・・・
いやぁ~、、、凄かったです。(≧◇≦)



正に、レヴォーグの皮を被った何とやら化け物)です。
ノーマルのS4は勿論ですが、STIでも余裕でチギッて行きそうです。(^_^;
ワンオフのマフラーも官能的だし、感嘆しきりでした。(*´ω`*)

あと、「み~太」さんに教えて貰ったのですが、トラクションコントロール
レヴォーグは完全オフに出来ないそうです。(S4が出来るのは知っていましたが、レヴォーグはオフにしても完全オフにはならないそうです。)

イマイチ、意味不明な仕様ですが、、、
ほぼほぼノーマルのS4で良ければ、次の機会の時にでも乗ってみて下さいね。(^_-)


その後、お泊り組は「堺浜楽天温泉 祥福」で風呂に入ったり駄弁ったり、2時過ぎまでマッタリとオフ会を楽しみ休憩室で就寝しました。


少々長くなりましたので、大阪オートメッセ本番は【後編】で書かせて頂きます。


ではまた。
Posted at 2016/02/21 12:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月20日 イイね!

スバリス徳島【新年会】オフに参加しました。(^^♪

スバリス徳島【新年会】オフに参加しました。(^^♪随分と前の話しで恐縮ですが、、、(^_^;
2016/2/5(金)スバリス徳島の

新年会オフ

に参加して来ました。(^^♪

仕事は午前中に終わっていたため、今回は年休取らずに参加できました。\(^o^)/

今回も集合場所はコチラ。



多少、渋滞に巻き込まれつつも、予定通り集合時間の19:00より前に到着。
既に「shingo-go」さんの車が駐車場にあります。。。が、姿は見えず・・・

これは、店の中かな?
と、店の中に入ってみると、案の定、居ました。(≧▽≦)

何やら、バックミラータイプでレーダーとドラレコが一緒になったモノが無いかと物色中でした。
そんな気の利いた製品、あったら私も欲しいけど、、、残念。(^_^;

そうこうしている内に、追々皆さん集まって来まして。

いつもの如く、お店の予約時間まで、しばしの駄弁りタ~イム!

すみません。<m(__)m>
写真はありませんが、、、

shingo-go」さんのデビルウィング、、、いやもとい、CYBER R 3D GTウイングを見せてもらったり、PROVA スポーツステアリングホイールに手垢をベタベタと付けて見たり・・・
弄ってる箇所が多くてここでは書き切れません。(^_^;

かずろっく」さんのトヨタ(純正) GT Limited用 本革シートに座らせて頂いたりアルカンターラ地のモノに替えたアームレストやトリムパネルをスリスリと・・・


しかし、この日は寒くて寒くて。。。
我慢しきれず、早めに新年会場の店へ入れないか駐車場などの確認も兼ねて「maro1218」さんと偵察に。

店舗前の駐車場は舗装されていますが満車で裏手にある第二?駐車場は砂利。
段差も結構あり、車高の低い車は要注意!な状況でした。(案の定、ミリ単位で段差を越える黒豆小豆さんの神業を見せて頂きました。)

何はともあれ入店可。ということで、皆の所へ戻り、再び店舗へと変態走行で移動しました。

で、会場はコチラ。



にっぱち居酒屋 鳥兄弟 沖浜店」です。全品280円均一のお店。

今回は宴会コースを予約しており、「食べ放題飲み放題」で一人2,800円也。やすっ!
ちなみに、フードはこんな感じ(イメージ)です。(写真はホットペッパー店舗ページより拝借。)



ソフト部活動まで含めて、たらふく食べて飲んで楽しみました。\(^o^)/
もちろん、飲み放題と言っても、ソフトドリンクオンリーですよ。(^_-)

でも、、、ノンアルビールって、お腹に溜まりますねぇ。
ビールだと直ぐに下に出ていくのですが、お腹が膨れる膨れる・・・
次回から2杯目以降は飲む物を変えないと。いい勉強になりました。(^_^;

ちなみに、皆の人気を集めたのが、、、コチラ。



はい。
マンゴージュースです。
そもそもは、「shingo-go」さんが最初に注文したのですが、いつの間にやらあっちもこっちもマンゴージュースだらけ
店の在庫が無くなるんじゃないかというぐらい皆で注文しまくりました。(笑)

まぁ、原価高そうだし、健康的だし、美味しいし、といったところでしょうか。

なお、今回の参加者(順不同)は、
shingo-go」さん、「maro1218」さん、「黒豆小豆」さん、「かずろっく」さん、「サンタだ」さん、「しのたつ」さん

それから、新たに「kooji-typeR(ABA-FD2 シビックタイプR)」さん

に私を加えて、計8名が参加しました。\(^o^)/

そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ、確か23:30頃お開きに。
やっぱり、オフ会はやめられません。(≧▽≦)

最後になりましたが、幹事やって頂きました「maro1218」さん、有難うございました。
お疲れ様でした。m(_ _)m

ではまた。
Posted at 2016/02/20 14:26:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年12月11日 イイね!

スバリス徳島【忘年会】オフに参加しました!( *´艸`)

スバリス徳島【忘年会】オフに参加しました!( *&#180;艸`)先日になりますが、2015/12/11(金)スバリス徳島の

忘年会オフ

に参加して来ました。( *´艸`)


仕事が終わってから参加すると遅くなるため、またまた今回も年休を取っての参加です。
ちなみに、前日は公休でしたので、ちょ~久しぶりの二連休でした。(^^♪

当日は、いつもの如く昼前に起床。
昼飯を適当に済ませ、前日交換したサス(異音発生に伴う保証交換)の慣らしとブローオフバルブのECU学習を兼ねて禁断の試走(慣らしテスト)コースでドライブ

どんなコースかって???

すみません。禁断なのでここでは書けません。
過去のブログを読んで頂いた方は多分想像して頂けるかな・・・と。(^_^;

で、ドライブ終了後は洗車と給油を。
先々週、124円/L(ハイオク)に下がって喜んだのに、なんと今週は更に下がって、118円/L(ハイオク)に!Σ(・□・;)
110円台は10年・・・いやもっと前ぶりかも。
当分、この安値が続いてくれると有り難いですね。\(^o^)/


ここで時計を見ると、17時半ごろ。
オフ会は、SAB徳島問屋町に19時集合でしたが、金曜日だし忘年会シーズンなので早めに移動を開始。。。したのですが・・・

しか~し!
至る所で「ど渋滞」・・・普段なら混んでいても50分もあれば行ける所が、
着いたのは19時回ってました。( ノД`)シクシク…



ただ、救いだったのは、他のメンバーも「ど渋滞」にハマってまして、、、
着いたら、私が4台目?でした。(´▽`) ホッ

先に到着していたshingo-goさん、maro1218さん、かずろっくさんと挨拶を交わしていると・・・



スバリス徳島の紅一点。
SeRiちゃん登場!! って・・・来れないはずぢゃ???( ゚Д゚)

shingo-goさんには連絡入れてたようですが、急きょだったため皆には知らされずサプライズ参加となりました。\(^o^)/

まぁ、皆同じような場所で渋滞にハマってましたので、その後は続々と集まり、

じゃ~っん!



仕事の関係でメインイベントから参加される、よ↑ねさんを除く9台が集合しました。

奥から、、、

いさっちさん、かずろっくさん、shingo-goさんmaro1218さん、私、asazouさんSeRiさんサンタださん

そして今回初参加の、しのたつさん(インプレッサスポーツ、DBA-GP6)です。\(^o^)/



その後はお決まりの駄弁りタイム。
shingo-goさんのWRXフェイス化やウィンドウズネット、かずろっくさんのGTウィング、maro1218さんのデッドニング状態確認やカーテシランプ、黒猫小豆改め黒豆小豆さんのインプに86純正ホイール、いさっちさんのブレンボ、サンタださん(デッドニング有)としのたつさん(デッドニング無)のボディ叩き音比べやヘッドランプウォッシャーの噴射観賞などなど。

ここでは書き切れないほど色々情報交換させて頂きました。(^^♪



そうこうしている内に、第二部の時間に。(←今日はこっちがメイン。)
そそくさと変態走行で、、、



メイン会場の「赤から徳島沖浜店」へ。(^_^;



SAB徳島問屋町からは数Kmの距離なのですぐ到着。
駐車場は広いのですが、金曜日&混む時間&忘年会シーズンということで、駐車スペースを探すのに少々ドキドキしました。



車繋がりの忘年会・・・
ということで、全員ソフトドリンク(ビールに見えるのはノンアルビール)で乾杯!(笑)

基本的に辛いのは好物なのですが、鍋の7辛とか6辛?けっこう唇と喉にきますね。(^_^;
でも、その内慣れて(麻痺して?)来て大変美味しく頂きました。

20時半スタートで、shingo-goさんやmaro1218さんが入手してきたカタログやら写真やらも見せて頂いたり、何やかんやと話し込んでるうちに、結局閉店時間。。。(^_^;

shingo-goさんのご指名で、今後のまとめ役をmaro1218さんにお願いすることを決定し、熱いスバリス徳島のオフ会(忘年会)は終了しました。(まぁ、いつもの事ですが閉店時間が無ければエンドレスになりそうな勢いです。)

最後になりましたが、
段取り含め幹事を務めて頂きましたshingo-goさん、有難うございました。<m(__)m>

次回は年明けですね。
maro1218さん、宜しくお願いします。(^_-)-☆


ではまた。
Posted at 2015/12/13 18:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年11月10日 イイね!

第4回 スバリス徳島オフ会に参加しました!(^^♪

第4回 スバリス徳島オフ会に参加しました!(^^♪先日になりますが、2015/11/6(金)4回目(非定例のプチオフを除く)の

スバリス徳島オフ会

に参加して来ました。(^^♪


仕事が終わってから参加すると遅くなるため、今回も年休を取っての参加です。

当日は、9時過ぎに起床。
お客様感謝デイにお願いしてあったパーツの取付と法定点検(1年)のため、10時ごろ寺へ。
13時ごろ取付・点検が終了し、しばし自宅でマッタリ。。。(^_^;


16時半過ぎ、shingo-goさんより仕事終了の知らせ。待合せ場所へGO!



ここで、しばし待っていると、shingo-goさん登場!(写真はありません。)
そのまま洗車機へ。洗車後の拭き上げをお手伝いしながら、先日不運にもぶつけられた箇所なども見せて頂きました。
でも、事故から暫く経っていることもあり、ほとんど分かりませんでした。(;^_^A アセアセ・・・

が、、、転んでもタダで起きないのが、shingo-goさん。
大いなる野望を決意!されたようです。

知っている方は知っているでしょうが、、、何をされるかはお披露目の日まで私の口からは言えません。( *´艸`)

そうこうしていると、、、ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

かずろっくさん登場!

ホント、偶然です。
かずろっくさんもオフ会前に86のお手入れに来られたのでした。
人の事言えませんが、皆さん好きですねぇ。(笑)

で、暫く、駄弁りタイム開始。
途中、ワックス(商品名忘れました)の宣伝してるお兄さんがやって来ましたが、ピカピカの3台を見て・・・
あぁ~、こんなにキレイならとか、コーティングされてるならワックスしない方がいいですね~とか言いながらスゴスゴと去って行きました。(爆)

そう思うなら、声掛けてこなきゃいいのにねぇ。(^_^;


そうこうしている内に18時前となり、かずろっくさんとは暫しのお別れ。

shingo-goさんの野望達成に欠かせないブツを受け取るため、




こちらへ移動。
今回、阪神地区ではお客様感謝デイが無かったらしく、maro1218さんの名義を借りてここでブツを調達されたとのことでした。

コーヒーなど頂きつつ、shingo-goさんが参加されたオフ会の写真などを見せて頂いていると、maro1218さん登場!

支払いを済ませ、結局ブツは翌日shingo-goさんが帰り道引取ることに。
あと、ドサクサに紛れて、、、



maro1218さんと私は記念にコレを頂いてきました。(≧▽≦)
買えないけど、カタログぐらいいいですよね。


その後、maro1218さんを先頭に、shingo-goさんを間に挟んで、私がシンガリを務め、オフ会場へ変態走行でGO!GO!GO!。何か、イイなぁ・・・と独りニヤけていたのはナイショです。( ̄b ̄)シーーッ!!

道中、帰宅ラッシュ時間だったこともあり、私達が到着した時には、ほぼほぼ皆さん到着されていました。



少々事情があって欠席されたSeRiさんを除く、スバリス徳島の既存メンバー


と、こちらの方々が、



新たに参加されました!\(^o^)/


左上、さくさん86さん(86 黒 DBA-A2E8)、な、な、な、なんと~。スーチャー付きですよ!スーチャー!!かなり手を入れられているみたいです。今回ぜんぜんお話し出来ませんでしたが、次回はぜひ色々教えて下さい。

左下、BRZさん(BRZ 赤 DBA-ZC6A2E8)、スポーツカーはやっぱり原色系が似合いますね。初めてBRZを間近で見たのですが、86と細部が色々違うんですね。不勉強で恐縮ですが、次回はぜひ色々聞かせて下さい。

右上、び~ろくさん(レガシィB4 黒 CBA-BLE)、完全バランス!羨望の対向6発3リッター!!(かなり個人的主観が入ってます。)でも、このエンジンがあるから、今のFA・FB型エンジンがあるんですよね。ちなみに、エボの羽が生えてます。(ん~イカツカッコイイ!)

右下、祐介さん(S4 青 DBA-VAG)、やっと、白と黒以外のS4仲間が出来ました。ヽ(^o^)丿しかもWRブルーパール。挨拶程度でしかお話し出来ませんでしたが、これから情報交換を深めていきましょう。


それからもう一名。



よ↑ねさん(レヴォーグ 白 DBA-VM4)、shingo-goさんと同じくコラゾンテールを入れられてます。写真は、私のS4と灯火類の色・明るさ比べをしているところ。

写真はありませんが、ウィンカー、、、
私のはフィリップス、よ↑ねさんのはヴァレンティなのですが、比べてみないと分からないものですね~・・・

ヴァレンティの方が濃い発色です。(個人的にはこっちの方が好み。)
さすがに値段だけのことはあるのかな。(^_^;


ということで、私の記憶が正しければ総勢14台
徳島にも車好きのボクサー乗りが一杯居るんだ!と、少々感慨深いものがありますね。
あと、やっとモノクロからカラーになったのも嬉しかったりします。(^_^;

中々全員の方と話が出来なかったのが心残りではありますが、追々親交を深めていければいいかなと思います。

次回は忘年会?ちっくなオフ会になりそうです。

まぁ、そんなこんなで、いつもの如く閉店時間になりお開きとなりました。


とは言うものの、、、この後、私は、
黒猫小豆さん、かずろっくさん、いさっちさん、asazouさんと場所を変えて、もう少しだけオフ会を楽しみました。(*^_^*)


参加された皆さま、お疲れ様でした。
次回も宜しくお願いします。m(_ _)m


ではまた。
Posted at 2015/11/10 16:41:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation