• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grayghost.f23のブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

人生初の大物をイってしまいました。( ̄ー ̄)ニヤリ

人生初の大物をイってしまいました。( ̄ー ̄)ニヤリ
皆さん、こんにちは。(^^)/
またまた、ちょーお久しぶりとなってしまったブログ更新です。



いよいよ棒ナスも出て、散財シーズン到来ですね。
一応、私も少ないながら無事に今年も頂くことができましたよ。\(^o^)/

コロナ禍でウチはそれどころじゃないわ!という方々には、ホントごめんなさい。m(_ _)m

さて、今年も無事始まりましたスーパーオートバックスサンシャインKOBEで開催される「スーパーオートコレクション」(2021年7月15日~18日の4日間)。

個人的には年に1度、ほぼ恒例行事となりつつありまして、、、
今年も昨日(7月17日)行って参りました。

思い入れもあり、長編ブログとなってしまいますが、宜しければお付き合い下さい。m(_ _)m

このイベントでは、毎回、何がしかのパーツを購入しているのですが、
今回のお目当ては、こちらのブース。

alt


「柿本」さんでも「LAILE」さんでもありませんよ。(笑)
はい。

「エンドレス」

さんです。

勘のいい方なら、もうバレちゃったと思いますが、
「ブレーキパッド」でも「ローター」でも無く、お目当ては、ズバリ!

「ブレーキキャリパー(キット)」

です。

走行78,000Km近い車に、なんで今更?
と、思われる方もいらっしゃるでしょうが・・・:(;゙゚'ω゚'):

私の場合、
サーキット走行はしませんが、もしサーキット走行するとしてもそこそこ走れる仕様にはしておきたい。
アップヒルはいいとして、ダウンヒルではもっと制動力が欲しい。
そして何より、やっぱり見栄えは欲しいし、愛車としての対向POTキャリパーも味わってみたい。

と。つまるところ物欲は止められないんです。(笑)

でも、私、11月には車検が控えておりまして・・・
ぶっちゃけ、少しでも安く上げたい。(;^_^A

そこで、私なりに色々とリサーチしてみました。

ちなみに、求めるスペックは?
 ・キャリパーは鍛造・鋳造不問。
 ・POT数は4~6POT。
 ・ローター径他については、VAB前期型相当(326mm)以上、355mm前後まで。スリット又はドリルド必須。ピース数は不問。
 ・出来ればパッドの選択肢が豊富なこと。ただし、ブレーキが主力のメーカーで無い場合は、廃止などを考慮して他社パッドの流用が可能なこと。
 ・出来ればリアのパッドもフロントと揃えられること。
 ・工賃別で購入価格が30万円以下が望ましい。
 ・重要保安部品であり、初めての購入なので今回はオーバーホール済を含めて中古品は考えない。

といった感じです。

せっかくの機会なので、私が検討したブレーキキットについて代表的なモノだけですが、ご参考までに比較表形式で以下にご紹介します。

ちなみに、「プロジェクトμ」始め、大手のあそこが無いとか、あのメーカーやショップは?
と言う方もいらっしゃると思いますが、適合が不明だったり、そもそも高額過ぎて手が出ない等、調査段階で落選とさせて頂いています。ご容赦下さい。

なお、各ブレーキキットはその構成しだいでスペックや価格が大きく異なります。そのため比較表は私が求めるスペックを基本としていますので、その点ご注意下さい。


 
 
メーカー
エンドレス
PROVA
BLITZ
JBTD2 Racing
品番EC6UVAB62600AE0101
86104SP4P
SU16
キャリパー
構造
鍛造2P
多分鋳造1P
鍛造2P
鋳造1P
鍛造1P
キャリパー
POT数
6
4
6
4
6
ローター径
340mm
350mm
355mm
355mm356mm
ローター厚
30mm
30mm
多分32mm
32mm32mm
ローター構造
1P/6Slit2P/8Slit2P/6Slit色々
2P/色々
リペア
シールキット
有無

多分〇不明
不明
パッド
選択肢
多数

2種類
3種類
3種類
他社パッド
流用可否
×

×不明
価格\316,800\352,000
\305,800\305,800\371,800

補足1:品番は詳細品番で無い場合があります。
補足2:PROVAの価格は、ブレーキラインを含むタイプのモノです。(純正相当のブレーキラインが流用可能かは不明)
補足3:それぞれの価格は消費税込(10%)の標準価格で、ブログ執筆時点のモノです。
補足4:ネット上の公開情報や電話確認で独自に調べた情報であり、間違いなどもあるかもしれません。その場合はご容赦下さい。

さて、皆さん的には如何でしょうか?

この中で、間違いなくコスパ最高なのは「BLITZ」のキットで、ネット通販では24万円台のモノもあったりして、一時期相当心揺さぶられていました。ただ、パッドの選択肢が少なく他社パッドの流用も出来なかったり、補修パーツはあるけどシールキットは不明など、高額投資となり、初めてブレーキキットを購入する私としては不安が拭えず落選としました。

「JBT」のキットは、製品もしっかりしていて安いには安いと思うのですが、期待していたのは6POTでこの4POTの価格帯なんですよね。。。入手性の悪さ(私の場合)や対面でのやり取りが難しい点を考慮して落選としました。

で、最終的には、
スーパーオートコレクションに出店されていて、直接お話出来る以下の3社に一先ず絞りました。

第一候補:「エンドレス」(VAB用6POTが流用出来ないと予算オーバー確実)
第二候補:「PROVA」(いい意味でも悪い意味でも中間)
第三候補:「D2 Racing」(高スペックだけど価格も高い)

第一候補は「エンドレス」さんでしたが、
店舗ブース訪問時点では、まだ「エンドレス」さんに最終決定はしておらず、何点かの確認事項がクリアになり、価格的に納得できれば・・・ということで伺いました。

確認したかった点は、、、

(1)WRX STI(VAB)用の6POT、340mm/1ピースローターの製品は流用可能か?
(2)後々、ローターを大径化できるか?
(3)現在、使用しているPLOTのブレーキラインは利用可能か?(キットにもブレーキラインは付属しています。)

という3点。
いずれも大丈夫と想像はしていましたが、メーカーさんの確約が欲しかったため、恥ずかしながら確認させて頂きました。

頂いた回答は以下の通り。

(1)流用可能。
 VAB用を注文する際に使用車両をVAGとする点とホイールに逃げがあるかどうかの問題。
(2)ローターサイズに応じたブラケットを購入すれば可能。
(3)エンドレスキャリパー専用のブレーキラインとなるため、キットのモノを利用する必要あり。

ということで、無事確認事項はクリアとなりました。\(^o^)/

後は、お値段しだいな訳ですが・・・
フェア価格ということで、キャリパーキットは10%OFF、パッドは20%OFFとなります。
フロントのパッドとリアも合わせたいので、見積はブレーキキットとリアブレーキパッドでお願いしました。

alt


画像が小さくて見にくいかもしれませんが、合計で、

306,240円(税込)

金額的に予算内で、この時点でブレーキキットは「エンドレス」さんに確定したのですが、、、

支払い方法によって更に2つの選択肢が。。。
最大24回分割無金利を取るか、一括払いでキャッシュバック(25,000円)を取るか。。。

先にも述べたように、今年は車検が控えているため、出来るなら現金は多めに持っておきたい。
でも、キャッシュバックのインパクトはハンパ無い。(*_*;

ホイールとキャリパーが干渉しないか、念のため確認するとのことで、ピット入り待ちの約30分の間、ホント悩みに悩みました。(-"-;A ...アセアセ

そして、無事にピットでの干渉確認を終え。
私が下した決断は。。。

「キャッシュバック」

でした。実質的な大幅値引きには勝てません。(笑)
これにより、支払い金額は、

281,240円(税込)

となり、
無事ブレーキキット購入完了となりました。\(^o^)/

えーっと、あと少し。
今回のイベントですが、購入金額に応じて、ガラガラを回せまして・・・
都合、私は4回まわさせて頂いて、ポテチ500g、カルピス、うまい棒3本をゲット。

alt

アタリ・ハズレで言うなら「ハズレ」ですが。何か?(笑)
それはそうと、回した回数より景品が多いと思いませんか?
種明かしすると、高額商品を購入したので、この中では最も高額そうなポテチをサービス?で頂けたのでした。Σ(・□・;)

ちなみに、兵庫県は「非常事態宣言中」でも「まん延防止措置中」でもありませんが、コロナ禍の昨今、上げるのも貰うのも困るし、何より目的も果たしたので、14時半前には徳島への帰路につきました。

あ、そうそう、今回購入したブレーキキットですが、受注生産のため到着は1~2ヵ月後の予定です。
自宅への直送は不可なので、交換作業をして頂く「キトウ車」さんへ直送して貰います。

あと、「エンドレス」さんでは、現在、キャリパーやローターハットの色変えが無料で行えるキャンペーンをやられておりまして・・・

ご多分に漏れず、ちゃっかり私も変更して頂きました。
明細を拡大して見ると、ひょっとしたら見えるかも?しれませんが、それはまた交換作業完了後のパーツレビューで。(^_-)-☆

ここまでの長文ブログ、ご覧頂きありがとうございました。m(_ _)m

ではまた。
Posted at 2021/07/18 10:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation