• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grayghost.f23のブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

ショック。。。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

ショック。。。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン先日、洗車後に・・・

見つけてしまったんです。( ノД`)シクシク…




何を?って?


コレです。(T_T)



分かりにくいですよね・・・

この赤丸の部分。



はい。


凹んでマス。。。( ノД`)シクシク…


勿論、自分でブツけた記憶は無いし、ブツけられるような所にも停めた覚えもありません。
グルグルとそんなことを考えていると・・・

思い出しました。。。

暫く前に身内のごにょごにょがあって、親戚の伯母さんを乗せた時、確かガツンと音がしたなぁ・・・と。

その時は夜で見えなかったし、翌日以降もバタバタしててすっかり忘れてました。

車は使ってナンボ。
飛び石や乗り降りで付く擦り傷もそうですが、使っている以上仕方の無い傷と私は考えていますので、その伯母さんが犯人だとしても、修理代を請求する気はサラサラありません。

が、こういう場所は気になりだすとダメなんですよね。


ということで、角部分とかでも無いし、デントリペア出来ないかと思い、DIY・・・

なんて、私が出来る訳ないので。(^_^;

ある業者さんに見て頂きました。(笑)



















で?

結論から言うと、デントリペア・・・


できません。(T_T)


何故か?

というと、今回ついた凹み部分の裏側にはドアの前から後ろまで鉄板(しかも2枚、スバル車特有らしいです)がありまして、、、

工具を入れるためのスペースが無いのです。

ただ、ドアの前方や後方から10cm程度の範囲なら、どうにかなりそうとのことでした。
今回は場所が悪かった。と。。。

ちなみに、普通なら12,000円程度(最低8,000円~)でデントリペア出来るそうです。


さて、どうしたものか。。。

普通ならパテ盛ってドア一枚全塗ってところでしょうが、、、
金額もさることながら、パテってのがイヤなんですよねぇ。(;´Д`)

素知らぬ振りで見なかったことにして放置しようか・・・

暫く、悶々とした日々が続きそうです。。。


ではまた。
Posted at 2016/03/29 15:59:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年03月28日 イイね!

【徳島県】道の駅コンプリートしました!\(^o^)/

【徳島県】道の駅コンプリートしました!\(^o^)/またまた先週の話しになってしまいますが・・・(^_^;

2016/3/21(月)ハイドラで【徳島県】道の駅をコンプリートしました。\(^o^)/

大阪オートメッセオフを切欠に使い始めたハイドラですが、、、

すっかりハマってしまいまして・・・(^_^;



何か手っ取り早くコンプリート出来る目標は無いかと考え、「道の駅」巡りをやってみました。

徳島県内には今のところ15カ所の「道の駅」がありますが、、、
あと2カ所でコンプリートというところで、スマホをAndroid6.0にバージョンアップしたことでハイドラが使用できなくなり、暫く足踏み状態となっていました。

先週、休みの前日にようやくハイドラの対応が完了したため、
早速、アップデートをしてチェックポイントをゲットするためドライブに行って来ました。

目指したのは「温泉の里神山」「にしいや」です。

コレが実際の走行ルート。



「温泉の里神山」を経由して「にしいや」へ向かうため、当初は国道438号線を走って行こうと思っていたのですが・・・

な、な、な、なんと~~~ Σ(・□・;)

国道438号線は冬季(3/31まで)の間、一部の区間が通行止めに。(T_T)
あわよくば湧水のチェックポイントもゲットしてやろうと考えたのが誤りの元でした。。。
(剣山近くまで走行軌跡が伸びているのがソレです。)

黄昏ていても仕方ないので、国道492号線との合流まで戻り、国道192号線に出て一路西へ。

まぁ、随分と時間をロスしてしまいましたが、、、

どうにか残りの2カ所のチェックポイントをゲットし、




「道の駅:徳島県コンプリート」バッジを入手しました。\(^o^)/


今回、一先ず目標は達成しましたが、ソコはソレ。
更にチェックポイントも増やしたいし、バッジももっと欲しい。

人とは欲深いものです。(^_^;

ということで、次の目標はどうしたものか・・・
隣県の「道の駅」を攻めるか、「ダム」巡りもいいし、先は長いけど「四国八十八カ所」なんかもあるなぁ・・・

と、今のところ思案中です。

ではまた。
Posted at 2016/03/28 18:24:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2016年03月27日 イイね!

スバリス徳島ボウリングオフに行って来ました。(*´ω`*)

スバリス徳島ボウリングオフに行って来ました。(*´ω`*)またまた先週の話しで恐縮ですが、、、(^_^;
2016/3/19(土)スバリス徳島の ボウリングオフ に参加して来ました。(*´ω`*)




場所は、コチラ。



徳島では老舗のスエヒロボウルです。(写真はスエヒロボウルホームページより拝借)
19:00頃現地集合ということで、今回は仕事が終わってからの参加です。

で、今回の参加者は、



写真手前から、asazouさん、maro1218さん、黒豆小豆さん、かずろっくさん、私
の計5名です。

私が一番遅く、皆さんをお待たせしてしまいました。m(_ _)m


それはさておき、5年以上10年未満ぶりにスエヒロボウルへやってきましたが、、、えらく変わっておりまして・・・

駐車場への入口は変わってるし、場所も変わってるし、建物も変わってる、、、\(◎o◎)/!
田舎者が自分の地元で、完全にお上りさん状態でした。(;^_^A


まぁ、気を取り直して、、、早速、ボウリングです。

中は、こんな感じ。



既にやる気満々で黒豆小豆さん(左)とかずろっくさん(右)が準備中。( *´艸`)

一応、2F、3Fの2フロアがボウリング場のようで、私たちは2Fです。

ただ、昔のスエヒロボウルを知る私としては少々物悲しい気分に。。。( _ _ )..........o
昔は、この4~5倍はレーンが並んでたんですよね。

まぁ、近くに「ROUND1」も出来たし、最近は流行らないのかなぁ。。。

あ、でも懐かしいモノもありましたよ。
設備は新しくなっても、ボウルは昔のままでした。(笑)


感傷に浸るのはこの辺にして、、、

ゲームスタート!



正に投げようとするasazouさんと準備中のかずろっくさん。
asazouさんは、なんとぉ~変化球投手です!ぉお!!(゚ロ゚屮)屮



撮って頂いたので。。。一応、私の後ろ姿も。
しかし、我ながら太ったなぁ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・

途中、部活動を含む休憩を取りつつ、私は2ゲームを投げました。



2ゲーム目終了時点のスコアです。
ちなみに、ゲームの合計点は人が変わっているので無視して下さい。

トップは、黒豆小豆さんの178点。
2位は、asazouさんの159点。

黒豆小豆さんとasazouさんは10フレームまで大接戦でしたよ。

で、私はというと、145点で3位でした。
久しぶりにやった割には、まぁまぁの点数でしょう。( ̄ー ̄)ニヤリ

この時点で21時少し前。
私は翌日の仕事が早朝のため、ここで早退させて頂きました。

その後、何ゲームやって順位がどうなったのかは聞けていませんが、その後も場所を変え皆さんはオフ会を楽しまれたようです。


ではまた。
Posted at 2016/03/27 21:53:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

緊急プチオフ、行って来ました。\(^o^)/

緊急プチオフ、行って来ました。\(^o^)/今日は、みん友の「cha.」さんからお誘いを頂き、急きょプチオフに行って来ました。\(^o^)/




朝(というか昼前)起きると、「cha.」さんからLINEが入っている事に気付き。。。

「年度末に向けて忙しくなりそうなので、急ですが今日、どうですか?」

と、プチオフのお誘いが。(≧▽≦)

勿論、「OK」ということで、緊急プチオフ開催決定です!

実は何度かお誘い頂いていたのですが、、、
天候不順や私の身内のごにょごにょがあったため、今日まで延び延びになっていました。(´・ω・`)

場所は、鳴門スカイラインの四方見展望台駐車場に15時集合!

ということで、

じゃぁ~ん!!



cha.」さんのアテンザワゴンと私のS4です。\(^o^)/

cha.」さんの愛車を斜め前から



次は、斜め後ろから



「ぱっ」と見・・・長さもそうですが、横幅もデカイ!
というのが、私の第一印象でした。(^_^;


で、涎が出そうな・・・最近替えられたタイヤ・(特に)ホイールをアップで。



RAYS鍛造、19インチ!
タイヤ込で30諭吉ほどだったそうです。オオーw(*゚o゚*)w

はぁぁぁ・・・裏山。(´ρ`)


ひとしきり駄弁った後、お互いの車を乗り比べてみました、、、( *´艸`)


アテンザワゴンに乗ってみて驚いたのは・・・

運転してみると、全然その大きさを感じない。。。
まぁ、狭い道でもないのでそう思うのかもしれませんが、見切りもいいし。。。

エンジンも、2リッターNA(150psちょっと)なので、勿論S4ほどのパワーはありませんが、ATとのマッチングがいいのでしょう。余りストレスなく、アップダウンもこなします。

乗り心地もS4よりは柔らかいですが、フワフワ感やワゴン車にアリがちなリアの応答遅れは皆無です。

この辺りは、最近替えられたホイールは勿論、スタビリンクやローダウンスプリング(アイバッハ?ノーマルから3cmダウン)も功奏しているのかな。

などと感じました。


ちなみに、「7&8」さんも偶然その場に来られてまして、、、
ついでなので、S4に試乗して頂きました。

7&8」さん曰く、86とはやはりパワーが違うと。( ̄ー ̄)ニヤリ


その後、予報通り雨が落ちて来たため、再会を祈念しプチオフは終了とあいなりました。。。


が、、、!!!

cha.」さんと別れたあと、気付いたんです。!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?



何をって???



バッグを「cha.」さんの車に忘れて来たことを。。。w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

中には財布と免許証が・・・(^_^;

速攻、「cha.」さんにLINE電話を入れ、どうにか奪還に成功しました。(´▽`) ホッ
cha.」さん、お手数をお掛けし、申し訳ありませんでした。m(_ _)m


ということで、ようやく無事、緊急プチオフは終了しました。(^_^;


ではまた。
Posted at 2016/03/13 21:03:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@まおうアニキ 有名人ですねぇ。(・∀・)ニヤニヤ」
何シテル?   05/04 18:15
レガシィB4 2.0GT(CBA-BL5E)時代に一度みんカラに登録しましたが、もっぱら閲覧専門で、現車から本格的に「みんカラ」活動を始めました。 スバル W...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

STI フロント強化ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 23:37:07
STI ハブユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 00:11:14
伊尾木川ダムチャレンジ(3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/16 11:27:27

愛車一覧

スバル WRX S4 BlackWidowⅡ (スバル WRX S4)
前愛車のレガシィB4 2.5GT Sパッケージ 6MT(DBA-BM9A)から暫く箱替え ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation