• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月08日

NSR250を直そう 7

おひさしぶりです。前回から随分と日が開いてしまいました(汗


前回はウォーターポンプを組むところまでレポートしたと思いますが
一気にエンジンを搭載するところまで写真が飛んでしまいます(爆










フライホイールは軽量化したものを投入しました。






あとはこのクラッチアウター、どうしても段差が気になったので
部品が買えるうちに新品交換です(高いですが






クラッチ周り、規定トルクで組むためにこんなものを溶接で作りました↓





クラッチスプリングはT2さんのものをチョイスです






つづく
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/07/08 21:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年7月11日 7:34
新品アウターいいですね~

これでしばらくは大丈夫ですね!

音も静かになるようです\(^o^)/
コメントへの返答
2017年7月11日 22:33
今新品で買えるアウターは互換品ですけど、当時のMC21の物と少し形状が違うみたいですね。
MC28用?でもしかしたら軽くなってるのかな^^;

そういえば動いていた時は、クラッチの音もやけに大きかったような気が・・・


プロフィール

「NSR250を直そう 7 http://cvw.jp/b/2336026/40057243/
何シテル?   07/08 21:40
ぱたりろstです。 日々色んな自動車&バイクを治しています^^ 晴れた日曜日には近場で原付や軽carミーティングをしています。 お近くの方は是非ご参加...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バモスマニュアルターボ作ってみた。 エンジン編その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 18:00:47
自作アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 22:43:26
Street Car Nationals SUZUKA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/09 16:40:04

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
H3年式 ハードトップ仕様 から、幌に戻しました 整備は全て自分で行っています。 車 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation