• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アムール☆のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

長梅雨、コロナ、猛暑そして台風?それでも楽しみを

長梅雨、コロナ、猛暑そして台風?それでも楽しみを何だか暗い話題やストレスばかり溜まるニュース

このままでは鬱にでもなりそう…っと気分転換に

7月の梅雨の中、とあるキャンプ場へ行ってきました。

どうしようか迷いましたが、雨の中のキャンプはどうにかなります。対策さえして行けばコロナも大丈夫だろうといった時期でしたので

雨だから人も少なく虫も出ないからある意味安全かもしれないと




余り有名ではないキャンプ場もあり、人もまばらで人も車も距離を開けてのソーシャルディスタンス

しかし値段も驚きの安さ?
この10倍払っても不満なキャンプ場でもある中、大満足なサービス






特大肉のステーキ
ちょっとスジが多くイマイチでした


子羊、鴨、ダッチオーブンによるオムライス


ワインに合う大人のキャンプ飯🍷



ちょっとおふざけ😆



インスタに載せた写真をプジョーロシアさんより写真を掲載したいとのDM

キャンプでの写真もたまにネット記事に紹介したいとのメールが来ますが、気分も上がります😆

連日の雨でしたが、半年ぶりの久しぶりのキャンプはとても楽しく、また来月も行きたいと話てましたが、

数日の間に世の中も一変

また自粛生活に逆戻り…

ありがたい政策のおかげで、無駄に税金を投入して状況を悪くしてくれるばかり…

選挙の票の取り纏めばかり気にして経済とコロナの両立なんて、本気で考える気なんてないでしょうね




医療崩壊はテレビや政治家が言う様なベッド数がどうだとか事それよりも、もっと他にクレーマー体質な人達の相手で医療従事者が心身とも疲れきってしまう事が問題なんですがね。
その病院の患者でもないのに鬼の首をとったかのように電話攻撃…なんなんでしょうね?
昔は見るからにわかりやすく決まっていたのですが、今は高学歴、高収入問わずですから
どうなってしまったのでしょうね?

追い討ちをかけるようにボーナスカット

そりゃどんな高い志を持っていても、心が折れてしまいますよね!




しばらくまたキャンプはお預けで庭キャンを家族と楽しむ事に

長梅雨の影響で庭の工事はストップしたままですが、自分で少しずつ綺麗にしながら





冷え冷えのビールを外で飲むのは最高です👍


受験生の子供もここなら家より誘惑が少なく、勉強にも集中出来ると気に入った様子

ご近所の目があるので外で火を使えないのだけがマイナス点ですが

クーラーの効いた部屋で涼め、シャワーも浴び放題
準備、片付けも楽‼️
食後は風が通る屋上のバルコニーで大人の時間

このままでは自粛生活に染まり、キャンプ場へ行くのすら面倒に思うダメ人間になりそうです😅





うちのわんこ達は冷房の効いた部屋から出てこのないダメわんちゃんとなってました😂


そして帰宅後プジョーディラーへUターン

今回は点検とシリコンワイパーへの交換、アロマデュフューザーのカートリッジ購入、コーティングのメンテナンスに

何度見ても508カッコいいなぁ〜

5008 は今回は車検通しますよね?と営業さんより

キャンプで使いやすい絶妙なこの大きさが欲しいですし、
5008 に不満がないので買い替えに必要を感じてません

ならば奥様にいかがですか?と悪魔の囁き
YouTubeで観てかなり魅力的な一台かと気になってました。

電気も愛知県は補助金の額が大きいので、電源の工事費を除けばガソリン車に少しのプラスアルファでいけるかも?っと更なる囁きが〜

妻は124スパイダーは乗り降りしにくいのでこれにしよう!と冗談でしょ〜🤣



このスタイリングに惚れ込んでますので買い替えはあり得ませんが

208にアルファのエンジンとツインクラッチで武装したgtiでも出れば…それでもダメだスタイリングからCCは出ないだろうし、なんて妄想も

とりあえずガソリン車の試乗車がもうすぐなので、試乗してみようかな?

ダメですね!!
試乗したら最後!毎回ハンコウを持ってGO toですからね(笑)


まぁこんなご時世だから妄想でもしながら、楽しみを見つけないとやってられませんよね〜


Posted at 2020/08/10 10:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月16日 イイね!

命の大切さ

命の大切さタイトルはわんちゃんネタで後半に


まずはみんカラブログなので久しぶりに車撮影の朝活から

思い返せば朝活の最後はまだ桜の頃




お友達とのオープンカー2台でのモーニング撮影






倉庫前で







早朝のオープン走行は気持ち良い!



絵になるなぁ〜!と自己満足タイム終了〜




お互いの走行シーンを動画に収めたりしながら一通り遊び



喫茶店でモーニングしてお別れ


今後、手頃な価格のイタリアンなデザイン、乗るたびにワクワクさせてくれる、この手のオープンカーはもう出ないのかな…

プジョーもCCをやめてしまったし、将来オープンカー自体がドイツ勢とスーパーカーぐらいしかなくなってしまうのでしょうか



別れたその足で実家へ

梅雨入り前に屋上のベランダ改造


柵の下をわんこ達がくぐれない様にしてシートを取り付け
高圧洗浄機で床を流し、パネル式のタイルや人工芝を一面に敷きます







毎回暑さでヘトヘトになり、脚も筋肉痛なりながら3日程かけて屋上ドッグラン完成しました





キャンプ用具も徐々に運ばないと〜


うちの子達は元々あまり走り周らず、ずっと側から離れないんですが😅




裏庭も草取りしてもらい壁も洗浄して人工芝を敷くのみ

屋上は自分でやってみましたが、大変さに心が折れて
裏庭は全て業者に頼もうかと思っています。

しかし庭の手入れって結構な費用がかかるもんなんですね💦甘くみてました😅

もう少しでわんこ達と遊びながらアウトドア気分でリラックス出来る空間の完成です







そしてタイトルの「命の大切さ」

Instagramで見かけた写真



その流れでクラウドファンディングのmakuakeというサイトへ






広島の学習塾での小中学生が自分達で何か出来ないかと考えた取り組み







わんこ達3匹を買う身として色々と考えさせられます






「なぜ大人は見て見ぬふりなのか」
この言葉が胸に突き刺さります







「勉強ももちろん大切だけど、そのほかにも子供達の成長につながるような活動をしてもらいたい」

この先生の考えに共感させられます 




わんこ達を買う事で命の大切さ、思いやり、優しさ、人として1番大切な事を子供に学んで欲しいと子育てをしてきました。

最近では何も言わなくてもわんこ達のお風呂をしてくれたり、ブラッシングをしてくれたり

反抗期で憎たらしいと思う事の方が多いです
しかしちゃんとした人間らしさを持って成長してくれたんだ…と安心します。




わんこ達を連れて色々と出歩けば心ない一言を投げかけてくる人もいます

でも犬嫌い、猫嫌い、動物嫌い人それぞれ
そこは尊重しますので腹は立ちません

でも悲しくて寂しい気持ちにはなります



一方通行逆走、路上駐車、車からのタバコのポイ捨て…自宅近隣の高級車を何台か見かけます



日本は経済的には裕福になれても、1番大切な心の豊かさは備わってないのかも…そんな思いに駆られます



この広島の小中学生の取り組みを調べているうちに自然と涙が溢れてきます…

この取り組みから人として大切な物を身につけて成長して欲しい
この気持ちを忘れずに日本の未来を担っていってもらいたい

そんな気持ちから微力ながら応援協力の募金させてもらいました。





エッフェル塔の広場で寝転びながら仲睦まじく読書を楽しむカップル

ドイツのペット事情と日本のペットとの扱われ方の差

本当の意味での豊かさとは何でしょうか?
















Posted at 2020/06/16 15:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

引き続きstay Homeで洗車

引き続きstay Homeで洗車緊急事態宣言解除で浮かれずに引き続きstay Home

家を出る時もマスク持った?が合言葉の我が家です



そんな日常の中、家や実家の掃除をしようと高圧洗浄機を購入しました


朝少し時間があったので洗車したくなり

124スパイダー は昨日軽く洗車しておいたのですが、
洗車あるあるで夕方まで晴天だったのに夜に雨💦

黄砂もあり無残な姿に😭

妻が通勤に乗っていってしまいましたのでまた後日…

解っていた事とはいえ濃紺車は洗車が大変です💦




5008 のサイズになると洗車も時間がかかり、ルーフの上は大変で最近は手抜き洗車が多かったです



掃除用に買ったケルヒャーで洗車を試してみました

何が良いのか解らず口コミの評判が良かった
ケルヒャーk3サイレントベランダ
重量、使い勝手、価格、威力と1番バランスが取れたモデルだそうです





ホイール、ガラスルーフは強


ボディーは弱

圧力を替えれるノズルは便利です👍











キャンプはしばらくお預けなのでルーフボックスは外しました







ピカピカ✨

今までの苦労は何だったんだう?


Amazonで評価の良かったタオル

置いて


さっさと引くだけ


大きいのでボンネットも2〜3回で済みます


ルーフの拭き取りも楽々〜
汗だくになりながらフキフキしていたは何だったのでしょうね〜(笑)



小さなタオルで細かな所を拭き、仕上げは愛用のオートグリムスで

今までの半分の時間で手洗い以上にピカピカになりました〜😄






楽しくなりてついでに

付属のデッキブラシで車庫内も







ゴシゴシ擦る必要は全くありません。
これは凄い😆



隅も1番強力なノズルで






あっという間に‼️

強力すぎてこのノズルは洗車NGと書いてありましたが

YouTubeの検証動画では5分間一箇所に当て続けても、凹んだり塗装に影響なしとありましたが、流石にやってみる気はないです(笑)



高圧洗浄機は面倒だと思ってましたが、もっと早く買えば良かったです😅

世の中色々と便利な物ありますね😄
情報社会に乗り遅れた永田町のおじさん状態です(笑)





玄関で散歩〜と騒いでいるので








3対1は大変です🤣




高圧洗浄機の便利さと楽しさを知り

ついポチッと


泡泡洗車〜😆

もっと時短出来るでしょうか〜
ブロアーがあれば冬場冷たい水に触れずに洗車も出来そうで、細かな洗車キズも付かなそう?



2年半でアウトドアで無頓着にガンガンと使っている割にはボディーも綺麗な状態…

鈍感力の高さが自慢な私の自己評価ですが〜(笑)




街中では不便を感じるボディーサイズながら、わんこ達を連れてキャンプに連れて行くには丁度良いサイズ



来年車検ですが実用、デザインの両面から欲しいと思える車もありませんので洗車を頑張ります(笑)







Posted at 2020/05/20 15:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年05月12日 イイね!

STAY HOME

STAY HOME何だか大変な世の中になってしまいました


近くの人気のない場所へ早朝に桜の撮影へ出かけたのが最後







周りの人達が活動し出す前にさっさと帰宅しました


それから1か月以上車を運転するのは仕事の往復、近くのスーパーに買い出しに行くのみ

まさかこんな事態になろうとは

短距離ながらオープン走行で換気と気晴らしぐらい


我が家は夫婦共に医療施設に出入りする身

言いたい事も本当の現状を解って欲しい事、報道などでは知り得ない事、知って欲しい事は山の様にあります

考え方、行動も更に慎重にもなります

身勝手な考えや言動に腹が立つ事もたくさんあります


でもじっと我慢…仕方がありません






そんな日々の中でもこの子達の存在のおかげで、家に引きこもっていても苦にならずに済んでいます😊




疲れていても癒してくれます😄


ヤバイお腹が〜(笑)飼い主と一緒だ〜(笑)



たまにはイタズラで笑わせてくれます🤣




この子達がいなかっなら…
存在だけで家の中を明るくしてくれています
我が家に来てくれて本当に感謝です


毎月トリミングへ行っているお店も自粛の嵐の中、ついに今月よりシャンプーと顔まわりのカットのみの時短営業に…💦




後やれる事といえば家中の掃除と洗車

掃除道具も色々ネットで買ったりしてますが
最近の1番のヒット電動モップ

値段も手頃でフローリングも楽に掃除できます👍
洗車でも使えそうかな!自己責任でお願いします


趣味部屋もアウトドア気分が味わえる様に模様替え〜




お酒を飲みながら夜をのんびり過ごすのも悪くないです





そこでふと思う 
キャンプは当分行けないが

家でキャンプは出来ないものか


今住んでる家は子供の教育に良さそうな環境の場所へと購入しましたが

その時は家族がバラバラの場所に閉じこもってしまわない様出来るだけ小さな家
庭は手入れが大変だから無くても良いとの妻の希望でしたが

このご時世では大きな庭が欲しい

庭キャン、ベランピングが流行ってます

普通の生活に戻ったとしても誰にも気を使わずキャンプが出来る場所


ヒロシです キャンプで人目が気になり山買ったとです
ヒロシです 道がなくて荷物を運ぶの大変だとです
ヒロシです 虫やヒルの大群が凄いです
思った以上に大変で挫けそうになるとです…それでも幸せなんです
ヒロシです…ヒロシです…ヒロシです…
 
ヒロシさんの様に山は買えません(笑)
しかしそんな人生もちょっと羨ましくも思います








ドッグランを兼ねたプライベートキャンプ場…

そうだ!

ありましたー

そんな希望を叶えてくれそうな場所が





久しぶりに実家へ

30分ぐらいの距離で都会の真ん中なんですがね💦













去年草むしりをサボったせいで予想以上の荒れ放題😅


さぁ何処から手を出しましょう…
整地までは業者さんにお願いしないと無理かも🤣


庭キャン、ベランピングを夢見ながらボチボチと頑張りましょうか〜


励みの為に色々とポチりながら(笑)


煙の出ない焚き火台
近所迷惑防止に必要かも?なんて妄想も楽しい😄

完成した頃には通常な世の中に戻っていそうな気もしますが(笑)

いや…そうなってて欲しいですね





一気に終息ムードへ向かっている世の中の気配を感じますが

1日も早く終わらせる為にも

今までの時間を無駄にしない為にも


もう一踏ん張りの我慢です。頑張りましょう‼️




Posted at 2020/05/13 00:47:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月05日 イイね!

ストレス発散はアウトドアで🏕

ストレス発散はアウトドアで🏕このご時世仕方ないのですが、車イベントも続々と中止が決まり

布製マスク1世帯2枚配布なんてニュースに驚かされ

ストレスもたまります💦

布製マスクなら自分で入手出来ますし、簡単に作れます。百歩譲って1人2枚なら仕方ないと思えますが…




ストレス発散の方法を考えないと



という訳で屋外で人との距離が取れる空いた場所

リトルワールドでわんこと孫娘を連れてのんびりお散歩



ちょっとした癒しです






息子のストレスもMAXなので伊豆の空いた場所にキャンプを計画してましたが、雨予報…

その朝
ジャックラッセルの年長わんちゃんが突然失神してバタンと倒れてしまい、手足を伸ばしたまま横向きに固まってしまいました

その姿をみて最悪の状況が頭をよぎりましたが、ゆっくりとタオルでくるみ急いでかかりつけの病院へ

しかし病院に着いたとたんシッポを振って起き上がり


え?あれ?

病院で色々と検査してもらうもとりあえず、年齢相応とはっきりとした原因は解らず

その後も元気に普段通り

見た目は若いですが13歳と高齢に入ってくるので、何が起きてもおかしくはないのですが一安心



キャンプはキャンセルしておいて良かったです



伊豆キャンプで初めて建てる予定だったテントもお蔵入り

でも何処かで張ってみたい…


お知り合いの方にお庭をお借りしてもらえませんか?とお願いし

心良く承諾しもらえましたので





デンマークのメーカー
ローベンスのクロンダイク


大型で5〜6人は寝られます
初張りで25分程、慣れれば15分ぐらいで完成出来そう

煙突も出せるので薪ストーブを入れて真冬でもテントに閉じ篭りキャンプ出来るようになりました😆








枝垂れ桜も綺麗に咲いてましたので、そのままのんびりとさせてもらいました



スェーデンのモーラナイフ
薪を割ったりファイアースターターも付いてますのでナイフで火花を散らして火起こし


キャンプ趣味も行き着くところまで行ってしまった感じです🤣








  
そしてサプライズでアルファスパイダーの登場



この時代のアルファは何ともいえない魔力が







ヒップが素敵過ぎです

旧車憧れますが知識のない私には手が出せませんが〜



青空に映えるボディーカラーに内装の水色が目を惹きます👍




しばらくは大人数でのグループキャンプは自粛して
人気のない場所でのソロ、距離をあけての少人数キャンプ、アウトドアでストレス発散します‼️



Posted at 2020/04/05 14:40:47 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「FBMも中止か…😭」
何シテル?   05/20 22:19
アムール☆です。 アルファロメオmitoとプジョー308ccをアバルト595cとシトロエンds5に乗り換えをしました(^^) この機会にみんからを始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX30 そして京都へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 14:05:28
長梅雨、コロナ、猛暑そして台風?それでも楽しみを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 12:47:22
ストレス発散はアウトドアで🏕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 09:51:53

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初のディーゼル車。トルクがあるので長距離を走るのがとても楽しくもあり、楽でもある車です! ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
595cからの乗り換えです アバルトによりロードスターとは全く違う車に🦂 595ほ ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
2016.6.18 事故の修理から戻ってくる際にステッカーラッピングによってイメージチ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初めてのオープンカー☆以来その魅力にどっぷり(^^;;今見てもデザインは逸品(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation