• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アムール☆のブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

春キャン❓冬キャン❓🐶🏕

春キャン❓冬キャン❓🐶🏕先週末はフランス車のお仲間4台で三重県伊賀市にあるOKオートキャンプ場へ行ってきました^_^

出発日の朝仕事から戻ると子供はやっぱり日曜日は部活へ行きたい…とドタキャン(^^;;

合同練習で高飛びの背面跳びを教えてもらえるらしく

もう1人で留守番出来るから!
帰って来ても寝てるだけだから!

親としては遊びに行くのに中学生1人で留守番させる訳にはいかず 、
お姉ちゃんの所に泊りに行きなさい!
部活はお姉ちゃんの所から自分で行きなさい!と

こういう事もあろうかと前々から赤ちゃんが生まれ、自転車で行ける距離に引っ越してきた、娘夫婦にお願いしてありました(^^)

お泊りセットを届けながらお願いをし出発

大丈夫かな?と心配でしたが

夜にLINEで

今たこ焼きパーティーしてる!
一緒にゲームやってる!皆んなでyoutube見てる!
赤ちゃんと遊んでる!凄く楽しいよ!

とメールが来て一安心^_^




そんなこんなで14時半頃キャンプ場に到着

新名神の開通により東名阪の鈴鹿での渋滞が無くなり関西方面への移動が楽になりました(^^)




今回は妻と2人+わんこ、前日からの腰痛で設営が楽なケシュアのポップアップテントを選択


レアなフランスのテントが3個並び



こちらのキャンプ場
3年程前の夏に一度来てましたが、その時はお酒の飲み方を知らない大学生が調子にのって飲み過ぎ、夜中までドンチャン騒ぎで睡眠を妨害され妻の印象は最悪でした

東海地方の色々なキャンプ場に電話してみてこちらの対応がピカイチで素晴らしい^_^
こちらの要望も快く聞いてもらい私の一存でもう一度行ってみよう!とここに決めました〜

この時期はファミリーかマナーの良い慣れたキャンパーが多い為か、キャンプ場の決められた消灯時間にはぴたりと静かになりました^_^


今回は料理の準備時間がなかったので鍋とバーベキュー
ちょっと手抜きです(笑)





お兄ちゃんが居ないので走りまわってくれず退屈〜


それでも17時頃から22時前までずっと食べてしゃべりっぱなし
毎回奥さんには呆れられています(笑)
タープ の防風、防寒対策もバッチリ
カセットボンベ式の小型ストーブ二台でポカポカ

これで冬キャンも出来る事が解りました(笑)

消灯時間22時にはテント内のシュラフが恋しくなり巣篭もり
夜の気温は真冬並みになるとの予報で、シュラフ1人2枚分用意してきたので寒さに悩まされる事なく就寝


朝起きてみると








車、テント凍っていました(^^;;



ENTが12時なのでのんびり朝食をたべて撤収〜




妻がふくろうが付い信楽焼の傘立てが欲しい。というので信楽の街へ行きお散歩

でも良く考えたら傘立てなんて載せるスペースが無い(笑)また再度来る事にしました〜

残念ながら休業中



ミホミュージアム



Googleで評価の良かった信楽のカフェでチーズケーキ



信楽インターより新名神で帰宅

本当に便利になりました〜


子供の自転車を乗せる為、一旦自宅に寄りキャンプグッズを降ろし

部活から戻る時間にお迎えに



ご夫婦と御礼を兼ねて食事へ行き帰宅〜

赤ちゃんの面倒も良くみてくれてこちらも助かりました。これからもキャンプに行く時はいつでも預かりますよ!
と言ってくれて

子供も家に居るより楽しかった!
また泊りに行きたい!なんて…




複雑〜〜(^◇^;)

腰痛やら仕事やら子供の事やらでバタバタしてましたが、キャンプで癒されました〜^_^





Posted at 2019/03/25 11:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

ワインフェスタ🍷とあのベンチツーリング🚘

ワインフェスタ🍷とあのベンチツーリング🚘先週はコンドウ☆さんと東急ホテルのワインフェスタへ



リカーショップ主催のワインの試飲会

お目当ては








普段飲めない高級ワイン


ラトゥール


マルゴー



ムートン


オーパスワン


DRCリシュブール


DRCエシェゾー


10万円クラスの憧れのワインが一杯1万円程で




高いですがこんな時しか飲めませんからね〜

年一度の勉強代だと思えば…

しかしこのワインで車のパーツが買えるか…などと邪念が〜(笑)


変わりゆくワインの香りをゆっくりと楽しみながら

至福のひと時




後半はフランス、イタリア、チリ、日本…世界各地のワインを試飲



こちら側の手の届くワインは飲み放題








日本のワインの出来の良さに驚き


あれ?このエンブレム?



大量のワインを試飲し酔っ払いながらも

色々と勉強になりました^_^











翌週末はイタリアンな方々と久しぶりにアバルトでのツーリング

あのベンチを目指して来て…




どのベンチ?




このベンチです(笑)


琵琶湖畔にあるただのベンチ

インスタで有名になったとか…

よくわからない時代だ〜と思いながらも行ってみると





車を並べて写真が撮れ


マセ様も


絵になります!!


もうテンション上がります!!

こちらのマセラティに2年前息子が乗せてもらい

音が凄いよ!

中もめちゃくちゃカッコいいよ!

大興奮


中学での将来設計なる課題にも

マセラティに乗り世界に出て仕事がしたい

なんて一文と写真が…

車に興味が無くなったと言われる今の子にもこういった夢をみさせてくれる

車とオーナー様に大感謝です^_^







朝の雨が嘘の様に急に晴れ間が




久しぶりに写真意欲もMAX














いや〜楽しかった!

よくわからない…なんて言ってすみませんでした(笑)

インスタ万歳(笑)



ランチ目的場所を目指して北上

途中クラブハリエのパン屋さんに寄り





パンが好きな家族にお土産に沢山買い込み










裏の公園?横の駐車場?で撮影

最高のロケーションに最高の天気

前日の仕事の疲れや眠気も吹っ飛びました〜




道の駅








途中一台がギリギリ通れる横幅の狭いトンネル内もあり

マセ様の後ろを走っていると

太〜いマフラーから奏でるエギゾーストノイズにうっとりとしてしまいました♪

F1放送を子守唄代わりにしていた学生時代を思い出しては幸せ〜♪と楽しい道中に




最終目的地、敦賀のランチ場所きようさんへ






お隣の海鮮丼を盗撮させてもらいました(笑)


私はイカ丼を


新鮮なイカは美味しいですね^_^

住んでいる近くで食べたら倍近くのお値段を取られますからね…




帰宅後クラブハリエのパンに合わせるのは勿論イタリアのワイン



ランボルギーニってワインも作っているのですね

先週のワインヘェスタで購入しました

こんなイタリアンな日には最適なワイン♪


久しぶりなアバルトでのドライブ

二週続けてのとても楽しい至福な時間でした〜

お誘いありがとうございました!(^^)



おっと!今度の週末はフレンチキャンプ!

まだまだ楽しみは続きます^_^












Posted at 2019/03/17 21:57:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月18日 イイね!

わんちゃん達と桑名へお散歩

わんちゃん達と桑名へお散歩昨日はフラ車&キャンプ&わんちゃん友達のysrあおいさんに桑名の街を案内してもらいました^_^

桑名まで隣県ですので1時間、高速を使えば30分程ですが長島スパーランドやなばなの里に行った事があるぐらいで、桑名散策は初めてでした(^^)


七里の渡し公園で待ち合わせ

高速の入り口を間違えて10分程遅刻(^^;;

本日はピカソではなかったのでキョロキョロ

街中で走るのには小さな車の方が便利ですよね
アバルトで来れば良かったかなぁ〜



七里の渡し跡から九華公園をわんちゃん達を連れ、のんびりとお散歩^_^


しかし後から気づく…


散歩風景の写真を一枚も撮っていない(笑)


妻がはまぐりが食べたいとリクエスト


はまぐりプラザへ移動

駐車場から目の前の長良川で採れたてのはまぐりが沢山

今から春にかけて旬を迎えるので大きい

あのひと網いくらだろうか?と考えてしまいます。

今回も見とれてしまい写真はありませんが(笑)





わんちゃん達は車の中でお留守番






私はしらうお丼

こんな太い白魚初めて見ました^_^


妻は焼き蛤やフライ等のついた定食

七里の渡しから熱田神宮、伊勢神宮へ奉納され徳川家に献上されていた由緒あるはまぐり

美味しくない訳がありません^_^
桑名産の蛤は高級料亭でも良く使われますが、桑名に来ないとこのお値段では食べれないですね。




次の公園でお散歩して

おやつを食べに多度グリーンファームへ

いちご狩りに沢山のお客さんが

いちごが甘くて美味しい
食べ物の写真はしっかりと撮っていました(笑)





移動して多度大社の上げ馬神事に使われる坂を見学

車で通り過がりにちらっと見ただけなので当然写真ありません(笑)神社なのでわんちゃんは入れませんのでスルーです




そして木曽三川公園へ

一眼を鞄に入れてしまうと写真を忘れてしまうので、肩からかけてわんちゃん達の写真を撮影(^^)









3匹でも同時にこっちを向いてくれないのに4頭だと更に難しい



バラバラ



惜しい


もうグタグタ〜



終了(笑)



















風が吹いていない時は穏やかな暖かさの散歩日和





あおいさんの奥様から試験前で留守番の子供にと

お土産にイチゴをいただき


自分で盛り付けて美味しそうに食べていました^_^
中々自由で個性的な盛り付けで良いんじゃないでしょうか(笑)


春の訪れを感じながらの、のんびりとわんちゃん達とのお散歩


美味しい物も食べれて


楽しい一日でした









Posted at 2019/02/18 10:46:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月08日 イイね!

アバルトで素敵なお店へ

アバルトで素敵なお店へ点検時に外れてしまったGテックのサブコンを着け直してもらいにディーラーさんへ


事故の時に板金と一緒に取り付けた為、ディラーさんには履歴が残っておらず
その時の事情を知っていた主治医さんも病気で不在中に起きたトラブルでしたが、再度取り付けてもらう事に




取り付け後にエラーが出ないかメカさんが試走行


その間に見学

ボルドーカラーの500
実物はかなり良いです(^^)


リヴァーレ
今アバルト買うなら絶対にこれ!カッコイイ^_^
成約済み車が2台並んでました


アルファロメオ


満を持してのジュリア、ステルヴィオだったはすが…
元気がなく見えてしまう…
アルファの復活はまだまだ先なのか…頑張ってほしい!
でも4Cは別格(笑)完全に個人的な意見ですが〜




走り始めて直ぐはエラーが出たそうですが、それも徐々に収まり復活^_^機械にダメージは残ってなさそうで一安心

今回取り外さずされてみてパワーの差がはっきりと体感出来ました!!




仕事まで少し時間があったのでドライブをかねて妻とランチへ

カフェBuBuさん


東海地方のローカル番組ぐっさん家

ぐっさんこと山口智充さんが東海地方を大好きなJeepでドライブしながら、お店などを訪れこの地方の魅力を伝えると言う番組。
この地方に住んでいれば一度は目にした事があるであろう有名な番組です


そこで紹介されて一度行ってみたいと思っていました



番組を見ていて





これはもう絶対に





車好きだと(笑)







オススメはカレーとの事で





私は賄いメニューだったという、とりからたまカレー
凄いボリューム(^_^;)でも美味しいので完食しました^_^


何故か気分が落ち着きながらも楽しい気持ちにもさせてくれる不思議な雰囲気のお店

妻と1時間以上話しをたりキョロキョロしながら写真を撮っていると

アバルトを見たマスターからご主人も車が好きな様ですね!
と声をかけられるともうそこから話しに花が咲き乱れ


これもまだちゃんと動くそうです



店にはお客さんが持ってきてくれた物が沢山あるらしく


マスターはお金無いだろうから〜と冗談を言って飾ってと置いて行くそうで、裏には置いていかれた方のサインがしてあるとか
こうやってお店に色々と置いていると不思議と色々な縁が出来てどんどん増えていくんですよ。っとおっしゃっていました。

お店は30年近くになるそうで、ところ狭しとディスプレーされてあるのに何処もピカピカに清楚されているね〜
と妻が発見。流石は女性目線!
清楚が行き届いているかは、良い飲食店かの判断材料の基本ですが中々ここまで出来ないんですよね^_^

タイヤ屋さんの片隅に寂しげに捨てられたいた物をマスターがもらって来たとか

そんな話しを聞いているうちにマスターの人柄の素敵さに魅力されてしまいました^_^



1959年のチンクを3年かがりでレストア中だとかでドアだけ飾ってありました



ぐっさんもお店がすっかり気に入り、サインは一枚だけという番組の決まりらしいですがギターにもサインをしてくれて、楽しそうにして行かれたそうです



初めはえ〜カレー?もっと落ち着いたお店にランチに行きたい!と言っていた妻もすっかりお店が気に入り、マスターのファンになってしまい一緒にトークを楽しんでいました^_^



やっぱり最後は人柄ですね(^^)久しぶりに飲食店に行って心から楽しむ事が出来、貴重な時間を過ごせました


マスターは高齢だからSNSとか判らないアナログ人間でそういうのは全くやらないから、もしやるのなら宣伝しておいて!と言われたので

宣伝しておきました〜(笑)

帰り際にこれも何か縁あっての出会い、またお店に遊びに来て下さい!とマスターからの一言

自宅から車で15分程の距離
住宅街にひっそりと佇む隠れ家的なお店
まだまだ何処にどんな素敵な出会いがあるかわかりませんね〜


























Posted at 2019/02/09 01:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

1月の出来事

1月の出来事みんカラ恒例の良く解らないアップデートによりエラー表示が頻繁状態ですが、無言一括フォローさせていただきましたm(._.)m



冬眠状態でわんちゃん達とのお出かけも近所の公園ばかりな状態です^_^;

そろそろトリミングにも行かないと





最近わんちゃん達がキャンプへ連れて行け〜
と留守中にキャンプ用品を引っ張り出して暴動を起こしています(笑)





買い替えにより2台同時車検は無くなりましたが、この時期12カ月点検は2台同時期にやってきます( ^_^)/~~~

先ずはアバルト

イージーケアプランを延長しましたのでオイル交換、エレメント、点検費用は無料です

何時も信頼してお任せしている工場長の方は体調不良で休憩中

点検だけだから大丈夫だろう…

バッテリー交換ぐらい大丈夫だろう…

しかし

「エラーが出たのでサブコンは外しました。取り外し費用は2000円になります。」

「え?段取りを踏まずにいきなり外してしまっても大丈夫なんですか?戻せるのですか?」

「解りません。機械事態が壊れていなければ戻ります。サブコンについは良く解らないので。」

「………」

とりあえず工場長さんが復帰してから後日連絡をもらい、
「本当に申し訳ありません。返却時間を優先してやってしまった様です。
機械が異常になっていないかもう一度取り付けさせて下さい。
異常になってしまっている場合メーカーに修理を出して直るのか…
しばらくお車お預かりする事になるかもしれませんが色々と対処の方法を考えさて下さい。」

同じ方にずっと面倒を診てもらっていたので安心していられましたが、今回は少し油断をしてしまいました…

こちらにも少しは落ち度があったので仕方ないと思いつつも、無事であればいいのですが…パワー感が寂しいです(*_*)




プジョー5008

12か月点検
オイル交換、エレメント交換
アドブルーの補充
コーティングのメンテナンス
クーラントセンサーのリコール
コンピュータのアップデート
CarPlayの使用開始の作業料のみ有料

今回まとめてやってもらいました



ナビはスマホ、タブレットに慣れてしまいましたが、情報を信じて購入から1年間待って良かったです^_^




今回のお土産です(^^)



フレンチキャンプメンバーでの新年会にも家族で参加させてもらいました

フランス車にフランス料理、美味しいお酒に楽しい会話


最高の時間ですね


お店は移転していまうそうですが最後に美味しくいただきました^_^



将来役に立つかも?と思いつきワインの資格の勉強中であります

ワインセラーとリーデルのグラスを2種類
買うのには躊躇してしまう価格ですが、貯まっていたのを忘れていたポイントで交換しました(^O^)/


近くのスーパーで偶然見つけたXのyoshikiさんプロデュースのワイン
完売したはずが店頭に3本あり買ってしまいました^_^
既にヤフオクで3倍の値段がついていますがちゃんと飲みますよ(笑)



本日は所用があったので妻と名古屋駅へ

いつもは車で行くのですが企みがあって電車で

ワインショップのエノテカさんへ

週末のバーコーナーは満席状態らしいので午前中に寄る事にしました^_^

一万円クラスのワインがグラス1杯1000円〜1500円

この値段のワインを家では気軽に色々と飲めませんし、レストランなどではこの値段では飲めませんから

もう少し近ければ通ってしまいそうです。


ボルドー、カリフォルニアのピノ、今週限定のイタリアワイン赤と白を妻と二人で試飲
やっぱり普段家で飲む安ワインとは別物
ワインは値段だけではないとはいえやはり違います^_^;

妻も家で飲むワインとは全然違った!楽しかった!と喜んでくれました〜

今日飲んだ中で抜群に美味しかったイタリアワインの帝王ガヤの白を来客用に購入しました(^^)
ガヤといえばバルバレスコ等の赤が有名ですが珍しい白

妻も気に入ってお店のお姉さんのオススメでした^_^

なんとも言えない複雑な柑橘系の良い香りがして、夜まで残り香の余韻が頭から離れませんでした^_^

夏の暑い青空の下、キンキンに冷やしてキャンプで飲んだら最高なワインです!



早くキャンプシーズン来ないかな〜(^^)





















Posted at 2019/01/27 21:16:47 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「FBMも中止か…😭」
何シテル?   05/20 22:19
アムール☆です。 アルファロメオmitoとプジョー308ccをアバルト595cとシトロエンds5に乗り換えをしました(^^) この機会にみんからを始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX30 そして京都へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 14:05:28
長梅雨、コロナ、猛暑そして台風?それでも楽しみを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 12:47:22
ストレス発散はアウトドアで🏕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 09:51:53

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初のディーゼル車。トルクがあるので長距離を走るのがとても楽しくもあり、楽でもある車です! ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
595cからの乗り換えです アバルトによりロードスターとは全く違う車に🦂 595ほ ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
2016.6.18 事故の修理から戻ってくる際にステッカーラッピングによってイメージチ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初めてのオープンカー☆以来その魅力にどっぷり(^^;;今見てもデザインは逸品(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation