
奥様が忙しく中々連休がとれない…
「来週は連休とれそうだよ」
との吉報が〜
良し‼️今月も心の洗濯にキャンプに行こう‼️
今年は無理かと思った、念願の秋のキャンプに初挑戦できる😄
わんこ達もトリミングを済ませ準備万端
しかし、出発前々日に妻が仕事から帰るなり車がおかしい!と
「警告標示が出てstopのランプが点くよ」
とりあえず運転してみると、しばらくしてエンジン温上昇の標示が
エンジンルームを見てみると冷却水がない😅

数日前に何か漏れてる気がしてましたが…
不安的中😂
冷却水を入れてみると警告標示は出ず
これで一日様子をみる事に
翌日減ってない
少量の漏れ❓パイプからの漏れ❓
雨予報だし諦めるか…レンタカー借りるか…
迷いながらも結局は諦めきれずに冷却水に気をつけながら出発する事に
駅の道で買い物をしながら、n.a.o明野高原キャンプ場に到着
わんこ達と泊まれるドッグランサイトのわんこパラダイスへ
至れり尽くせりの何でも揃った綺麗な人気の高規格キャンプ場ですが、シーズンも終わり広い敷地もガラーン
20近くあるドッグランサイトも離れた場所に1組だけで、川のせせらぎの音しかしませんでした。
(コテージは大学生などで賑やかでしたが、広いキャンプ場なので全く関係ありませんでした)
早速、新しく買ったテント張りに挑戦
これが今回の1番の楽しみでもありました😄
しかしまた苦難が…
開始早々フレームのポールが折れた‼️
テントを買う時に試し張りした時に、テントが建てられなくなるのでポールには注意して下さいとの忠告も虚しく…
どうしよう…テント建てれない…テントをレンタルするか…
しかし悪戦苦闘の末に何とか完成🙌

折れたポールはペグで当て木にしてガムテープでグルグル巻きに😅

今までで一番広いドッグランサイトでした

1時間程で設営を終わらせ、ひるがのコキアパークへコキアの撮影に行く予定が倍の時間がかかり疲れたので断念🤣
キャンプ場で遊ぶ事に

心配していた天気も最終日に小雨程度で後は晴れ間も😆

手綱操作も八ヶ岳で乗って2回目なので結構様になっていました〜

釣り堀もあり大漁で大満足

高原で食べるソフトクリームは何故か美味しい😆
キャンプでのご飯の醍醐味はその土地の食材をその場で料理出来る事😆

五平餅

採れたての茄子を焼いてパスタに

郡上味噌のほうとうに高原野菜のカレー

鶏肉のけいちゃん焼き

炊きたてのご飯‼️何杯でもいける‼️

デザートはもちろん焚き火を眺めながらの焼き芋👍

夜のテント内も電気毛布とセラミックファンヒーターでぬくぬく快適😄

妻といつも引っ付いて寝ている甘えん坊のヨーキーはここでも妻のコットから降りない😵
やっぱり秋キャンは最高でした‼️
暑くなく、虫もいない、空いていて静かにのんびり😄心の洗濯が完了しました‼️
妻も
「思ったより秋のキャンプは快適でリフレッシュできた。連休が取れたら、来月もう一度来てもいいよ〜と喜んでくれました❣️
残念ながらわんこパラダイスは11月から冬休みで、わんこ達も一般サイトとなってしまいますが…
来月も心の洗濯をしにキャンプへ行けたらいいなぁ〜😀

家に帰ると冷却水は minimumのラインまで減少…
FBMまでに解決せねば〜
Posted at 2017/10/16 14:57:17 | |
トラックバック(0)