
今更ですが皆様、明けましておめでとうとございます
今年初めてのブログです(^^;
正月はずっと仕事で、それ以降もあまり正月気分を味わっていないにも関わらず正月ボケなのか、何だかやる気が起きずSNSからも足が遠のき冬眠中でした〜
それでもわんこ達は元気に可愛いらしく癒してくれていました(^^)
ちょっと気晴らしに息子と空いているだろうからとレゴランドを見学
高いと悪評の食事を

感想としては、高いと言えば少し高いけど、まぁこんなもんじゃないのかなぁ〜
大人や大きな子供が楽しめるアトラクションは少ないですが、これは良かったかな(^^)

潜水艦に乗って潜る水族館と言った感じ
レゴには興味のない年頃ですが楽しそうにしてました

大人には物足りなくパスポート代は少し高く感じましたが、小学低学年までの小さなお子さんにとっては一日遊べとても楽しい場所なんではないかと思いました。
ブラブラ歩いて良い気分転換にはなりました〜
そして冷蔵庫や掃除機、空気清浄機等が調子悪くなり家電製品を一気に大量買いをしリフレッシュ
そのついで?に買い替え本気モードにならない様、足を運ばない様にしていたディラーへ行ってみようかなと
妻が乗る車なので、安全性の高い車もちょっと気になり、プジョー横にある同じ系列店のボルボへ
評判のXC60をチラ見するつもりでした
その前に気になっていたプジョー5008を

一番見たかったのはトランクスペース

ぱっと見はイメージよりは狭く感じました…リアシートのアレンジ次第ではかなりの荷物を詰めそうでした
やはりアウトドアに使うにはこれぐはいは必要かな〜

リアシートを一番前に出した状態
妻はこの色がすっかり気に入ってしまい
すっかりその気に

こういうボディーカラーはフランス車らしく私も大好きです♪
そしてよせば良いのに試乗を

隣にならんでいた3008と比べても長い

3008に比べ7人乗りで機能重視な感じですが、それでもデザインは上手く処理してありました

メーターの液晶も近未来的に

この大きなボディに小さなステアリング
乗っているうちに慣れるのかな…女性には扱いやすそうですが(^^)
ガソリン車しか試乗車がありませんでしたが、最近DS5に乗っていて何となくエンジンフィールに違和感を感じ
試乗してみて違和感は更に大きくなり
?????
そして一番の迷いどころはガソリンかディーゼル
街乗り重視で出足の軽快感、年一万キロも乗らない事からガソリン一択でしたが
ディーゼルの装備にあるオールシーズンタイヤ、シート、走行モード切り替えや減税分を考えると差額が非常に迷う設定額に…ディーゼルの方が魅力的に思えてしまいます。
しかしディーゼルが人気でガソリンはサービスプライス中
ガソリンとディーゼル同じグレードで出してよ、比較しにくい(^^;ガソリン車はもう余り売る気がないのかなぁ
スタットレスタイヤの事を考えると初めからオールシーズンタイヤ装着でホイールをワンセット購入しなくていいのは魅力的でディーゼルにしようか?
妻はディーゼル音が気になる様子
この大きなディスプレイにはナビはいるなぁ
DS5のルーフボックスは流用出来そう
ルーフボックス着けるとサンルーフは無駄になってしまう
私的にはこのオープン出来るサンルーフは欲しい、奥様は要らない……
DS5の車検通したばかりなのでもう少し後にしようか
ん????
気づいたら本気の商談モードに突入Σ(゚д゚lll)
奥様は買う気満々
ボルボを見に来た事は何処へやら
外も暗くなり閉店時間になりひとまず退散
まだ一つ二つクリアしないといけない問題もあり
DS5にはまだまだ未練が残り
どうなる事やら…(^^;
Posted at 2018/01/21 01:08:42 | |
トラックバック(0)