• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アムール☆のブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

動物だらけな週末

動物だらけな週末息子と2人の連休、行った事がない水族館へ連れて行く様に息子にせがまれて、

とりあえず何となくネットで楽しそうな水族館を調べ、何となくナビをセットして

着いた場所は見覚えが






昨年Tricolore Republicでお邪魔した渚園でした〜


すぐ横にあった建物が水族館だったとは全然気付きませんでしたσ(^_^;)





浜名湖の生物を研究している場所だけに鰻も触れます





手作り感満載の小さな水族館でしたが、大型水族館にはない魅力が満載

息子は将来こんな何処で魚の研究をして、水族館に来た子供達に説明してあけたい!と目を輝かせていました^_^


続いて浜松市動物園へ

この車は長距離移動が本当に楽です(^^)
ディーゼルエンジンの大トルクを一度味わうとクセになります^_^
しかもこの大柄なボディーに似合わずスポーティな味付けで、小径ハンドルでスイスイ曲がり運転していて退屈する事は皆無です(^^)















ポカポカ陽気の中、ほのぼのとした動物達を見て癒されました^_^

帰りのサービスエリアでホワイトデーのプレゼントを買い


レジで金額にビックリσ(^_^;)
バレンタインにチョコをもらえるのは有り難いのですが、毎年お返しが割りに合いませ(T_T)





次の日は沢山歩いて疲れたのか中々息子は起きて来ず、わんこ達が元気に起こしてくれたので、
昼からのんびりと名古屋港で開催の「わんだらけ 2018 」に見学に行きました^_^

息子と2人ではわんこ達3匹は無理…
2匹連れて行くと留守番に残された子が可愛いそうと息子が言うので、置いていくと1番うるさい甘えん坊のヨーキーを連れて行く事に



留守番の2匹を近所の公園まで散歩してから名古屋港へ












久しぶりにアバルトでお出掛け^_^

こちらは5008とは正反対に暴れる車を腕で押さえ込む古典的なドライバーズカーといったところでしょうか〜

1人で運転するには今でも最高に楽しい車です^_^

5008が沢山の人や荷物を乗せて何処までも走って行けそうな車なら、595は元気に暴れる車を抑えながら何処にでも入って行けそうな車です^_^


予想通りの大混雑


混雑と強風により出店のテントが飛ばされのんびりショッピングという訳には行きませんでしたσ(^_^;)




プジョー、シトロエン、ボルボが出展されていました


C3



なんと我が家と同じエメラルドクリスタルの5008GT
手前味噌ですがカッコイイ(笑)



ボルボV90クロスカントリー



こんな感じに〜




お店で買った服を早速着せてみる事に





女の子らしくて可愛い^_^






お留守番の2匹にもおやつと服をお土産に

















シーズーちゃん拗ねているのか元気がないσ(^_^;)




わんだらけの会場にいる時に、DさんよりDS5に装着されたルーフキャリアとスタッドレスタイヤの引き取りの打ち合わせの電話が入り

その際、DS5は下取りに出したDさんで展示され、ネットでも掲載した所、早速何件か問い合わせがあると教えてくれました。


良い人の何処嫁ぎ大事にしてもらえるといいなぁ〜
Posted at 2018/03/12 00:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月26日 イイね!

木曽三川わんこマルシェへ…

木曽三川わんこマルシェへ…昨日も朝早くに目が覚め寝不足気味ながら

連休中の妻を起こし何処にドライブ行く?

もう少し寝させて〜の声も聞こえてません(笑)

子供も友達と遊ぶ約束をしていないみたいなので叩き起こして

夜からは塾の説明会があるので、午前中に行って早く帰って来よう!

木曽三川公園でわんこマルシェが開催されるみたいなので行くよ!

わんこ達も私の気配を察し飛び回ってます。
わんこと私は準備万端(^O^)/



しかしやっぱり2人の準備は遅く


到着はお昼過ぎ〜(-_-;)



わんからメンバーさんにも会えるかな〜♪



しかし何か雰囲気が可笑しい?






わんこ連れている人が少ない?





イベント掲示板にも何も書いていない…

妻に日にちが違うんじゃない?と疑われながらも



とりあえずお腹すいたから売店で昼御飯を買いスマホで色々調べてみますが、情報が少な過ぎ〜


良く解らないまま公園内をウロウロ




そういえば公園奥にドッグランあったね!そっちかも!





広い公園をウロウロ




やっぱり何もない…


中止?


もう少しウロウロ






シーズーちゃん毛玉が出来、短くカットされ貧相な姿に(-_-;)
ブラッシングを定期的にしてますがまだ足りなかったようで…モフモフが可愛いのでこれからもっと小まめにしてあげないと^_^



もう疲れたし帰ろうか…





わんこ達も疲れてペットカートの奪い合い^_^;
1番気の強いシーズーちゃんがいつも勝ちます^_^


この子はいつもママに抱っこと甘えます^_^



私が1番老犬なんですが…
でも1番元気です^_^


と車に戻るとysrあおいさんの何してる?の投稿を見て初めて気付く‼︎‼︎






木曽三川公園って何箇所もある‼︎‼︎


ここは愛知県一宮市にある国立木曽三川公園‼︎


わんこマルシェは岐阜県海津市にある木曽三川公園‼︎




紛らわしい^_^;




しかも愛知県愛西市にも木曽三川公園がある…


木曽三川公園って言ったら一宮しか知らないのですが…(T_T)


すみません東海地方にお住まいの方限定ネタでした(笑)







ナビで調べると約一時間…もう間に合わない(ToT)


家族にも呆れられ…疲れた〜

ソフトクリーム買ってあげるからたべて帰ろう〜(笑)


しかし皆にソフトクリーム振舞い食べ終わったあとに

寒い〜何でこんなに寒いのにソフトクリームなの⁈

寒い‼︎

とまた飽きれられる(笑)







あー疲れた!パパの相手は大変!


ストーブの前が1番だわん(笑)





皆んな疲れてお昼寝〜^_^




二日間トータルで350キロ程、プジョー5008に乗った感想

【良いところ】
*しなやかな乗り心地が良いです。荒れた路面もうまくいなしてくれ、段差も気になりません。高速でのカーブも狙ったラインから外さずにスッと曲がっていきます。シトロエンの方がもう少しゆったりとコンフォートに感じ明確に違います。

*車内ではディーゼル音がほぼ聞こえないず静かです。ロードノイズも入ってこず、1番うるさいのはルーフキャリアの風切り音っていうほど静かです。

*ディーゼルエンジンに楽しさはあまり期待してませんでしたが、スポーツモードにすると激変!想像以上に楽しいです!中速域からアクセルに力を入れる気持ち良く飛んでいきます。この辺りは試乗レベルでは解りませんでした。
こちらもシトロエンとは随分味付けが違います。この辺りは好みが分かれます。

*小径ハンドルは慣れてくると視界も良く使い易いです。回しやすいので妻は車庫入れが楽だと言ってました。

*アイドリングストップがビックリするぐらいにスムーズで違和感が全くありません。

*運転中は車の大きさを感じさせず気なりません 。

*内装がお洒落、特にダッシュボードに良くある木目ではなくスエードが使われているのには新鮮で目がいきます。

*オプションのパノラミックサンルーフは大きくて車内が明るくなりドライブが楽しくなります。しかも前半分開くのでオープンエアーも味わえます。オススメです。

*ボディーカラーが3008より落ち着いた色になりますが、大型車にしては選択肢が多いです。

*外観のデザインは好みですが、個性たっぷりで特に光が当たると美しく遠くからでも目立ち注目されます。


【イマイチなところ】
*パワーシートがレザーパッケージでしか選べない
(オプションの45万のレザーパッケージしかパワーシートの設定がなくしかも運転席のみ…アラカンターラのシートの方が好みなのでパワーシートは諦めるしかありませんが不便です。シートヒーターもセットになりますが今までの車でついていても全然使わなかったので不要)

*左のサイドミラーまでの視線移動が長く少し見にくい。

*ウィンカーが日本仕様は何故かシーケンシャルではない(シーケンシャルがカッコイイとは思いませんが何故わざわざ普通点灯に?)ショップに頼もうか悩み中。

*シフトレバーの操作に慣れが必要

*シフト周りのピアノブラックの内装は指紋が目立ちます。室内拭きの布が常時必要です(笑)

*ナビの問題

といっても操作系は慣れなので、現在不満なのはナビだけです!
本国ではミラーリング、apple car play対応でメーター内にもアウディの様にナビ表示されます。
今のところ8インチのセンターディスプレイに表示させるには、純正ナビの10年ぐらい前の性能に25万払うかしかありません…後はデザインを犠牲にしてポータブルナビを増設するぐらいしか…
3008と5008の1番の悩みでは^_^;
早くPanasonic製純正ナビの呪縛から解放させて下さい(笑)
しばらくはapple carplayの対応待ちか、何処のショップがナビキットを開発してくれる事を期待してスマホで我慢比べですが、スマホを取り付けるもしっくりとくる場所がありません^_^;


ちなみに燃費は350㎞を高速、一般道半々で燃費を全く気にせずラフに走ってリッター16㎞ちょっと。ハイオクに比べ軽油だと一回の給油で2000円近く安くなります^_^

兎に角、快適性、スポーツ性、楽しさ、実用性、安全性のバランスが良い車です。
このサイズのSUVが必要な人にはバーゲンプライスだと思います(^O^)/




次は何処にドライブ行こうかなぁ〜♪







Posted at 2018/02/26 12:26:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

プジョー5008納車

プジョー5008納車本日プジョー5008が納車されましました^_^

幾つになっても納車日はわくわくします!

朝早くに目が覚めDS5の最後の洗車を終わらせ準備万端

しかし妻と息子の準備はいつもながら遅い^_^;

開店より1時間遅れで到着



しかしキャリアが到着したばかりらしく


手続きしながら急いで装着してくれました


車の説明などは実際に触ってみて使わないと解らないので、重要な事だけ説明を聞いてさっと終了

普通はこの場所で納車の儀をするのですが

営業さんが車移動させますね!と気をきかせてくれ

こんな形での記念撮影(^O^)/

営業さん、こちらのやりたい事がよくわかってくれています^_^
車を買う時は値引きの話しばかりではなく、
車が好きな人は何を求めているか、
車を大事にしてる人への気遣いが出来る営業さんから、これからも車は購入したいです(^^)







このツーショット、ずっと見とれていたかったですが、時間がないので新しい車に乗り込み出発!


さようならDS5

沢山の思い出をありがとう(ToT)








急いだ理由がこれ(笑)

初ドライブには初のイチゴ狩りに連れて行け〜とせがまれ、朝急遽予約したので予約時間にギリギリセーフでした^_^;


デカイ、イチゴ


私は冷えてないイチゴは苦手なので5、6粒食べれば十分でしたが、息子はイチゴ狩りが初めてだったので嬉しそうに2、30粒^_^;

案の定、駐車場で食べ過ぎて気持ち悪いとヘタリ込んでいたのでその間に


撮影(笑)





ライオンの牙をイメージしたヘッドライト
最初はこれいる?って感じでしたが

見慣れるとカッコイイです^_^



バックショット



こちらもライオンの爪の引っ掻き傷をイメージ

遊び心満載でお洒落です(^^)

息子を車に乗せて出発!

またしても急ぐ理由はここへ行きたかったから

菜の花祭り






ポカポカ陽気で春の訪れ

とても綺麗でした(^^)

急いだ理由は出店が閉まるからでした(笑)


菜の花フランクフルト
インスタ風(笑)
肉汁たっぷりで美味しかったです(^^)

海まで散歩して




またインスタ風(笑)






日も暮れて来て




夕陽と菜の花が撮ってみたかった^_^


駐車場の隅が空いたので菜の花をバックに










満足です(^^)

帰り道夕食に寄ろうとした海鮮のお店に電話してみると、今日は宴会で満席でした(ToT)

あてもなくなり道中で見つけたお店へ

愛知県であさりと言えば日間賀島が有名ですが

渥美半島のあさりも味が濃く絶品

目と鼻の先だから当たり前ですが(笑)


大アサリのフライ定食
あさりデカイ!


息子は何故か味噌カツ…しかし驚きの厚さ!
厚さ3センチはある?それでも柔らかくて美味しい!

お腹いっぱいで車に戻ると





ライオンさんがお出迎えしてくれます^_^

車内も青白く上品な色に光りオシャレ








すみません、この写真では何のことか解らないですね(^_^;)


帰り道ガソリンスタンドで給油をする際、セルフではなかったのでおじちゃんに軽油で〜というと

これ軽油?ディーゼル?この車カッコイイな!
と360度回ってじっくり見ていました!

こういう車に乗っているからこそ、1番嬉しいと思える時でした〜(^O^)

ディーゼルエンジンは高速、長距離運転気持ち良いです!
回転数も上がらずグイグイ引っ張ってくれて不思議な感じです。
特に追い越しはスポーツモードにすると怒涛のトルクで超楽チンでした(^O^)/
今までディーゼルに良いイメージがありませんでしたが、この車で高速を運転すると180度変わります。

本場フランスではディーゼルの方が高級なエンジンと言われるのも納得。日本とは道路状況の違いもありますが。

運転支援システムは今までの車に一切付いていなかったのでへ〜!ほ〜!などと驚きましたが、細かな使い方はまだこれから…
お土産食べながら操作方法を勉強します^_^


家族も広くて乗り心地も良く大満足^_^


1日運転した感想は、とても良く出来た楽しい車‼︎




これから益々ドライブが楽しくなりそうです(^O^)


















Posted at 2018/02/25 00:49:05 | コメント(11) | トラックバック(0)
2018年02月18日 イイね!

DS5と最後の休日はボルボ?

DS5と最後の休日はボルボ?DS5と過ごす最後の休日

何処にドライブへ行こうか?と家族に相談するも、皆さんお疲れや風邪気味でのんびりとしたいモード^_^;

そこへDさんよりDS5から5008へドライブレコーダーを移設する段取りを組むのを忘れてました。DS5のドライブレコーダーを外す時間を頂けないかとの急な連絡が。

予定より早い納車予定となりバタバタです^_^;


しかもそれまでの暖かさが嘘の様な寒さに‼︎


遠出は断念です(ToT)








やっぱり良いデザイン(^^)

お芋食べに行こう♪と妻が言うのでちょっとドライブ





妻はフレンチトースト


チビは芋アイス


私は鬼まんじゅう

サツマイモのお菓子は紅茶が良く合います^_^

鬼まんじゅうって名古屋発の物だったんですね〜愛知県の和菓子屋さんに当たり前の様に置いてあるし、小さい頃から普通に食べていたので考えた事もなかったです。

どれも美味しく、特に芋蜜が気に入りお土産に^_^




そしてDさんへ






日曜日の午前中もあり次から次へと来客があり忙しそう。

担当さんも接客に追われていたので、受付にキーを渡し歩いてお昼御飯へ

羽生君の影響か昨日は空いていたらしいのですが、その分今日は大忙しだったそうです。

3008、5008を沢山のお客さをが見に来ているそうです。正直、個人的にはあまり売れて欲しくないですが(笑)





食事中に1時間程の予定がリアにもカメラが付いていた事を忘れていた為、2時間程かかってしまいます…との連絡(・・;)


のんびり食事をしてから



シトロエンで妻は見た事がないのでC3を覗いて




ボルボディラーへお散歩


5008を契約して今更ですがXC60やXC90を見学



しかし妻の目に留まったのは

こちらでした〜やっぱりこれカッコイイです^_^



全長5m近くでロングホイールベースに低い車体がインパクトあります
これでキャンプ行ったら相当目立つだろうなぁ〜(笑)



白い内装もセンス良くお洒落

この白いシートやハンドルが下品にならないセンスの良さは、この車意外ではマセラティやベントレー等の1000万オーバーの価格帯の車だけかなぁ〜と個人的には思ったりします(^^)



妻が興味深く見ていると営業さんも一生懸命に説明してくれ、この車両は2017年モデルなのでかなりお安くできますよ‼︎っと

値段を聞き妻はこれにすれば良かった?…っとポツリ…

無理でしょ〜(笑)



アバルトこれに買い換えるか〜と妻に冗談を言いうも

アバルトはそのうちミニに替えて私が乗るつもりだからね♪
とても冗談と思えない返答が(笑)



ボルボはまだ年齢的に早いから次の仕事を成功させて、ボルボが似合う様になったら、将来はボルボとミニの二台体制にしようね!とお尻を叩かれ

友達沢山とワイワイやるのが好きな息子に将来5008は譲る?

嫌、サソリ号を乗り継いで欲しいなぁ!

始めは自分で車は買わせないと、そうなるとC3良いかもよ。

ずっと色々な個性的な車を見て育っているからきっと国産車は買わないだろうね〜
親を反面教師として車には全く興味無くなったりしたりして(笑)

免許がとれるまで後何年?まだ気が早すぎ!(笑)


父親としてこのボルボが似合う様な素敵な大人にならないとね!
嫌もう結構大人になったと思うんですが…(笑)

まぁ確かにV90はまだ早いね。早く立派な大人に成長しないとダメだね〜(笑)


等と冗談を言ったりしながら


よせばいいのに妻はカタログまで貰っていました^_^;

更に営業さんに本来V90の試乗車はありませんが、今度一日お貸ししますよ。と言っていただき…

妻はV90のすっかり虜に(笑)

5008を契約する前にボルボディラーに行かなくて正解でした(笑)

これ以上は引っ込みが付かなくなるので、営業さんにお礼を言いこの辺りで撤収しました^_^;



作業も終わりプジョーさんへ戻りると妻は5008を見て、今の使用状況にはこの車がベストだね♪やっぱりこの車カッコイイよ♪と…良かった〜(笑)


残念ながらDS5で最後の遠出はかないませんでしたが、その後もあっちこっちへ買い物へドライブしました(^^)


妻と色々な車を眺めながら夢や目標、冗談等をあれこれと言って楽しい一日でした^_^




始めはDS5とお別れの寂しさの方が大きかったですが、来週に納車を迎えて徐々に楽しみが大きくなってきました^_^
Posted at 2018/02/18 22:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月03日 イイね!

PEUGEOT5008契約

PEUGEOT5008契約本日プジョー5008を契約しました(^^)

息子が大きくなり友達を一緒に遊びに連れて行くのに、
5人乗りでは友達を全員連れて行けず7人乗りを希望。

キャンプでギアを何かを諦めて置いて行く時に必ず調理器具を選択し、妻は美味しい料理が出て来ず不満

妻が主に運転する為、今の時代やはり運転安全システムは欲しい

DS5のエンジン等の不調等を理由に…他にも諸事情はありますが…



本日3回目の試乗で決断しました



3008のディーゼル試乗車は常時店舗に置いてありましたが、5008のディーゼルは現在グループ全体でも一台しかなくわざわざ用意してくれました。








外からはディーゼル音が気になりますが、運転中は気になりませんでした。
流石は本場ディーゼル大国のエンジン、スポーツモードを押すとかなり速い❗️

ガソリン、ディーゼル共グレードが一択しかなく、欲しい装備はディーゼルにしか現状設定がありません(^^;)

新プラットホームを手に入れ乗り心地、ハンドリングはかなり好印象でした。

とくにハンドリングはめちゃくちゃ気持ち良いです❗️

初めは見た感じはうーん…上手くSUVの力強さは表現されてますがちょっと…子供にも国産車ぽいっ…言われてしまいました(笑)シトロエンと比べるとって感じなんでしょうが(^^;)
しかし試乗していてみて、この車すっかり気に入ってしまいました^_^


3008に比べてカラーバリエーションは落ち着いた色ばかりでしたが、妻の希望通りのカラーに(^^)





内装の質感も高くなりましたね〜使いやすいかどうかは…きっと慣れですね(笑)








この価格でこれだけのオール液晶のメーターは見やすいか、必要かは別として凄いです(^^)

本国仕様はアウディの様にメーター内にナビも表示されるのですが…
良い加減に純正ナビが悪評高きPanasonic製しか選べないのは、何とか欲しいです(ーー;)




運転支援システムも標準装備。フランス車もついに…時代を感じます。

これがドイツ車ならいくらになるのだろうか…かなりお値打ちに感じでちょっとビックリしました(^^;)


3008が欧州カーオブザイヤーを獲得し、世界的に売れているのも納得^_^

プジョー車なら広くて明るいパノラミックサンルーフは譲れませんでした。開くから尚更です(^^)


朝からルーフボックスを降ろしてみました。
以外と簡単で軽量の為1人でもなんとか脱着出来そう


キャンプ以外は部屋の隅で待機

問題がなくなりオプションでサンルーフ装着を選ぶ事が出来ました^_^


夜はサンルーフの枠がイルミネーションライトが光ってお洒落。初試乗は夕方だったので乗り込んだ瞬間一目惚れしました。
アンビエントライトも蒼く光り明るさも調整出来、下品な感じもなくとても綺麗でした(^^)

エアコン吹き出し口からは良い香りが。気分で三種の香りが選べるそうです^_^

この辺りのセンスはフランス車らしいです❗️

装備等はパワーシートがないのとナビが高くてイマイチなところは完璧でした(^^)




プジョーはPSAの中で1番グローバル化を進めているんでしょうか、内外装を含めフランス車らしさは寂しい感じですがこれも時代の流れか好意的に受け取っていきます。

5008も眺めているうちに走りの好印象もありカッコ良く見えてきました。


グランドピカソと悩みましたが、積載量もこちらの方が広く、元々SUV好きなので5008にしました。







納車日が今から楽しみです(^_^)





我が家のフランス車は子供の成長と共に変化してきました。


初のフランス車はプジョー206cc
低走行車で色も気に入り中古で購入、主に通勤車でしたがオープンカーの楽しさを教えてくれました^_^
Supersprintのマフラーが装着されていて良い音でした


子供も少し大きくなり、もう少しゆったりとした大きさが欲しいとなり308ccに
白のボディーと赤茶のレザーシートがとてもお洒落でヒラヒラと走る軽快な車でした^_^



子供も小学生になり、わんこ達も増えて色々と荷物も色々と載せられるようにとDS5 へ


兎に角内外装共にこれぞフレンチカーといったデザイン

3年ちょっとのお付き合いでしたが、本当にこの車は沢山の思い出を作ってくれました。

子供の念願だったアウトドアに目覚め、わんこ達を連れてキャンプに行く様になりました。






DS5 に乗り換えたのをきっかけにみんからも始め、色々なオフ会に参加させてもらい、沢山のフランス車乗り方とお会いす事が出来ました^_^















1番の思い出はやっぱりこれかな


滅多に出会わないDS5 がこれだけ並んだのは圧巻で感動ものでした^_^


今観てもシトロエンですら、こんなぶっ飛んだ逸品なデザイン、もう出てこないのではと感じてしまいます…

思い出一杯の車とのお別れ…ちょっと寂しい…



なんてもんではなくめちゃくちゃ寂しいです(;_;)


しかしこの車に出会えた事に感謝(;_;)


周りからも勿体ないと言われ、嬉しいやら悲しいやら…スモールライトで小さくしてショーケースに入れて飾っておきたいです(^^;)



ルーフボックスは次も使えますがキャリアは…

DS5 にしか装着できませんが、使い道もないのでDS5 乗りで欲しい方がいたらコメント頂けたら差し上げます。なければそのまま外さずディラーさんにプレゼントになってしまうかな…




ちょうど希望したカラー、サンルーフ装着の車が港に到着するとの事で二月中に納車になりそうとの事。
こんなに早くDS5 とお別れの日がくるとは…しっかりお別れしないと…(;_;)












Posted at 2018/02/03 17:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「FBMも中止か…😭」
何シテル?   05/20 22:19
アムール☆です。 アルファロメオmitoとプジョー308ccをアバルト595cとシトロエンds5に乗り換えをしました(^^) この機会にみんからを始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX30 そして京都へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 14:05:28
長梅雨、コロナ、猛暑そして台風?それでも楽しみを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 12:47:22
ストレス発散はアウトドアで🏕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 09:51:53

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初のディーゼル車。トルクがあるので長距離を走るのがとても楽しくもあり、楽でもある車です! ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
595cからの乗り換えです アバルトによりロードスターとは全く違う車に🦂 595ほ ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
2016.6.18 事故の修理から戻ってくる際にステッカーラッピングによってイメージチ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初めてのオープンカー☆以来その魅力にどっぷり(^^;;今見てもデザインは逸品(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation