• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アムール☆のブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

フレフレセントラル🇫🇷からのバーベキュー🍖

フレフレセントラル🇫🇷からのバーベキュー🍖昨日は新舞子で行われたフレンチフレンチセントラルに参加しました。

朝9時頃の到着しました



快晴の下、フランス車らしいゆるく落ち着いた雰囲気が好きです^_^








ピカソとの並び

この地方のイベントではまだ新型3008、5008と出会えていませんσ(^_^;)



ピカソのこの顔の並びなんだかいい感じ♪
色とりどりのピカソが10台ぐらい顔並びしたら良い絵になりそうです^_^



ピカソオーナーさんのペットのニワトリさん
ニワトリも人に懐くんですね〜息子は楽しそうに一緒に遊んでいました^_^



お昼はバーベキューをする為受付をしたり、広い公園をブラブラしたり、お知り合いの方々とお話をして気づいたら車の写真を全く撮っていませんでしたσ(^_^;)



そんなこんなであっと言う間にバーベキューの時間がせまり、一足先に準備へ


今回もお友達の協力、御好意で豪華なバーベキューに

前日に骨付きのラムがあるけどバーベキューのコンロでも焼ける?と電話があり
何とかなりますよ〜と言った物のこのペラペラの網では肉の重さに耐えきれず一苦労
高い施設利用料払っているのだから、もう少し機材もちゃんとした物を用意して欲しいです(-。-;


何とか良い具合に焼けました〜^_^




A5ランクのステーキにも網が耐えきれず、本当に炭焼きになってしまう

特製のシュポラタソーセージも炭焼きσ(^_^;)


お肉を撮影する皆さんを撮影(^^)


ソーセージ入りの焼きそば?焼きそば添えのソーセージ?


そして撮影^_^



参加された皆さんお疲れ様でした〜
また遊んで下さい(^^)






5月のフランス車のイベント


13日はこのイベント内に新型3008、5008を並べるとの事で是非参加させていただこうと思っています。

前日より家族で河口湖付近にてキャンプをし、当日会場入りで計画中ですが、13日は山中湖でカングージャンボリーがあるので帰路は新東名を避け、迂回して中央自動車道のルートもALFAROMEODAYが…夕方の渋滞にはまらない様に早めに退散予定です。






そして27日は福井でのフレンチトーストピクニック

天気が良ければわんちゃん達を連れてのんびり散歩に行こうかと思います^_^






お会いした際には宜しくお願いしますm(__)m





Posted at 2018/04/23 23:26:01 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年04月10日 イイね!

第1回ゆるキャン△フレンチ

第1回ゆるキャン△フレンチやっと来ましたアウトドアシーズン\(^o^)/

巷でこんなアニメが話題になっているようで







フランス車らしくゆる〜くキャンプをしようがテーマでした。

フランス車ってお洒落なデザインに目が行きがちですが、カングーに代表される様に積載量もきちんと確保されているんですよね〜

DS5もそうでしたが、どんな凝ったデザインの車でも沢山の荷物を載せて4人ちゃんと座れる。この辺りはフランス人の合理的な考えが反映されているのでしょうか。

なのでフランス車でアウトドアに目覚める方多いかと思います。私もその1人。
そしてまたアウトドアのシーンにフランス車似合うんですよね♪



まさかの406クーペには驚きましたがクーペだってちゃんとソロキャンプの荷物が乗り、後部座席で車中泊も出来た?そうです(笑)





場所は浜松にある渚園さん

前々日までは雨予報で当日も曇り予報
しかし三ケ日を過ぎた辺りから晴れ間も出て来てテンションも上がります^_^





今回のテーマはあくまでゆるく





夕食もこんな感じの予定が…
今年初のキャンプもあり、ついつい準備が楽しくなり荷物も満載になってしまいました。
荷物を運ぶのが大変な量なのでわがままを言って本キャン仕様の二台はオートサイトに変更してもらいましたσ(^_^;)





寒い日は焚き火は外せません



今回の新兵器
ダッチオーブンを吊るしての煮込み料理
これが一度やってみたかった^_^




夜のまったり歓談タイム
ゆるくて楽しい時間…







でしたが…





一つだけ誤算が…







強風……いや……もうこれは暴風……




寒さが凌げればと持って行った、安物のワンタッチスクリーンタープはフレームが風に負けて折れそうに(ー ー;)



海風舐めていましたσ(^_^;)


豪雨のキャンプ経験はありましたが、暴風は初めて
キャンプの大敵は雨より風だと解りました。


しかも2〜300M先の浜名湖と反対側の陸側サイトは風も穏やか(・_・;

ちょっとの場所でこんなに変わるとは…

私の場所の選択ミスでゆるキャン△が過酷なキャンプに。すみませんでしたm(__)m

いい勉強になりました。



これはこれで楽しかった?と自分を慰め

今回は息子と2人だった為、テントも安物ワンタッチを持っていったので車中泊をする事にしました。


大柄な私でも息子とゆったりと寝れました^_^


車中はアンビエンスライトで照らされ、秘密基地みたいと喜んでいました^_^






翌朝、まだ風は強かったですが快晴



朝の清々しい空気♪



キャンプで朝のまったりしたひと時が一番好きです^_^





まさに至福の時間








あおいちゃんと浜名湖を散歩






























せっかく浜松まできたので鰻を食べ



帰宅後、荷物を片付け洗車をして

天候がイマイチ予報だった為、お留守番だったわんこ達もシャンプー






















そういえばグループキャンプは今回が初めての体験でした!
皆んなでワイワイ言いながら協力してのキャンプはファミリーキャンプとは一味違いとても楽しかったです♪

大成功?(笑)の第一回ゆるキャン△フレンチでした(笑)




参加された皆様、素敵な時間をありがとうございましたm(__)m




これに懲りず?(笑)
是非第2回目の開催楽しみにしてます\(^o^)/




Posted at 2018/04/10 09:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

わんこと桜

わんこと桜先週の旅行後、わんこ2匹が元気がなく仕事中に子供から電話が



シーズーのコロンちゃん 2歳


ヨーキーのモチちゃん 1歳


コロン、とモチの2匹が下痢と嘔吐をして元気がないと…





妻が仕事から帰ってきて病院へ連れて行くと

食中毒との結果(T . T)

ホテルの食事か他のわんこちゃんから感染したのでは?
との先生の診断でした。

良くある事なので早めに対処したので心配ありませんよ。運が悪かったと思うしかありませんね。
と先生のお話

注射とお薬を貰って1日様子を見ると次の日には元気に復活(^^)





ジックラッセルのシェリーちゃん 11歳
この子は感染してませんでした。予防接種以外は病院にかかった事がない強い子^_^




翌々日の休日の朝、妻を仕事に送って行く際

散歩に連れてけ〜と興奮状態に

妻を送った際に桜を撮影しに行こうとカメラを持った事に気付いたみたいです。

私がカメラを持った時は遊びに連れて行ってくれると解っています^_^

便の調子も良さそうなので、運動不足解消に2匹を少しだけ朝の散歩へ




シェリーちゃんが留守番は嫌だと怒っていましたが、また夜に散歩ね(^^;





息子が起きて来る前に近くの公園へ





























高台にある公園なので眺めも良く、桜も綺麗に咲いていました(^^)

朝の清々しい空気の中、公園を一周してわんこ達との撮影




















寝そべったり一緒懸命に名前を呼んで撮影
周りから見たら絶対に変な人(笑)



最初はカメラ目線で撮影に付き合ってくれていましたが






直ぐに飽きられました〜(笑)





















ついでに違う公園で車と




























帰宅すると息子が起きていて熱帯魚を買いに連れて行け〜と




アバルトに乗り換え出発^_^

走り出して直ぐに桜のトンネルがあるのですが、
一車線の道路はこの時期、皆さん脇見運転でノロノロ状態

それなのに突然路肩に停め車線を塞いでしまい、車道にまで飛び出して来て写真を撮る人が年々増えてます。危険極まりないです。
しかもほとんどが自分より年上のおばちゃん、おじちゃん( ̄+ー ̄)たった2〜300Mの道路が大渋滞に


最近インスタの影響もあり自分さえ満足な写真が撮れれば良い。といった最低限のルールやマナーを守れない人達が押し寄せて撮影禁止場所になるところが増えてます。
私も色々なところで写真を撮るので気持ちが解らなくもないですが、せめて人気のない夜中や早朝に静かに撮るなり、周りの状況を判断して一枚撮ったらすぐに撤収するなり出来ないものでしょうか…





息子もこういう大人を見る度に、人の迷惑を考えられない大人にだけはなりたくない!

まぁ反面教師ですね〜




そんな訳で渋滞中オープンにして後部座席から写真を撮っていました(⌒▽⌒)








熱帯魚屋さんでお小遣いを貯めてこの魚が欲しくてバスで30分かけて1人で行き下調べたり、お店のホームページからメールで質問していたらしく店員さんとも知らないうちに顔見知りに^_^;


結局その熱意に負けてまた色々買わされました^_^;



帰りに近くのフルーツ屋さんでフルーツパフェを^_^

味は逸品なのですが個性豊かな女性社長が…(笑)






今年の桜はこれで終わりかな〜












Posted at 2018/04/01 21:05:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

わんことの卒業旅行

わんことの卒業旅行
先週は小雨降る中の卒業式

色々とあった6年間で大変でした。


それでも手紙の「最高の父親」「自慢の父親」の言葉に感激(T_T)

昼は卒業生達でのパーティー

夜は家族でお祝いの焼肉




行きつけのお店で我が家特注の厚タン、イチボ^_^


締めはお気に入りの絶品テールクッパ



とここで卒業のお祝いも終わるはずが…妻が一泊で良いので旅行に連れて行ってあげようと…

中学受験をしたら結果に関係なくご褒美に海外旅行を約束していましたが、土壇場でやっぱり中学は受験しないと言い出し、

せっかく高い塾代も払ってきたのに
「親の敷いたレールは歩きたくない」「自分の道は自分で決める」なんて言い出す始末…



やはり蛙の子は蛙か〜私も同じ年頃の頃、同じ事を言って親を困らせたなぁ〜


行きたい高校、夢はしっかりと持っている様ですが、

高すぎる目標や公立中学に不安を感じながらも、中学受験は諦める事に。

卒業旅行は高校受験までお預けのはずが、塾で頑張ったんだから近場でいいから、との妻の優しさに甘いなぁと思いながらもUSJかわんこ達と旅行どっちが良い?
と息子に聞くとわんこ達と旅行!と即答

春休みの週末、既に予約出来る所も少なく予約のとれた高山のわんわんパラダイスへ行く事に




道中の高山の里でのんびりした雰囲気に癒され
















息子と妻の作品

私はわんこと外で一時間程待ちぼうけ…

おかげで花粉症が〜(T_T)







ホテルへ到着


アウトドアシーズンに向けルーフボックスを装着し、シトロエン、プジョーバージョンに
わんこグッズ詰め込んで来ましたがホテルに全て用意されているので必要ありませんでした^_^




ドッグランはまだ一面の雪


圧雪の為余り泥々にはなりませんでしたが


わんこ達は足が冷たそう(^_^;)






夕食前に人間さんだけで温泉へ


歩いてすぐの別棟に







ここは大浴場はなく個室の貸し切り風呂がいくつかあり空いてる部屋の鍵をフロントで借りるタイプ。

人間専用部屋は露天風呂、わんこ達と入れる部屋は内風呂になってます。

建物は新しくありませんが入れ替え時に綺麗に清掃してくれるので清潔でした^_^










ドレスアップをして夕食会場へ






わんこメニューも充実





せっかくだからと飛騨牛のステーキを追加

また肉か〜(^_^;)





夜はわんこ達とのゲーム大会もありましたが私は早々に爆睡(笑)

ジャックラッセルを連れて行ったそうですが、ジャックちゃんは私の言う事しかきかないのでゲームは散々な結果だったそうです(笑)













当然ベッドに上げるのは禁止なので、持参のサークルで就寝♪





朝早く皆んなを叩き起こしわんこ達を連れてお風呂に♪




わんこ用のシャンプー、ドライヤー、タオルも貸してくれます^_^

人間さんのお風呂の横にわんこ達専用のバスタブ






わんこ達と一緒に泊まれて温泉にも一緒に入れ幸せでした♪






帰り道にわんこリードOKの鍾乳洞へ



















この後高山観光して食べ歩きと高山のドッグランどっち?と息子に聞くと即答でドッグランを選択^_^




せせらぎ街道の途中にあるWAN-WAさんへ

看板犬のボーダーコリー





ドッグランはとても広いので大型犬が多く、全国からお客さんが来るそうです^_^





























この日のお客さんは常連さんのフーちゃん1組だけでしたが、とても良くしてくれました^_^








いっぱい遊んでくれて息子も大満足、日曜日は大抵遊びに来ているからね!また来てね!と声をかけてくれていました。

ここは星降るWAN-WAというキャンプ場になっていて、前から気になっていましたが、お風呂やシャワーが無いので二の足を踏んでいましたがここならまた訪れたいと思い、また楽しみが増えました^_^





帰りはせせらぎ街道を通って帰宅








さあ、今日から家族皆んなでまた新たな目標に向かってがんばろう‼️















Posted at 2018/03/26 20:02:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月19日 イイね!

梅とライオン

梅とライオン春になり車のイベントやアウトドアなど、楽しみな時期がやっと訪れました^_^


早速れっぷじょーみーと2018に参加させてもらいました(^^)



その前に早朝ツーリングへ






愛知県新城市の川売の梅の里へ






1500本の梅を村の人達が植えたとか

正に桃源郷といった風景が広がります










早朝の為、本気撮りのカメラマンさん達が少しだけでしたが、しばらくすると出店も出て混み混みなんでしょうね(^_^;)

駐車場は無く、道幅の狭い路肩に停める様になっているので、混み合うとかなり渋滞しそう…しかも下の方に停めて坂を登らないといけないので大変そうです(^_^;)

満開は来週かなぁ〜

新城市も新東名が出来随分行きやすくなりました^_^

















うちの子は変わらず梅より生き物探し(^_^;)










帰りは猿投方面へ山道を抜けて、れっぷじょーみーと2018の会場である長久手市のトヨタ博物館へ〜

ストップアンドゴーが少なくアップダウンが多い山道ではディーゼルエンジンの威力全開♪気持ち良く走れました♪













tipoさんが406クーペの取材にきてました


今見ても美しいデザインに惚れ惚れします^_^










沢山のライオンさん達


みん友さん鳳凰308神威さんの308cc

以前所有していた同じ色の308cc

息子も「この車!」と覚えていました^_^

まだお若いのに308cc♪良いセンスしてます♪

これからも大事に乗って下さいね〜(^^)




シトロエン縁な方達も

新旧ピカソ


カクタス

サイドのエアバンプに目がいきがちですが、私はリアのロゴの入れ方のさりげないお洒落さに萌えてしまう変態です^_^
きっと誰にも理解されないでしょうね〜(笑)











息子は久しぶりにあおいちゃんに会えてご満悦♪















皆さん昼食に向かわれますが、次に行きたい所があったので早めに退散となりました(^_^;)







残念ながら他にNEW3008、5008の参加はありませんでしたが、
久しぶりに色とりどりでお洒落なフランス車に囲まれてリフレッシュできました^_^








楽しい時間をありがとうございました〜♪












Posted at 2018/03/19 13:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「FBMも中止か…😭」
何シテル?   05/20 22:19
アムール☆です。 アルファロメオmitoとプジョー308ccをアバルト595cとシトロエンds5に乗り換えをしました(^^) この機会にみんからを始めました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CX30 そして京都へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/19 14:05:28
長梅雨、コロナ、猛暑そして台風?それでも楽しみを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 12:47:22
ストレス発散はアウトドアで🏕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/06 09:51:53

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
初のディーゼル車。トルクがあるので長距離を走るのがとても楽しくもあり、楽でもある車です! ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
595cからの乗り換えです アバルトによりロードスターとは全く違う車に🦂 595ほ ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
2016.6.18 事故の修理から戻ってくる際にステッカーラッピングによってイメージチ ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
初めてのオープンカー☆以来その魅力にどっぷり(^^;;今見てもデザインは逸品(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation