
皆さん、こんばんちゃ!
多少前後しましたが、ブルーバード2000ディーゼルSLX-G(?)
の思い出を少しお付き合い下さい。
こいつは、初代愛車のスカイラインがドナドナされ
愛車を失った自分に、親父が譲ってくれた車でした。
親父は新車でブルーバードU13型系(ディーゼル)を購入
車体が丸いだの何だのと文句を言いながら
恐らく泣く泣く俺の為に購入。
親父はトラック販売の営業だった為に、選択肢的はディーゼルの購入しか
なかったんだと思います。
(本当に馬鹿息子でごめんなさい)
ここで親父の話を少しだけ・・・・
機械を弄るのが好きな親父は、入社当時は整備士として入社
数年後、営業に異動となりましたが何せ機械弄りが好きなもんで
休みの日と言えば、自分の売ったお客様の中古車等の整備に
走り回っていました。
親父曰く「売ったのは自分だからな!」
今考えると「すげ~な親父・・・・。」と思います。
お客様からの信頼も厚く、一つの会社を最後まで勤めあげ
定年する頃には所長になっていました。
と親父の話終了!
譲りうけたブルーバードはその時点で走行距離は
20万超!(汗)
職場の先輩やら友達やら、大丈夫なのこの車???と
好奇の目が・・・・。
気持ちの良い感じはしなかった。
まぁでも自分の愛車になったから
好きに乗ろうと
まずはハンドル交換だな!
ウッドステアリングに交換(意味不明)
次は~~~~~~~~??
フルスモークだな!!(滝汗)
完全にアフォですな、良い子のみんなは真似しちゃ駄目だぞ~
えぇフルスモークは数ヵ月後
夜の街を後輩と流していた時に
PC登場!
俺達、真冬の北海道なのに
即ウィンドウ全開!!
しか~~~し、時既に遅く
「前の白い車停車してくださ~~い。」
素直に停車
番人「何でこの寒い時に窓開けてんの?」
俺「いや~車内暑くって(笑い)」
番人「そうなの?いいからとりあえず窓上げてみて?」
俺「ん????何で????」
番人「いいから上げて!」
ハンドゥパワァーウィンドゥゥ
を駆使し窓を上げる
番人「あぁこれ整備不良だから、すぐ取って」
素直に従う可愛い俺
番人「駄目だよぉ、危ないし、分かるんだから」
俺「はい・・・・・。」
はい
フルスモーク終了!(爆)
まぁ時代の流れでやっただけなので問題なし!
その後は深夜に勤務を終了後に
先輩の「どっか遊びに行きたいなぁ~」
の一言から勤務終了後のその身で
往復約900Kmのドライブ運転手は自分のみ(汗)
しかも20m先のトラックが目視出来ないほどの猛吹雪(滝汗)
まぁ無事帰宅しましたが、全員を降ろした後の帰り道
赤信号で止まっていると、意識を失いました(笑)
後ろの車の「プップッ~~~」で意識回復
完全に死亡してましたね
そんなこんなで約1年間ほど乗ったのかな?
次の車が来る頃には走行距離は確か
26万Kmになってました。
それでも、親父のメンテナンスのおかげでノートラブルでしたね。
親父に感謝!!
以上愛車紹介③でした。
<(_ _)>
Posted at 2015/01/10 03:08:26 | |
トラックバック(0) | クルマ