• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

米農家の愛車 [ハーレーダビッドソン XL883N]

整備手帳

作業日:2021年2月28日

フロントウインカー交換、タンクアップ、イグニッション&コイル移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
フロントウインカー交換。
タンクアップ。
イグニッション&コイル移設をしました。
2
ノーマルです。
3
タンクと配線のカバーを外して、配線もフレームの上に通します。
4
交換したウインカーです。
ネオファクトリーのマイクロLEDにしました。
5
5cmアップの安いパーツを買ったのですが、結局使えずホームセンターにステーを買いに行きました。
6
反対側です。
イグニッションとコイルの移設はグリーミンワークスのパーツを使いました。
7
交換後にエンジンを掛けると、チェックランプが点灯。

事の経緯をディーラーに伝えると、配線が全て繋がっていない状態でキーオンにしたのが原因でチェックランプが点いたのだろうと教えてもらいました。
ウインカーを変えた時に点灯確認でキーオンにしたのがダメだったようです。
チェックランプの消し方を教えてもらい、無事に終了しました(-_-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトダウン

難易度:

ハンドル交換

難易度:

エンジン&プライマリーオイル交換

難易度:

グリップヒーター効かない!

難易度:

17000kmオイル、オイルフィルター交換

難易度:

オイルandフィルターandプライマリーオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@べべ2 さん
ロケランとか銃とか河川敷にあったら、おもちゃと思いますよね(笑)」
何シテル?   06/01 01:08
米農家です。よろしくお願いします。 なるべくイイネのお返し出来るように頑張ります(笑) 農業をやってるので、自然とメインは軽トラになっちゃいます( ´∀`...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:57:38

愛車一覧

ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2020年式 ホンダドリーム優良認定中古車。 ハーレーXL883Nからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
・ハイゼットトラック S510P ・エクストラ スタイリッシュパック ・ボディカラー オ ...
レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
初めてのレクサスです。 レクサスCPOにて購入。
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
嫁専用車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation