• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

年貢の納め時?!

ゴールド手放なすのが惜しくてちょっと粘ってましたが、違反が消えるわけじゃないし期限切れちゃうともっと面倒なので覚悟を決めて、免許センターいって免許更新してきました。

グッパイ、ごーるど・・・次は5年後かぁ。

1時間ほどありがた~いお話ももきかされましたよ~>.<
でも、最近の自分の運転を見つめなおすいい機会だったかな。

そーいえば、来月から後部座席もシートベルト締めないといかんそうですね。
あ、SWは二人乗りだから関係ないですな^^;

ブログ一覧 | にっき | 日記
Posted at 2008/05/11 20:34:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2008年5月12日 10:37
やばいですね。
後部座席のシートベルトするのは、私の仕事の邪魔をしてますね。
高速道路のみ着用にすれば良いのに、これで違反で切符を切られたら私達タクシードライバーは稼げなくて死んでしまいます。
コメントへの返答
2008年5月12日 23:33
来月6月19日からの施行だそうです。

『自動車を運転する者は助手席以外についてもシートベルトを着用しない者を乗車させて運転してはならない』と

ん~、確かに仕事でクルマに携わっている方にはわずらわしいかと思いますが、万が一事故起こしたとき怪我させたりした方がもっと不幸な気がしますよ~。
同乗者の安全を守るのもドライバーの義務かと。
乗せてもらう方もすすんでベルト締めるよう意識変えたほうがいいですね。
2008年5月13日 20:00
助手席は必ずシートベルトさせてます。
後部座席は「しました」と言われても運転してれば目に見えません。

後部座席でシートベルトしない場合は、そのしない人が罰則を受けるべきだと思います。

コメントへの返答
2008年5月13日 22:15
いままでの自分を振り返ってみて、後部座席に座った時はベルトを締めませんでした。
心の中でホントは締めた方がいいよなぁと思いつつ、まぁいいかと思っていました。

でも、これからはちゃんと締めようと思いましたよ。
運転している方に迷惑をかけることにもなりますしね。
ベルトを締めることは苦ではないですし、むしろしない方が不安を感じますし。

それと、自分が運転する側なら同乗者にちゃんと「ベルトしてね~」とお願いしちゃいます。いやらしいかもしれませんが、確認もしたいと思います。

協力してもらいえない方は。。。降りていただくしかないでしょう。

クルマに乗る為にはベルトを締めないとならないということが当たり前になれば、なんのことはないルールと思う次第です。

罰則について。。。わたしはしない人”が”ではなく、しない人”も”だと考えます。


プロフィール

「手足を縛られ目隠しされているのでどこにむかっいるのかわかりません」
何シテル?   12/29 14:55
V型のNA乗り、てちゃです。 友人の勧めでSWオーナーになって2年経ちました。 MR2は、めっちゃ楽しいです。 乗っていて飽きません♪ 数少ない...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2017 Dam travel Ⅲ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 06:16:07
ボクスターGTS納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/11 13:34:53
 
さようなら。 。 。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/27 11:23:17

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
V型NA(G)のベージュマイカメタリックです。 2005年3月にディーラー系中古車屋で ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
免許取得後、はじめての愛車です。 いろいろあった思い出深い一台です。
その他 その他 その他 その他
ブログ用の写真置き場です

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation