
半年くらい前に気づき
考えていたんです。
1つめ
たとえ変なタイヤカスの出ないイーグルも、他の車の変なカス拾って削り続けないとが最近酷すぎて電動工具を買わないと限界…
2つめ
いつから?これだけが正解と思っていたかな
普段からオーバーステアが嫌い(ロスしてる気がして)
車もリアが出ててこないようにアンダーセット増し増しにして
直線でドーン!と曲がれる速度まで減速して、ラインもコースをカットしてでも最短で走れ
ううぅ……だんだん書いてて恥ずかしくなってきた。
それでタイムがでてるのは、たぶん特別に車のバランスがいいのだと
(
こうやって文字にすると穴に潜りたい気分 )
本来の運転うまくなりたいからどんどん離れていくというね…
で、ヨーて何?
リアステアて何?とず〜っと調べてたらなんとなーく解ってきた…
本当に上手い走らせ方ってヤツを(やっと)
コレだ♪って思い立ち、1/26。
『車高はドアンダーから嫌いでしょうがなかったオーバーに振る』
『微妙な操作ができるよう、効きすぎる位にしてたリアブレーキを適切だろう物に変える』
用意したのはブレーキパッドだけだけど。タイヤはイーグルRSスポーツ205

GTウイング、羽? もう使わないす。上手くなれるまで!
タイムは気にしないぞっ!とリアブレーキは以前と同じZZCで走ってみると40.580。
まあ相変わらず速いけど今日はタイムタイムではなく、操作によりフロントばかりに仕事させずブレーキの踏み方や、ここで車体の傾きはどうなってるのか?を感じる事に集中です。
『上手くいったろ?今のセクター1』とか
『むむ…?アクセルオフり方で傾き方がゆっくり〜♪』などと、いまさらと思われるかもだけど、いまさらです。
以前から全くできてない訳でないのかも?しれないけど…あらためてね

この日用意できたリアパッドは700c。あくまで個人的にリアステアを使いやすく走れるように試す。700c、700+、700++、800、800+……と磨材の種類は多いので1つづつ試していきますよ気長に〜
インラップ数周慣らしてからの感想は『 ぬおぉぉ⁉︎いっきに効かねえ…』でしたが2〜3回コントロールがビシッと決まる事があってベスト40.568。
タイムは気にしないと決めてもやはり気になってしまう…
う〜む…700c抜きのコントロール難しいくせに1本目よりタイムはいい…
僕は多少走ったくらいでは答えは出せないやw
よく解らないとこでタイヤ交換 イーグルRSスポーツ→A052

日光サーキットはこの日以降、改修工事に入ると聞いてた。安全面からセクター3の大幅な変更。もしかしたらだいぶ変わって以前のタイムは比較にならない?もはや別コースになってしまうかも?との噂があり、用意してきましたA052
タイムは気にしないと言いつつ一応ね、旧コースでの記録を変える期待もこめて。
インスピレーションでやはりコッチ?と、もう一度パッドはZZCにもどす。

A052日光旧コースベスト39.938。タイヤの力だけでもやっぱスゲえな〜
39秒台を始めて見れた。
セクターベスト揃わないのは現在不安定中だからイイんだが、セクター2ベスト17.370時、めっちゃ速いぞ!と超絶実感できたし、今も思い起こすと頭の中ではダンシングヒーローが流れだす(やべ〜気持ちいいって)←コレが悪くてすぐ調子乗っちゃう訳です
冷静に考えても運転じゃなく、タイヤに頼ってるだけで、、、
念願の39秒台も特に嬉しくないなあ…で、只今の目的からまたズレちゃうな!
と想いより、しばらく封印。さよならA052
日は変わって2/8。
またまた日光。

やはり噂とおりに路面改修でセクター3が別物に。
当然のように皆んな居たw

↑⑩コーナーがこのように変わりました!コース全長は短くなってるよね〜

⑩の直前まで以前と変わらないトップスピードから、ブレーキ残しながらの進入。
複合コーナー度upで以前より走って楽しいです。
僕の目的はこないだの続き!
イーグルRSスポーツ205/50-16
もっかいブレーキの違いを試しながら車高調整。
動きを感じるように操作とセッティングを変えて良さを求める。それを測る為の1つとしてタイムを確認する〜(書体も変わった)

セクター3は短くなったので12秒台に入る。
だもんで39秒台で走れるようになる…(あら、
そう…と感じ)
嬉しいのはセク1とセク2のタイムアップ(イーグル比較)
先週のA052とほぼ同等に!(
ざまあみろっ!何に?って感じだけど)
現在低確率な『今の運転よかった〜♪』と感じる時はやっぱタイムもイイ
常にできるようになりたい!
もうすぐ700+と700++が手に入るからまた走り行くんだ日光♪
一応以前試し良かれと思ってたオフセット変更など一から見直す事いっぱいあるな〜
前後4本のタイヤを使えるようにっ!
少〜しづつお尻の動きに慣れてって〜
やっとコレだ!って走りの操作等イメージができたので、日光を走りながら調整する。てめえ'の調律する事にしばらく没頭します。
ロド天とか出るとカッカして変な感情が勝って操作が雑になる僕のパターン…
身体に染みこますにはまだまだ練習が必要で、納得できるまでイベントに出るのは控えようかと(
某方々、筑波も岡山も、出る出る詐欺で申し訳ありません。次回こそ〜と思っています)
でもロドチャレ袖ヶ浦と美浜には行く。それまでに多少はナントカしときたい
Posted at 2018/02/15 23:57:55 | |
トラックバック(0) | 日記