• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤータつよGのブログ一覧

2017年09月06日 イイね!

また行ってきたんだ

また行ってきたんだサーキットのはしご。美浜と幸田

ロド天やるならどっちで?
っていさじさん達と行ってきました小旅行。
イベントにはコンセプトなるものが有り、単純に走るのが楽しいだけでは決められませんね。スムーズな運営、万が一の時の事、参加者が笑顔になれる事などなど色々と
実際現地2つを見て走り、いまごろ答えはでてるかと
こうご期待ですね

今回は遠くて普段走れないコースを走る事、宴会で飲んで喋る事、コースの下見とか遠くまで来て遊ぶ理由は様々ですが皆さんいい大人の遠足でした。
近い将来、東海地方で走り系ロードスターイベントがまた一つ定着したら嬉しいと思います。



僕の目的は6月に来たときのフワァ~と走って出たタイムを夏だろうが絶対更新!

個人的にタイムアタック目的の2日間でしたが結果は残念。 美浜46.047 幸田47.980 6月のコンマ数秒落ちクソって感じ(笑)意気込んでった分ちょっとスネた 
各サーキットフリー走行でも走行会でも、僕は単純に速く走るが一番の目的です。今まで速く走れた日は痙攣するほど最高で♫ 独り宴会すらビール美味いっての経験し、そん時は嬉しくニヤニヤしながら帰り、日常のお仕事も苦でなく、またあの気持ちよさを味わいたいっ!と続けてます。
いつかは終わりが来るんでしょう?とかたまにチラっと考えるけど、ココをこうして直したりああすれば?もっともっと~っていまだ興奮して(笑)いわゆる大好きって事です。
自分の走り方や仕上げた車は今どのくらいのレベルなの?を計るのも同車種で走る事ですね。今回若者の『ミツキ君』はメイいっぱい挑んできてくれて楽しかったです♫ まあ正直チューニングレベル的にもだいぶ差が有るだろう僕の車が少しだけ速かった…。けど『ぷっちょ君』の撮ってくれた数枚の写真みて気付いたのは初幸田サーキットでミツキ君の縁石の使い方は侮れないって事。将来が恐い存在で楽しみな人です♫ 
昔、『いつか泣かすwww』と僕が先輩達に抱いてたように走り続けてほしい(笑)当然僕も何度も何度も悔しい思いをしてきて今があるからねえ本当

ぷっちょ君写真ありがとうございます
イカリングっていうの?オシャレな目をしてますなミツキ号!
えーと、僕は今後を見据えて空力強力バンパーに変えました(只今空力効果試走中です)


1日目美浜サーキット

プラさんが今回一番遠くからの参加でしたねお疲れ様です。大好きなNCが色あせないよう、まだ乗りたくないNDロードスターですが、僕が手に入れるならRFじゃなく幌車だなあ

2日目幸田サーキット

tokowaka先生はロド天するならどっち?の答えが速かった(笑)
2日間楽しかったすな~!皆さんありがとうございました。
Posted at 2017/09/07 01:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月21日 イイね!

鈴鹿 ♪

鈴鹿 ♪誰が夏は走んねえっ!とか言ってたと?

! 鈴鹿レーシングコース

涼しくなってから今年こそ行くぞーて思ってたけど我慢できず(´ω`*)
CCMC(コースコーションモータースポーツクラブ)走行会
鈴鹿2時間出入り自由で初走行です


昔、ドライビングを今よりまったく理解してない僕はロードスターを大きく大破してしまい、勧めで長く修理を待つ間にレーシングシュミレーションiRacingをし始めたのです。

特にあの頃、今もだけど速く走らせる運転の上手さを手に入れたいと
実車と比べお尻からくる情報は無いのだけど、学べた事は多くヨーを溜めるとか、立ち上がり重視ラインとか...まあ今でも飽きずにむしろ楽しくほぼ毎日やってます

Englishなレーシングシュミレーターだから入ってるコースは、ほぼ海外のサーキットばかりだけど日本の鈴鹿は走れるのです。


バーチャルでさえ鈴鹿はシビれるので、本当にシュミレーションどおりなのか知りたい
だいぶ自信もついてきたし実際にどうなのか走るしかないよねって♪
秋になったらと決めてたけど我慢できませんでした。

当日は興奮して珍しく一番乗り♪
CCMCさんははよく鈴鹿で走行会をされてるらしいです。聞いた話だと常にポルシェが多い走行会みたいで、日光などいつもの走行会に比べ敷居が高いかな?エントリーフィーも安くはない(;´∀`)
あ、でも鈴鹿を走るという貴重な時間をありがとうございます!また参加させていただきたく思っております♡




シュミレーションとおり130Rはアクセルオフのみで入っていけるのかなあ?
スピードレンジ高いからiRacingみたいに『やっちゃた~はいリセットボタン♡』じゃ済まねえな…
とか期待と不安でだいぶビビってたけど、走り出したら案外平気な事に気付く

すぐ4速や5速ベタ踏みで放り込むような感覚が楽しくなっちゃって不安は吹っ飛んだ!

気温31℃ 当日ベスト2'33.671車載

興奮して叫んでる所に音声モザイクが掛かってます

シュミレーションだとNCロードスター2'29秒台入るんだけどな~ 
でもやっぱりリアルは違うな~
デグナー1個目は縁石乗ったらダメ~とか、205は危険レベルでもなくない?とか(笑)


さらに興奮して叫んでる所に音声モザイクが掛かってます

2時間を自分計算で休みながら19周しましたが最終的にはコースに慣れてきて、車体の安心感も高く、最後の最後での全開アタック。
シケイン手前でコースはみ出してブレーキ→タイムロスしちゃったな(;´∀`) この手前まで手応えあっただけに悲しい…
集中力から滑っても恐くなくだいぶハイになってたみたい
205に限らず?高速進入でフラフラ~とする動きはシビれるなあ~楽しいな~ 大勢の方達が鈴鹿は楽しい言うの実感。
でも次回、いさじさんから譲り受けたウイングの出番かな?
Posted at 2017/07/22 02:54:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

嫁ちゃんとドライブだ!

嫁ちゃんとドライブだ!6月20日 天気くもり
珍しく暇をもてあます

今年20歳になる息子はお仕事! o(・ω・。)
J Kの娘は学校~ o(・ω・。)

若い時結婚して、やっとココん所2人で遊び行く夫婦
のどうでもいいウチの休日 v(*´∀`*)v



沼津港 水門 びゅうお
震度6以上の地震発生時、津波を防ぐのに自動で閉まるんだってコレ!(´・∀・`)ヘー

でかい♪

たかい!
展望台になってて駿河湾が見渡せるのです。天気がいいと海の反対側には富士山も見える
でも今日は見えなかった o(*>Д<)ゝ < ザンネ-ンッ!!





でもなぜ沼津港に来たのか?

ゆうべご飯中

深海魚ってキモいね~と話してて

『うおぉ~キモっ!』て言いたい!

と意気投合♪

2人で深海水族館が目的です
v(*´∀`*)v



館内に入り、最初はこういう可愛い系がヾ(*´∀`*)ノキャッキャと向かい入れてくれます

でも僕らの欲してるのはコレ等でなくて

どーん!

『これから先、お前ら耐えられるかに?』的な顔したカニ( ´゚д゚`)
身体は動かず、顔回りだけ動いてたからまずはキモっ1


でた! バシノモス(グソクムシの仲間) (´д`、)ウウウ…
もう バっタバタ動いてた~( ´゚д゚`)


バシノモスのデカいの!大王グソクムシ (>。<;)y-~ ゲホッゲホッ...
気持ち悪すぎるwwwwww



生きた化石 オオムガイ (´д`、)ウウウ…
 


横から見ると普通なんだが…

正面から見ると口を
グニュグニュ動かしてキモい!

まるでプレデター

( ´゚д゚`)チビりそう…





深海水族館の一番の売り? シーラカンス

1979年。まじに生きてたの捕獲して冷凍保存だって (´・∀・`)ヘー

来月にはウチのロードスターもこんな顔になるぞっ

写真はほんの一部です。 皆さん近くに行ったら是非♪
キモMAXボルテージになって満足 (●´ω`●)ゞエヘヘ
アレらを見た後でウナギよう喰えた!美味しかった♪
人生の半分以上を嫁ちゃんと居るけど不思議と尽きませんねえ
Posted at 2017/06/20 21:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月16日 イイね!

幸田サーキット

幸田サーキット遊んで帰ってから日常通常業務運行ができるまで2日間。
やっと復活しました 
自分の感覚より身体は衰えてしまってるの? 
まあどうでもいいけど

美浜に続き東海旅行2日目

幸田サーキット

平日のせいかほぼ貸切りでした


全長1085.4m ミニサーキット 左回り


↑ピットロード。 前日の美浜よりも綺麗で設備の整ったサーキット施設
なにやらF1規格で建築されてるとの事
ここも勾配がきついコースなので楽しかったです

某レーシングドライバーさん一押しみたいだし

いさじさん幸田でロド天したい♪ 言ってるし

な~んか 今後 楽しい事になりそうな予感…♪

聞かれてもいないけど
これから走ってみよう!て方の為に詳細

やかましい(゚Д゚)ウゼェェェ 
という方はスルーして下さい(*´ω`*)
自分も忘れんなようの為です








まずホームストレートっていうのかな? 最終立ち上がって短い直線
奥の方に見えるのが第1コーナーです
その手前、左側にタイム掲示板がありますが、気合い入れて1コーナーに飛び込む時…
タイム掲示板を見てる余裕はまったくありませんww

第1、第2コーナー
 
コースに残るブレーキ痕。ベストラインは見えてくる?
手前から加速してきてブレーキ
少しクランクしてて思わず突っ込みすぎになるというか…
『直線が長くなる第3コーナー後』を綺麗に加速できる為に2コーナー出口で姿勢を乱さず3コーナーに進入したい!


第3コーナー抜けて下り坂バックストレート
(左に見えるパイロン立ってる所シケインはカート用なので4輪走行時は使わない)

ブーメランと名のコーナーまで結構な速度に!
ウチの5速車は 4.77ファイナル、レブ8500rpmなので4速まで入る オソロスィ~!!!(ノll゚Д゚llヽ)


ブーメランカーブ
(パイロン立ってるカートコースの奥)

速度のってるトコからブレーキだから、幸田サーキットで1番危険な場所かな?
頑張りすぎると危ないけど、頑張らなきゃ稼げないのでは?と感じた要注意ポイント
ブーメランの縁石イン側通れるか?試す勇気もでてこなかったです僕はww 
…いつものあの人達がココを走ったら迷わず変態イン側ラインかなあ?wwwと思いながら

幸田サーキットはF1規格のガードレールなので、誤って大破させた時の請求はエライこっちゃとの事です。 絶対気を付けましょう! 特にココは!


速度のってブレーキの後、お決まりのようなヘアピンが続きます

ブーメラン後3ヘアピンかな




そしてその後、最終コーナー『Dipper』へ続く登り坂になります




Dipper

右側にはピットロードへの出口があるのですが、その出口に向かうラインがアタックラインだったりするwwww
車種やパワーによってラインは色々なのでしょうが、複数台での走行時は注意が必要かと

Dipeer とてもヨーが溜まりながら曲がるのですが、その後ホームストレート手前
右コーナー(これが本当に最終コーナー)に縁石が有ります
このゼブラ縁石は乗れるんだけど、上手くヨー打ち消していかないとブッ飛んでイン巻きかな?
コーン置いてあるのはやりすぎないようにって事だと




本当にここ幸田サーキットでロド天?

このサーキットなら関東、東海、関西方面からロードスターが集まれるかな?

個人的には185や205タイヤ縛りとかなく、多方面から好きに弄った自慢のロードスター達
で、腕試しができたら楽しそう♪ まあ僕は205かな
全長は1085mだから日光とほぼ同じ
ココはパワーや太いタイヤ履いてると速い! ではない気も?
コンマ数秒差の争いは間違いないでしょう♪
けどやっぱり大差つけられるのかな?

したいよー
したいよー

その時が来たら泣かしに来てください!

悪気はないから怒んないでw
またそっちでエビフライが食べたいんだ

幸田で走行会 実現したらう~んと楽しそう!


そしてパキ切り動画を
それまでに治しとく!

Posted at 2017/06/17 05:53:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月15日 イイね!

美浜サーキット

美浜サーキットまたまた東海地方までwww
観光目的? そっちの興味は少々

行ったことないコースを!
最近はこれが楽しくてしょうがない♪

仕事? ずっとしてましたよ休みなくw 
定休日なんてないから僕はっ 整理できたらお休み

という感じでちょうど時間できた所、スポーツ走行できる美浜サーキットまで繰り出した訳です。
走りた~い感情は距離の辛さを感じさせません(*´ω`*) 



全体図 全長1200m ミニサーキットです

まずは天気に恵まれてたせいか?とても綺麗なサーキット施設!が第一印象
受付 コントロールタワーはこんな感じですけど、なんというかコースが綺麗。

ホームストレート 登坂になってます

第1コーナー後、2コーナーへ続くトコ 
下り坂です! 走る前にコース歩いてワクワクしてきました♪
でも実際に走ると下りのヘアピンなので『ガツンっ!』といったブレーキはダメですね
3コーナー抜けて4コーナーまで下り坂

それでここが4、5、6コーナーで、ホームストレート。登り坂になります
個人的にほぼ平地な日光を走りまくってたから、アップダウンが物凄く楽しそうなって♪

205でどれほど走れる?
まあ初めてコースだし、季節気温もアレだから、やらかさない程度に走るわけ



朝、『知り合いが行くからよろしくねっ』て愛知のミツキ君から連絡が来て…
そんで来たのがオートランド作手NCランキングトップの小動物さんでwww
どんな人なんかな?と気になってたけど、女性の方でビックリした~

走ってる姿は女性を感じさせない(誉めてる)けど色々教えてくれて良い人♪
いや美浜サーキットスタッフさんも、皆さん沢山の人達が優しくしてくれたな~感謝です。
そのうちまた季節みていつかブチ抜きに来たいと! またお相手して下さい♡

小動物さんいわく初で45秒台は良いみたいって事で早々に撤収
また海の方来て名産物食べたけど美味しかったー




なぜか時間がゆっくり流れる感

う~ん こんな独り旅行も悪くない♪

で、次の日幸田サーキットも走りました。
が、体力の限界まで遊びそろそろ寝ま2時間だけ( ˘ω˘ )スヤァ…
Posted at 2017/06/15 06:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北海道 http://cvw.jp/b/2338017/48520250/
何シテル?   07/02 19:56
楽しく生きすぎたので今後は若者には譲ってくつもりのお爺さん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

美浜サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 16:20:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011’3月よりマツダ ロードスターに乗っています。 2018’春 現状の仕様を書きだ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
特別意識はないけどまた赤色 近い将来『面白すぎるから譲って欲しい』と買い取らせる予定のオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation