• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤータつよGのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

ミッション粉砕

ミッション粉砕3/7広島のタカタサーキットでロードスターの走行会がある。

205cup枠で出場予定だ

その直前でNC壊して青ざめた話


前回の鈴鹿まで付けてた羽も外しバネ等もそののままって訳にはいかず
初タカタで1発でってのもアレだし
そんな時はやはり日光サーキットで現車確認に行きます僕は

自宅からだいたいの車高も合わせてきた1本目9:00
タイヤはA052 205/50-16 ベスト39.201 まあいい感じ。
もう少し巻き込む感じがいいかなとお尻を持ちあげて2本目11:00
更にいい感じと思った直後、パッキーン ガラガラガラって💦


羽鳥板金さんがレッカーで迎えに来てくれジョイに着くまでは広島行きは終了かと途方に暮れた。ほんとエンジン死んだと思ってました。
ああいう壊れ方をするのねミッションて


たくさんの人が声をかけてくれ、助けてくれ、広島に行けそうです。
ありがたや〜
Posted at 2021/02/20 08:50:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

NDを買った

NDを買ったお仕事、家庭等は鼻歌まじりに安定させ、余力ができるたび自分の為にしたい事は

① バイクをレストアする
② NCの車高調をJFアラゴ3ウエイにする
③ NCのエンジンは換装して「NCの形をした何か強烈なモノ」にしてしまう


すべては用立てられれば即投入貯金中の楽しそうな事3つ。
でも一般庶民がぶっ込める感覚だと③はかなりの我慢が必要で敷居は高い
などと妄想中のここで買っちまったのはNDロードスター。


NCから乗り換えか?いや、そういうわけではないのだ。


小さい頃からよく一緒に遊びに行ってたから違和感なくロードスターが好きでNDに乗りたいと。心中複雑ですが僕はこれ以上に『NC貸して下さい』と詰められると断りきれず、いずれ悲しい事になりそうだと案ずるわけで
そう。僕にとってNCは特別だからほら

貸してあげるだけなんだけど娘は買ってもらったと思ってんだなこれが
条件は『絶対にサーキットへ行かない走らない』なのだ(笑)
子が喜ぶ姿を見るのも嬉しさなので…しょうがないな〜的な心の内よ(^^;)

NDNDNDですかw きっと幸せが増えるだろうね。
しかしまた野望は遠のいた(^^;)
Posted at 2021/02/14 21:53:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

ふとある事を始めた正月

ふとある事を始めた正月ここで話す事ではないかもな話

自宅の汚れた壁紙を張替えたいと。
糊付けの機械さえ手に入れてしまえば
好きなタイミングで張替えまくれると?
年末年始はずっとクロス張替えをしてようと目論んだ件



年末には玄関から2階のリビングに続く階段まわりまで養生して照明とか外し、古い壁紙を剥がして僅かな段差ができるとこにパテして削って(๑˃̵ᴗ˂̵)

ここまではめちゃめちゃ楽しかったのよなあ…

<>
元旦おはよう
手で触った感触で段差なしOK。おーし張るぜ〜と初の壁紙張り。

しかし

仲の良いクロス屋さんにリモートで教わりながらも上手く張れない( ; ; )
写真では解りずらいけど天井。壁紙と壁紙のつなぎ目。難しすぎる💧
そんなに簡単にできたら内装職人いらねーわなを実感


換気しながら削ってたパテ粉が扉を開けてたガレージの中を粉だらけにしてて、中断し動かないバイクとかも全部出して丸洗いしたりで時間をロス
2020年末後回しにしてた大掃除をする



楽しいはずの壁紙張替えがスーパー面倒くさくなった(´・ω・`)
年末激務から続きでお疲れすぎたのかも…





1/3
気分転換に嫁と三崎マグロ求めて三浦へドライブに行った(近い)
他県に行くは人の目も気になり神奈川県内に留めたのはせめてものアレで



帰るの嫌になった逗子で。ホテルはすぐ取れちゃった
当分羽などに頼って走る予定も無くバンパーなどまた戻してあります
少し派手な外見が恥ずかしくなってきたのだ



太陽の日差しで起きる白い部屋。ブレックファースト。最高〜
毎日こんな目覚め方をしたいものであります



そして鎌倉でのあんみつ食べての初詣へ
銭洗い弁天では超絶に念を込め、無意味に江ノ電に乗る。めっちゃ楽しい



なんだその大凶って⁉︎
初めて見たわ。調子に乗らずに生きてゆけ!って事ですかね笑






翌日から再び壁紙張りを開始。
?これで良いのかなと疑問に思うことがあってもガンガン張っていきます。
そうなのです。こういうのは失敗しながら覚えて上手くなるのでした



やるほどに勝手が解ってきた所で正月休みも終わり、仕事帰りに続きをやってく感じ。まあ趣味なので時間に追われる訳ではないしOK
スイッチとか照明、手すりを戻していくと終わりが見えて興奮してくる



初めて張替え始めたのが玄関から階段ってのが難易度が高めだったかも!
途中の洗面台まわりは細かい。やっとひと段落
綺麗になった壁に僕の生きてくテンションが上がる(๑˃̵ᴗ˂̵)
今は楽しくてしょうがなく次は2階リビングへと続く予定
万種類を超える壁紙からの組み合わせ選びも楽しさの一つであります♬




2月になってリビングが終わった




11年住んで、薄汚れてたリビング。生活する上でしょうがないけど



古い壁紙を剥がしまくり
新新しい壁紙を張り替えまして







当時は高値すぎて付けられなかった照明は全てLEDに変えた
綺麗になってまたまた愛が深まったわ😆
写真では解らないだろうけど超真っ白で最高♪
Posted at 2021/01/11 23:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月26日 イイね!

ガレージ123 の鈴鹿

ガレージ123 の鈴鹿あれから忙しくてもう年末だけど
今月初めに鈴鹿を走ってきた話

今年は色々あって以前のよう遊びまくる事もなく、久々に走るからの不安しかない。



不安ってのは日常では渋滞だらけの神奈川県でATのハイエースに乗ってるだけだから、身体が付いてくるのかね?という不安。
しかしロド天時と変わらず久々でも「なんのその」みたいです

もうタイムタイム病的なのはうんざりしてしまったので、今回の大好きな鈴鹿サーキットでは黄色いロードスター追っかけ!が目的。
出っ歯なFバンパーと羽付けて205のA052で


カズくんといさじさんに遭遇しては追っかけててほんと楽しかったのです。
トップギアまで入るコースで追っかけるのは嫌がられてたかもだけど。


いまさら恥を晒しての人生なので気にもしませんしな動画も貼っとくです

 
以前は直そう直そうと努力してたりもしたけど今回も癖が酷いなーという運転。だいぶ損してるのでは?と感じますがもはやしょうがない
黄色いの見つけては繰り返し追いかけて興奮してたのはナゼか?
表現できない。終わってみれば短い走行時間なのに気分よくて気持ち良くて



また一緒に走りましょう〜!と思うけど個々のタイミングとかもあってそれは最後かもしれない。最高の瞬間をありがとうと刹那に感じてます





来るたび何回もやってるけど写真撮って
音も景色も非〜日常すぎるんですよ特に鈴鹿は



ボツ焼きを食べに新名阪の鈴鹿Pによるのも常です。
レーシングなトイレ。好きな人には大興奮なんでしょうが、その凄さは写真には収められないのよね〜


あの人が乗ってたマシンか?と思ったら横にそうだし!って書いてあった
20世期の車両だけに空力はアナログチックに感じたw

名古屋に泊まった次の日は時間あるしずっと下道で帰ってみた。
晴れた寒い日は屋根いらないよねーといつまでも思う


浜名湖では釣り人に訪ねて聞いたウナギ屋へ。やっぱ蒸さない方が好み
これだけ喰いにたまに神奈川からぶっ飛んで来ようかなという旨さでした



ガレージ123の走行会の旨は大人の遠足て事です。
迷惑かける事故しないで家に帰るっていう意味じゃないでしょ?当然だし
道中の寄り道も含めて楽しもうぜ!って解釈してます
あの2日間で関わった人達は素敵な時間をありがとうであります
同じ調子でまた遊べたらいいなーとまた刹那的です(๑˃̵ᴗ˂̵)
Posted at 2020/12/26 23:57:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月02日 イイね!

ロド天2020'

ロド天2020&#39;去年付けてた余計な物は削ぎ落としてタイムアップを!と今年もスーパーカップ。
実際に当日ベスト的にはわずかに
ほんのわずかに0.02〜3更新。


振らつく気持ちのリハビリからベスト更新⁉︎とかいっても何も変えられず
ソレは去年とまるで同じってわけで、タイムアタックな大会の中で皆さんはもっと速かったわけで撃沈。


まず結果表では紙に写した数字だけで1位〇〇〜、2位〇〇〜とコンマ0.001でも誰が誰より速かったと順位がわかります
でも実はそれがどのような仕様で何のタイヤかっ?などもじっくり考案するほど、とんでもねえなって事が読み取れます

毎ヒート良しコレだ⁉︎って色々やってたわりに的を外し
整備してた甲斐あって車は絶好調だっただけに自信を無くします🤣
最低限の予算から速さを追求する為に足らんのは人間力だなあ…なんて、
個人的にはやっぱり225なら205で十分だなと思ったロド天でした。



片道約1000kmかけて西から彼らも来てくれたのは嬉しかった
遠征は色々と労を要するのでどれだけ大変な事だったかと察します
僕もまた岡山とか行こうかな〜





翌日の奥日光は綺麗でさ。どんよりを引きずる横で嫁は喜んでたのでOK
ハイシーズン紅葉ど真ん中は初めてちゃんと見たかも!
僕の心境のように散りゆく枯れ葉に「ヤメてェ!」とか叫んでたけど
久々にタイムアタックと観光小旅行ができるのが幸せであって
まあいいやっ次がんばろってw


ロド天2020。皆さんお疲れ様でした✌︎
Posted at 2020/11/02 19:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「北海道 http://cvw.jp/b/2338017/48520250/
何シテル?   07/02 19:56
楽しく生きすぎたので今後は若者には譲ってくつもりのお爺さん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

美浜サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 16:20:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2011’3月よりマツダ ロードスターに乗っています。 2018’春 現状の仕様を書きだ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
特別意識はないけどまた赤色 近い将来『面白すぎるから譲って欲しい』と買い取らせる予定のオ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation