
本日 カマドさんで「アルトターボRS」の試乗をしてきました!!!
自分の前に一人だけいたので15分待ちだったので試乗することに・・・・
(((運転歴1年の自分の感想なのであまり過信しないでください)))
まず一番乗って驚いたのが、
「乗り心地と座り心地」
軽自動車って硬いか柔らかすぎるイメージのあるシート。
ですが、RECAROのSRシリーズみたいな感じで、ストレスのない座り心地!!
そして、乗り心地は
車高調を着けている我がスイスポと比べるのはアレですが、最高でした。凸凹な道はキチンと吸収してくれてます!ハンドルも対して取られません。
さて、こっからは走りと曲がりについて。
まず走り。
ほとんどマニュアルモードで走らせてたんですが、面白すぎです!
Hパターンシフト特有の回転落ちもあります、もちろんガクッとなりますね。
そこは少しコツを入れてやると、スムーズに行きます!
コツとは、チェンジする前にアクセルを抜く。これだけです。
まさに、ツーペダルMT!
(ちなみに、アクセルを抜くと、バックタービン音が聞こえます!!気持ちいいですよ!パシュン!と!!)
そして軽自動車の天敵。急勾配なんですが。
3速で3000回転以内で余裕の登りっぷり!
堪りませんでした!!!
そして、ワインディングの曲がり具合。
正直に言いますと。
「文句言えない!!!!!!」
パドルシフトでギアダウンし、曲がってみると、もう気持ち良くて気持ち良くて・・・・・
スイスポよりこっちのほうがいいんでは?と思う程。(大げさ過ぎですが許してください・・・)
エンジンブレーキもいい感じで効かせながら曲がる。文句なしです!
さてエンジンルーム
純正でタワーバーが付いてます!
きっとこいつの仕業でしょう。
手前のエアダクトがターボだそうです(あんまり詳しくなくてすいません・・・)
ECUが上向きに設置され、その下が恐らく、電装系かと・・・
あと、ライト類のカプラーは広々としていて、ポジション、ウィンカー、HIDはすぐ交換出来そうです!
しかも、ウィンカーは電球下向き入れるようになっているので、直ぐ変えられそうです(笑)
とりあえず初心者視点の感想でした〜
運転歴が浅い自分でも、大興奮するぐらいの軽自動車でした(笑)
正直浮気しそうです、、、、(?)
結論:軽自動車の皮を被った何か。
Posted at 2015/03/22 21:26:11 | |
トラックバック(0)