• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月27日

フルスモ、どう思う?

車のフルスモ。
つまり、車の窓をフロントガラス以外、スモークフィルムを貼る事ですね

これを、今の時代にしてる人ってどう思います?

私もかつては、やってました。
が、リスクがデカすぎる。

整備不良だから、もちろんディーラーや黄色い帽子などのピットにも入れない。
それより、不審車両としてK察にマークされやすい。
見た目的にも威圧感あるし、実際、視界も悪い。

最近は、UVガラスだったり着色ガラスだったりするから、フィルムを貼る必要性は、ほぼ無いと思う。
だから、本来の目的である日差しを遮る目的でフィルムを貼る人は、ほとんどいないんじゃないかな?

会社の人が、真っ黒のBMWでフルスモしてて、あーあ。と思うのだが笑

個人的には、カーテンをしてる車も、ちょっと引く。
ブログ一覧
Posted at 2014/12/27 07:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

0817
どどまいやさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

この記事へのコメント

2014年12月27日 8:26
カーテンは論外ですね、シッツッあっちいけという感じです(笑)。

純正のスモークガラスに、更にフィルムを貼る必要性が理解出来ません。紫外線カット?も結構ですが、あまりやり過ぎると、車内は雑菌、ダニだらけになりますよ。

外車のクリアーなガラスを見ると、「上品だなぁ」と感じます。施工する業者も罰せれるような法改正が必要だと思います。

私、フロントガラス以外は全面IRカットフィルムを貼っていますが、もちろんクリアータイプです。でも、クリアータイプでも光が100%通過する訳ではありません。透過率は問題ありません、車検は通ります。

フルスモークな車は、災害時に救出されにくいというデメリットがあります、要は見えないので後回しですよ。

プロフィール

「沼津の片浜駅近く上りで、ネズミ捕りやってた。

先日のゴミステーションでの死亡事故があったからかな。

交通量が少ないと、やたら飛ばして「法定速度」を守らない馬鹿が沢山いるからな。」
何シテル?   01/29 08:36
黒ソニカから青ソニカに変えました。 現在は、パトレイバーの特車ニ課整備班(ラリーカー)バージョンです。 H.O.S.搭載しているので、時々暴走しますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CVTフルード 下抜き交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 16:52:04
ダイハツ純正 フロントバンパーサイドリテーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 23:02:31
純正フォグランプ取り付け L250S用使用(本編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/12 22:40:48

愛車一覧

ダイハツ ソニカ 青ソニ (ダイハツ ソニカ)
黒ソニカから青ソニカに変えました。 現在は、パトレイバーの特車ニ課整備班(ラリーカー) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation