最近ちょっとご無沙汰になっている
Mちゃんネタの駆け抜けレポート
今回は直近のヤツを少々
ご紹介させてもらいます
それと最後になりますが
今回はお知らせも載せていますので
よろしければ、ご覧下さいマセ…
m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
まずは先月の12日
まだお正月気分も若干残っていそうな日曜日に
交通安全の神様と言われている
ここ
まで
お参りに行ってきました
ところで
普段は 「宗像大社」 って呼んでいますが
写真の鳥居にある表札?には
宗像神社となっていまして
果たしてその真相は…???
この日集まったメンバーはこんな感じです
そしてこの時は
本殿で行う通常のお参りとは別に
ご祈願と言うのでしょうか?
いわゆる 「お払い」 も行ってもらったのでした
これで今年も
安全に楽しく
駆け抜けが出来ることと思います♪
ありがとうございます
m(__)m
そのあとは
参加したメンバーで食事に行くことになっていたのだけど
店に入れている予約の時間まで
まだちょっと時間があったから
あるところまで
少々足を伸ばしてみました
それが下の写真なんですが…
ところで
ここ
皆さんには道路の状態
どのように見えるでしょうか?
路面が濡れている…
とか
そんなことを尋ねている訳じゃーないんです(笑)
具体的には
写っているクルマの所まで
上り坂に見えるか?
下り坂に見えるか?
です
なにゆえ
そんなことを質問するのかと言うと
実はここ
知っている人は知っている
(当たり前だけど…)
こう呼ばれているのでした
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
要するに
写真に写っているクルマのところまでは
下り坂に見えて
その先から上り坂に見えるけど…
えっ
見えない???
いや
実際にそこの現場に立つと
そー見えるんです(焦)
(そーゆー事にして下さい)
なにが言いたいのかというと
実はここ
全部が登り坂なんです
要するに目の錯覚を利用した
トリックがある場所だったのです
だから
写真の手前
下り坂に感じる道路に空き缶を転がしておくと
あれ不思議…
空き缶が
坂道をゆっくり登り始めるのでした(驚)
なので
ここは
ゆうれい(幽霊)坂なのです
でも
それは先ほどにも書いたように
単なる目の錯覚によって登って行くように見えるだけでして
実際には下り坂となっているのです
そんなこんなで
食事が終わったそのあとは
志賀島にあるカフェに向かいました
自分はここ知らなくて
初めて訪れました
なかなかイイ感じのお店でした♪
そして先日9日の日曜日は
福岡県粕屋郡久山町にあるコンビニに集合しての
駆け抜けでした
そして今回は
可愛いクルマも参加
普段はBMWの335クーペで参加される
あっきーさんご夫妻ですが
今回は
なんでも
最近
奥様がひと目ぼれしてしまい
購入されたらしい
コペンでの参加です
そんなメンバーで
駆け抜けスタート♪
まずは…
以前と言うか
自分達世代では有名だった
あの犬鳴峠を越えて…
(幽霊はいなかったから良かった(笑))
直方( のおがた)で
おかきなんかを買い物して
そのあとは
途中でブラックな118dと合流し
ワインディングを軽快に駆け抜けて
河内貯水池へ向かいました
その
河内貯水池では
さらにもう一台
オープンなクルマと合流
合計6台(8名)となりました
そんなこんなで
昼食を予約しているお店へと駆け抜け
今回お世話になったのは
北九州市八幡西区にある
味さんぽきたもと
なんでも
オーナーさんは今回参加されたメンバーさんのひとりと同級生だとか…
と言うことで
なんだかんだと
あることないこと話も弾み♪
そのあとは
若松区のひびきのかな?
メンバーが紹介してくれたカフェで
これまたまったり(笑)
普段は間違いなくコーヒーのくせに
ガラにもなく
こんなものを注文…
そのあとは
こんな所にも寄ってみまして
なんだかんだと
クルマの話しで時間が過ぎてしまい
一日が
終わりましたとさ…
チャンチャン
と言うことで
参加された皆さん
ありがとうございました
また次回機会がありましたら
よろしくお願いします
m(__)m
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
以上で今回のレポートは終わりです
ここまでご覧頂き、ありがとうございます
m(__)m
ところで
ここみんカラは14年11月の最初の投稿から
すでに丸5年以上が経ちまして
それなりに楽しませてもらって来ました
しかし
最近特に思うのですが
やはり自分は
いわゆるSNSってヤツが性に合わなくて…(苦笑)
そろそろ潮時かな~?
なんてこと思っている今日この頃でして
なので今回
一応
無期限のみんカラ中止とさせてもらおうかと
そんなことを考えております
もしかしたら
場合によってはアカウントの削除もありかもと…
まあ
その辺のことは今後の気分次第って感じでしょうか?
ただ
自分は人間が未熟だから
一度「やめる」と言っておいて
その後手のひらを返したように
簡単に戻って来そうな気もしなくもないけど…(苦笑)
いずれにしましても
なにはともあれ
一旦は終了とさせてもらいますので
よろしくお願いします
m(__)m
そんなこんなで
長いようで短いあいだでしたが
今まで、本当に楽しませてもらいました
そして今後は
これは個人の
完全オリジナルのホームページとなるのですが
よろしければ下のアドレスをご覧頂ければと思います
ということで
それでは皆さんごきげんよう
http://t-tokushige.world.coocan.jp
イイね!0件
![]() |
BMW 4シリーズ グランクーペ 4代目Mちゃんになります 基本的に一応オリジナルコンディションで乗ってます |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 3代目Mちゃんになります オリジナルコンディションで乗ってます |
![]() |
CB子ちゃん (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)) 限定解除する前まで乗っていました 良く走る400です 車体の完成度も高いと思います 名車 ... |
![]() |
トヨタ ハイエースバン ハイエースバンにした一番の理由はバイクを積む事が出来る事、あとはキャンプなど荷物を大量に ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!