ゴールデンウィーク真っ盛り
時代も変わって
何か新しい気持ちになれそうな気配でしょうか?
そんな中
世間では新型の3シリーズを街中で見かけた…
みたいな話しもチラホラと聞こえてくる今日この頃
すでに旧型となってしまったF30ではありますが
今回もMちゃんのプチモディファイのレポートを
ウダウダと紹介させて頂きますので
よろしければ、ご覧下さいマセ…
m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
以上で今回のレポートは終わりです
ここまでご覧頂き、ありがとうございます
m(__)m
ところで
今度の日曜日
自分はSPA直入で行われる
2輪の耐久レースに出場する予定です
https://autopolis.jp/spa/entry/race-bike/gogo-5tai/
これに関して
今更なにを血迷っているのか?
って突っ込みがありそうなのも
重々承知の上で
一応
ジタバタと悪足掻きをしてみようかと
思っとります
また
その件につきましては
気が向けば
ここでも紹介させてもらいますので
お楽しみに…
先日
こんなところに行ってきました
一見、普通のディーラー???
実はここ…
そーなんです
日本最大規模のBMWおよびMINIのブランド体験型販売拠点
と言われている
BMW GROUP Tokyo Bay
です
https://www.bmw.co.jp/ja/event/2017/bmw_group_tokyobay.html
で
その目的は
一応
これかな~
もちろん自分も興味津々です
ネット動画の YouYube でも
いろいろと紹介されていて
見ていてホント欲しくなってしまいます…(笑)
しかし
色だけ見ると
一瞬、Mちゃんがとまっているのか?
って思うけど…(笑)
でも
厳密には同じボディカラーではない
新型の3シリーズでした
ところで
ここは日本最大規模と言われるだけあって
なかなか普段はお目にかかれないクルマが多く
このロードスターの i8 なんか
凄くカッコよかったです
思わず?
買えるものならオーナーになって乗ってみたいと思いました(苦笑)
こちらは圧巻の760
なんてったって
ぶいじゅーに
です
しかも
2台ありました…
7シリーズは
いわゆるショー ファー ドリブンカーの位置づけのクルマと言って
良いと思いますが
しかし
そこはBMW?
やはり
ドライバーズカーとしての駆け抜ける喜びは
しっかりと味わえるのでしょうか???
いずれにしても
トルクでぐいぐい走る?
とんでもない走りが
なんとなく想像できます
ちなみに
この日の撮影は全て iPad によるものです
そして
テールにはメッキ仕様でないエンブレムがあります
この760はホイールも
つや消し塗装の仕様でした
最近は特に国産車はメッキパーツを多用したり
どれもこれもツヤツヤの外装品が多い中
この760は搭載されているエンジンは凄いのに
まったく派手ではない
さりげなく控えめなエクステリアなので
逆にそこに
魅力を感じずにはいられません
それからそれから
2輪もありました
ただ
残念なことに
最新の直4シリーズはありませんでした
そうそう
うわさの BMW S 1000 RR なのですが
残念でした
そしてもちろん
Mシリーズもありました
たしか
M2からM5まであったかな?
それから
当然、Xシリーズなどもありました
が
写真は撮り忘れました
ただ
新型のZ4はなかったです
あれって発売が5月なんですか???
だとしたら
見当たらなくて当然なのでしょうか…(苦笑)
そして
自分的にはもっとも注目している…
8シリーズ
ステキすぎます♪
もちろん
“高嶺の花” なのは、百も承知だけど
いつかは乗ってみたいものです
ところで
ここ BMW GROUP Tokyo Bay のHPを見てみると
「BMW全車の試乗が可能」
となっています
そこで
普段はほとんど?
いやまったく?
試乗など申し込まない自分ですが
せっかくなので
新型の3シリーズに乗らせてもらおうと思い
ここに来る前にオンライン試乗予約を見てみると…
なんと
すべて埋まっているじゃーないですか(苦笑)
やはり
週末のその日当日に
うまいこと試乗にもぐり込もうなどとは無理なんだ…
と、あきらめることにしました
ところが
実際に来てみてスタッフさんと話をしてみると
全然試乗出来ました(笑)
ただ
さすがに選り取り見取りとはいかなくて…
でも
とりあえず新型の3シリーズには乗れるとの事
ただし
自分は330に乗ってみたかったのですが
今回はそれではなく320でした
で
これが3シリーズの運転席です
試乗車はMスポーツ仕様の車両でした
今回はいつものカメラがなく iPad で撮影したため
3シリーズ試乗の写真はこれだけです
試乗した感想としては
公道を普通に走っただけなので
小さな違いはほとんど分かりません(笑)
ただ
インテリアなど、見た目はかなり高級感がアップした印象です
まあ
なにはともあれ
新しいという事は良いことです(笑)
余談だけど
ここ BMW GROUP Tokyo Bay は
確かクルマの販売に関してはいわゆるディーラーである
ビー・エム・ダブリュー東京株式会社ですか?
そこが手がけているそうですが…
この試乗などに関してはディーラーではなく
BMWジャパンが行っているそうです
そのため
車両のナンバーは本社があるらしい成田との事です
そして
同行のスタッフさんもBMWジャパンの方になりました
で
そのスタッフさんと車内でいろいろと話しをしているうちに
「別の車両にも乗りませんか?」
ってことになりまして
「M2 COMPETITION
もしくは i8 だったら乗れそうです」
と、言われまして
結局 i8 に乗らせてもらうことに…
これには全然予定していなかったから
自分でもちょっとビックリな状況になってしまい
しかし
せっかくのチャンスだったのでしっかりと試乗させてもらいました
しかも
最後はちょこっとコース延長もしてくれたりと♪
担当して頂いたスタッフの方
ありがとうございました
m(__)m
ところでi8
ゼロ発進の加速は、やはりかなり鋭いです
と言うことで
i8 試乗の興奮冷めやまぬ中
最後はミニの展示スペースに立ち寄ってみました
そんなこんなで
おかげさまで
なかなか有意義な時間を過ごす事が出来て
大変満足できました
今回の BMW GROUP Tokyo Bay 訪問は
当日の朝に思いついて
急遽出かけたのですが
しかし
わざわざ少し足を伸ばして立ち寄った甲斐がありました
ついてる
ついてる~♪
そんなことを気にしていると
大幅に出発時間が過ぎてしまった今日この頃…
今回はBMWの試乗会参加レポートを
紹介させて頂きますので
よろしければ、ご覧下さいマセ…
m(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
以上で今回のレポートは終わりです
ここまでご覧頂き、ありがとうございます
m(__)m
ところで
新型の3シリーズが発表されていますが
以前だと
試乗で用意されるボディカラーって
白とか黒とかが主流だったような気がしますが…?
気のせいか
自分が今のMちゃんに乗り始めてから
なんか
どのメーカーも
ブルーのメタリックのカラーが増えたような…
って
やはり
気のせいなのでしょうか???(笑)
https://youtu.be/AMTa7CUy4G8
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
以上で今回のレポートは終わりです
ここまでご覧頂き、ありがとうございます
m(__)m
ところで
福岡では桜も満開のようでして
そんな中
天気がとても良かった今日の土曜日
各地の桜の名所では
多くの人出があった模様です
自分も夕方舞鶴公園近くをMちゃんで走りましたが
やはり多くの人でにぎわっていました
しかし一方では
自分的にはこの時期は
この曲を聴かんと
なんか気がすまんですな~(笑)
![]() |
BMW 4シリーズ グランクーペ 4代目Mちゃんになります 基本的に一応オリジナルコンディションで乗ってます |
![]() |
BMW 3シリーズ セダン 3代目Mちゃんになります オリジナルコンディションで乗ってます |
![]() |
CB子ちゃん (ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)) 限定解除する前まで乗っていました 良く走る400です 車体の完成度も高いと思います 名車 ... |
![]() |
トヨタ ハイエースバン ハイエースバンにした一番の理由はバイクを積む事が出来る事、あとはキャンプなど荷物を大量に ... |