• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇたろうのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

ETC

今日、岡山から材料屋さんが来られ、「最近出張で行ったり来たりで、高速代もバカになれへんから経費ばっかり掛かって儲かりませんわ~」(笑

って話になり

ちょうど私も気になっていたので、ETCの上限1,000円ってどうなったんやろ?って聞いてみた

その人曰く、6月1日で廃止でしょうってキッパリ・・・

でも、そんなニュース全然聞けへんけどな~と私

時限立法だから、延長しないかぎり自動的に終了するんですよ~
ってまたまたキッパリ・・・

グーグル先生に聞いてみると

6月ってことは決まってるみたいですが、システムの書き換えやなんやらで6月中旬ごろからって記事が・・・

ん~微妙

6月12日に名古屋まで遠征するので、それ以降にしてくれないかな~
Posted at 2011/05/26 16:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 The Last Weekend at 広島

昨日は、浜田省吾を追いかけて広島まで遠征してきました~

目覚めれば、絶好のドライブ日和

気分良く出発、といいたいところですが、なにやら体調が思わしくない・・・

咳が出て、鼻は詰まり、のども痛い、おまけに何だか熱っぽい

これはヤバいとすぐさま、改源を飲んで、朝8時30分に最寄りのICから、広島を目指して走りました

途中数回の休憩をとりつつ、広島に到着した頃には体調もだいぶ良くなり、12時頃に会場に到着した頃には回復してました

早速、お目当てのツアートラックを探しましたが見当たりません

会場の周りを数回走ってみましたが、どこにも無い

仕方なく、恒例のジェッタとのツーショットは諦め、以前に駐めたことがある県庁下の駐車場まで

って、会場のすぐ近くじゃあ~りませんか(チャーリー浜風に)

ちょうどお昼時だったので、先にお好み焼を食べようと、お好み村へ



でも、小心者のため一人でお好み焼を食べに入ることもできず、すぐ近くにあった松屋へ・・・
(せっかく広島まで来てるのに)

腹ごしらえも済んだのでプチ観光




原爆死没者慰霊碑では、修学旅行生に混じってガイドさんの解説を聞きつつ黙祷を捧げ

続いて原爆ドームです





最後に広島市民球場跡
取り壊しの工事中なのか、こんな状態でした



そんなこんなで、ちょうど時間になりましたので、会場の広島グリーンアリーナへ向かいました

お目当てのツアートラックは車両が進入できないスペースに駐めてあり





しっかりと記念写真は撮れました


2時の時点ではグッズ売り場はまだ空いてました

しばらく待ち、いざ入場

今日の席はと・・・



ボックス席っていうちょっとゴージャスなお席で
ステージ向かって右サイドでしたが、新幹線を想わせるような立派なシートと、飲み物などを置くことができる机のような台、それに前後左右もゆったりしたスペースで隣を気にせず、いつも以上に弾けることができました(笑

内容はここでは控えますが、前回の神戸とはちょっと違ってまして

ある曲ではストリングスの皆さんが一斉に立ち上がっての演奏、拳を上げるのを忘れるほどビックリし、また感激しました

また、あるところでは移動中のBGMがホーンセクションのみなさんの生演奏などなど

気づけば、あの曲のバックに映し出されるアニメーション映像が脳裏に焼き付き病みつきになってしまってます

3時間半におよぶコンサートも、あっという間に終わってしまい、参加できるのも大阪と名古屋を残すのみとなりました

あ~来月が待ち遠しい


走行距離 572.2km
燃費 12.74 km/L

広島で給油しようと思いましたが、こちらより5円も高かったので、結局給油することなく往復できました

あっそうそう、せっかくなんで、帰りのSAで広島風お好み焼と尾道ラーメンを食べてみました



が、SAで食べたのは間違いでした・・・
Posted at 2011/05/16 17:21:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

広島遠征

広島遠征SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 The Last Weekend
広島公演に参加するため、明日は広島まで遠征です。

仕事の合間に、洗車も済ませましたので準備は整いました。

予定ではお昼頃に到着し、入り時間に間に合えば入待ちしたいと思います。

せっかくなので、観光と言いたいところですが、公演開始時間が16時30分と早いので、お好み村で広島風お好み焼きだけでも食べないと・・・。

あと、原爆ドームも廻れたらなぁ~。


あっそうそう、お好み村の、おすすめのお店情報があれば教えてくださいませ~。

それと広島グリーンアリーナ付近で安く止めることができる駐車場情報も併せてお願いしますm(_ _)m
Posted at 2011/05/14 15:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 音楽/映画/テレビ
2011年05月10日 イイね!

本日発売

本日発売af imp. 本日発売です!

このときの様子が載ってます。

毎度の事ながら、見る版と永久保存版の2冊を購入してしまいました~(笑

お暇な折にでも、立ち読みしてみて下さい。


で、気がかりだった股間ですが・・・(照
Posted at 2011/05/10 18:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ
2011年05月08日 イイね!

完治しました~

完治しました~電動ファンが止まらない件ですが、本日ユーロマジックさんにてファンスイッチを交換し無事に完治しました~

これで来週の日曜日、安心して広島まで遠征できそうです
Posted at 2011/05/08 21:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェッタ | クルマ

プロフィール

「ハイゼットにツィーター追加 http://cvw.jp/b/233843/48581933/
何シテル?   08/04 16:27
1991年にジェッタを購入して以来、今なお乗り続けています。 家族にはいつまで乗るの~と言われ続けてますけど・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4567
89 10111213 14
15 161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

yosanさんのフォルクスワーゲン ジェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 12:25:07
88ジェッタさんのフォルクスワーゲン ジェッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 12:23:42
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 17:48:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
1991年にジェッタを購入してから今まで乗り続けております。 他の車に乗り換える予定は ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ムーブから乗り換えました
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
足車として購入! 8年落ち94500kmも走ってますが、相場より安かったので即決しました。
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation