• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノアちんの愛車 [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2007年1月8日

父ちゃんの死闘!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前ナビを購入した際に取り付けてもらった状態がこの状態です。
配線を見える範囲に出したくないやら、取り付けしにくい場所だと分かってるけど付けてくれなどけっこうわがまま言って取り付けてもらったのに最近どうも気に入らない点が出てきたので父ちゃんなりに弄くってみました☆
2
いきなり終了後の写真になります。あまりに作業に夢中になり過ぎて写真なんて撮り忘れてました(爆)
今回の変更点はまずナビ画面が以前は室内中央より左寄りに設置していました。
見易いことに問題はなかったんですが最近見栄えが悪いな~と感じるようになったこと。それと正月に実家なんかに帰省した際に高速走行時に画面がありえないくらい揺れる事態があったのでどうにか固定できないものかと考えた結果、エアコン噴出口をくりぬいて中でステーなどを使って固定しようと決めました!
えらい時間はかかりましたが個人的に納得のいく出来栄えになったのではないかと自己満足しています♪
3
次は年末に購入していたモニターを取り付けてみました!これも取り付け後の写真になってしまいすいません(汗)
電源取り出しや配線隠しやらこれまた大変でした。
こんなのを毎回簡単そうにやっておられる皆さんには改めて関心させられました☆
取り付け後の動作確認の時はちゃんと映るか不安でしたが画面に映像が出た瞬間感激しまくりました(笑)

ちなみにデジカメの操作もままならない父ちゃんは写真の撮り具合も下手糞なので見難いでしょうがお許しください・・・
4
ちなみに今回使用したリアモニターはパナソニックの7インチモニターです。
VGA液晶ではなくTFT液晶なのでナビモニターよりは画質は劣りますが、DVDを見るくらいには全然問題ないくらいキレイな映像を出してくれます♪
今回車内のイルミもやろうと思ったんですがあまりに時間がかかったのと日が暮れて何も見えなくなってきたのでまた次回にします。
休みなのに仕事に出てるくらい疲れました(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

純正マフラー

難易度: ★★

オイルエレメント交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ISCVの動作不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年1月8日 22:17
お疲れぇ(・ω・)ノ▽"フリフリでした。
で・・・エアコンの風は何処から出るの?
僕も2号機に後部モニター欲しくて
_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
コメントへの返答
2007年1月8日 22:33
エアコンの風は現場に落ちている(持ち去った・・・)大き目の蛇腹を利用・加工して足元からくるようにしました。今のところ応急処置的な感じでしているので、そのうちしっかりとした解決策を考えて手直ししたいと思っています。
あとリアモニターはセンターにコンソールBOX(大きいやつ)を設置してそこにモニターを取り付けました。
なんせDIYなんてそんなにしたこともない人間がやった事なんで安全性にはかなりの疑問点が・・・

プロフィール

最近長期の出張で愛する息子に顔を忘れられ人見知りされて凹んでいる父ちゃんです。 愛する我が子に近づけることは出来るのかはいつになるやら・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベビーザラス 
カテゴリ:よく行く場所
2006/11/28 14:59:04
 
スタジオ アリス 
カテゴリ:よく行く場所
2006/11/13 00:29:27
 
SAB サンシャインワーフKOBE 
カテゴリ:よく行く場所
2006/11/13 00:25:22
 

愛車一覧

トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
仕事の相棒として我が家に来たタウンエースノア!!最初はなんて型の古い車なんだと思っていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation