• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marbo☆彡のブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

シロート快適MTB仕様へ③

シロート快適MTB仕様へ③※例によって前回のブログは間違って削除してしまった(汗)

気を取り直して・・・
ハンドル一本分くらい高くしたいな・・・

ふーん『ステム』ってパーツを替えれば簡単らしい

お、コレ良さげな高さ






同じメーカーだし、大丈夫だろう
パーツ到着の間に計測(遅い)

むう・・・
コラムのサイズとか知らないが(笑)
購入した付属にスペーサーが付いてたので大丈夫か?

ハンドルバーを留めるクランプのサイズが全く違う・・・

ハンドルは全て22.2mmだと思い込んでました(笑)

新しいステムのクランプは31.8mm
今はコレが当たり前らしい・・・

買う前に気付けよ(笑)

そこはシロート( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾

さて、クランプ31.8mmのライザーバーを買うしか無いのか?

コラムは付属スペーサーで収まりそう?




ハンドル何とかならんか?






ゴソゴソ・・・お‼️
厚さ3mmのゴム板がある

ハンドルクランプ部分に一周回して留めたがグラグラでした

むう・・・厚さ5mmもありましたが
回すのは厚すぎるので前に3mm厚後5mmをサンドイッチしてみた
後に前後5mmに変更

ガタもズレも無くなり狙い通りのポジションになりました





そのうちハンドルも買わなくちゃ

( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾
2025年07月06日 イイね!

暑いから軽いMTBは楽です

暑いから軽いMTBは楽です今日は室内作業です
(さすがに塗装は外ですが)

前オーナーいわく
『チェーンが外れてインナー側に落ち
3枚ギアのローギアが曲がり外した』

なのでフロントはハイとミッド2枚です

前オナ画像


ま、これ以上軽く回るギアも要らないギアですね

シングルでも良いと思ってますから

その際にチェーンステーとフレームを繋ぐリンク部のアルミキャップも削れて

前オナ画像



酷いありさま・・・

前オナ画像


欠けてるやん!

自分の元に来て早2ヶ月
このリンクキャップが緩んで出てきました(焦)

このまま出て来たらクランクに当たりヤバイっす!

このキャップを締めるにはクランク抜きの工具が必要です(持ってない)
自動車のクランクプーラーも考えましたが・・・

オートバイで言うとフライホイールプーラーみたいな工具です
※ちなみに外した写真3枚は前オーナーから

いやらしい事に丁度センターギアに被さっており←ギアを外さないとキャップのネジが回せません・・・



う〜む・・・・・・!

外側のアウターギアとセンターギアは同じネジ○4箇所で留まっておりネジを外せばギアがズラせるだろう?



うまくいきました!

ガリガリに欠けたキャップの凸凹をヤスリで平にして塗ります

・・・2枚目のセンターギアにサビがある・・・

ペダルを外せばセンターギアは車体から取り外す事ができました



サビを落として




アウターギア裏側の傷はギアチェンジすれば付くと思いますが



キャップ塗装ついでに 



裏側も塗っちゃいました(笑)

また緩むと厄介なんでアルミキャップにネジロック剤を塗布して組んで完了です




うんうん綺麗になりました!

外れたチェーンで剥がれたレッド塗装をタッチペン



まぁ裏側なんて見えない部分だが
綺麗になって気持ちいい
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾

追加

テールランプをクロスケから移植




サドルフレームにインシュロックだと丁度良い角度が無かったのでビスで留めしました




よい場所に取り付けできました


2025年06月25日 イイね!

快適MTB仕様へ②

快適MTB仕様へ②就職で現場近くに一人暮らしをしてた長女が4年ぶり戻ってきた!・・・

最後はゴミ屋敷状態で回収業者に廃棄物の処理を頼んだらしい・・・(汗)

なので我が家から通勤なのでクロスケ号(tern)は娘に返却せねばならぬ・・・

と、なると茜(スペシャライズド)を雨でも乗る事となり『泥除け』が必要になる

純正は『付いてた』ようだが納車時に処分したらしい・・・
ま、『ダサい』から自分もパス(笑)

さて、今パッと買えるやつは真っ直ぐなバッタみたいなしっぽで、デザインが絶対許せないし実用性ゼロ!・・・


タイヤに沿った型でないと付ける気になりません
かと言ってフルフェンダーも・・・


う〜ん・・・




とりあえず候補にあがったフェンダー


ドイツ SKS



フロント用らしいがリアにも装着してる人が居ました


イメージします・・・
まあまあいんでねぇ?

ゴムバンドで直ぐ外せるようで掃除は楽そうですが

出来れば下まで伸びた物ならサス周りも汚れが付きにくいな・・・

まぁ、コレで良いかな?・・・と

更に徘徊すると


お‼️‼️‼️⁉️


イギリス 
Mucky Nutz (マッキーナッツ)
MUGGURD(マグガード)

タイヤの大きさ26〜29インチ
太さは3.0まで対応

フロント(ロング)



リア



付属品で長さをワンタッチで延長可能



コレだな‼️ ポチ!



フロントはフォーク左右と上側アーチにマジックテープ留めです、

とりあえず仮合わせ・・・!

コレは他車の装着例



マルゾッキにはMアーチが合わず
(FOXやOHLINSにはアダプターがあるようです)

Vブレーキ用のステーも少し邪魔です



茜のタイヤ幅は純正は2.2だっけな
今は26インチの2.0ですが3.0まで対応なのでタイヤが細くフェンダーがデカく見えます

ま、汎用品なんでコレは仕方ない

フォーク左右4箇所で留めました


付属のベロクロは細く、直ぐダメになりそうなんでフォークにゴムを巻き
取り外し出来るタイラップで留めました



M隙間をクッション材で埋めてみた(気休め)



さすがロング、完璧に泥ハネを防いでくれそうです!
ん?商品画像より長く感じる??

遅れてリアが到着




シートステー用ズレ防止の付属ゴムを挟み、こちらは太めのしっかりしたベロクロ4箇所留めです





角度を7段階に調整出来ますのタイヤとのクリアランスも変えられます





心配してたサス側は細くなってますのでキツめですが間にスッポリ収まりました!



ショート 



リアサス周りまでカバーしてくますので
リンク部分などの隙間に多少は?良いかな




ロングにすれば身体を完璧に水ハネから守ってくれそうです



26インチにはデカい・・・
ちょっとイメージと違うが実用性重視

本当の『泥除け』ですね



ステーに当たる部分を削ればもう少し自由度が上がりますので気になったら削ります

コレで通勤快適スペシャライズドに変身しました



コリャ良いわ!




番外編?

・・・ちなみに自分が思う完璧な通勤仕様は・・・




マルゾッキフォークにはVブレーキ用のステーが付いてるんですよ・・・



なんとクロスケのDAHONバスケットも付けられます・・・
大きさも丁度良い・・・


う〜ん・・・どーすっかな
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾(笑)








2025年06月20日 イイね!

快適MTB仕様へ

快適MTB仕様へリアサスの修理から何事も無く通勤に走っておりますが!

停める際は壁やポールを探して寄りかけて・・・

フレームやFサスに傷が付きます(泣)

どこに行くにも停める場所を探します

やっぱりスタンド付けるか〜


貰ったスタンドは・・・

クイックに共付けなんでメンテナンススタンドは使えず?後だとバランスも悪い・・・

『スタイリッシュなスタンドを』・・・!
コレだな


ポチ!


なるべく車体の中心にして安定させたかったのでクランクギリに装着




コレは工具を使わず赤いボタンで長さを調整出来るので、その場の傾斜などに対応できます

だが⁉️

余り考えないで買ったので(笑)
装着してから気付いた・・・




『あぶねー!ディスクに干渉しなくて良かった(汗)』

めっちゃ快適です




2025年06月08日 イイね!

持ってるならよこせよ!恐喝かよ(笑)

持ってるならよこせよ!恐喝かよ(笑)メンテナンス中
ご近所さんでロードバイクに乗ってるオジサンが貸してくれた(笑)



何だよメチャ楽じゃん!

安いもんだし必要頻度が高いので
買うか・・・

元オーナーに
『整備するのに逆さも何だよな』
と、話したら



『あ、使ってたのあるよ』 
だって・・・
一緒に渡せや!

速攻奪いに行きました!

いらねーサイドスタンドやら
ペダルやら・・・

『持ってけ』



さすがにコレは付ける気にならんが
強制付属品らしいので・・・


ミノウラのディスプレイスタンドでした DS-30BLT


使ってると足が広がってきてタイヤが地面に接触し倒れそうになる・・・

近所のおじさんに借りたのはガッチリ固定されてたのに・・・

使えねーな!
ま、メーカーも『整備には自己責任で』と
推奨してないらしいので

そんなんでクレームの一報

・・・

『脚の開き方が逆なんだよ!
それ、小型車20インチ位の開く方
MTBは逆に開け‼️』

へ⁉️

・・・あ⁉️

コレは開き方の印だったのか!

左は小型20インチくらい〜
右はMTBやロードなど

『なんだコレ?』とは思ってました(汗)

めでたし解決!・・・
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾(爆笑)




プロフィール

デザイン重視、性能は二の次。 性能は腕でカバーせよw 壊れた物は修理して使い込みますので古い物ばかり増えます(^_^;) みんカラなのに車ネタはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2024/02/11納車 GTはちょっとデザインが・・・ フリード+プラスGB5 特別 ...
ジレラ ランナー FXR180 アヒル隊長 (ジレラ ランナー FXR180)
超〜SEXYなイタリア娘です💓 乗りやすさ重視の定番仕様 乗りっぱなしはダメよ〜 た ...
輸入車その他 SPECIALIZED Akane茜(以前のオーナー命名) (輸入車その他 SPECIALIZED)
SPECIALIZED FSR COMP 2002モデル 長女とタメですね・・・ ラン ...
輸入車その他 ターン クロ助 (輸入車その他 ターン)
link A7 2021年に娘に買ったが部屋に置き去り(泣) ちょうど自分のMTB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation