• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marbo☆彡のブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

悪いパンダ現る(笑)

悪いパンダ現る(笑)ハイブリッドのテールゲートランプを付け4灯化するべくシコシコ準備しておりました。

準備が整いましたので

イザ!



内張を少しビビりながら上から
ズボっとバキっとな!

HB用に交換して





配線の長さを決めてカット!
ラストスパートでケーブルを作ります
最後にコルゲートチューブを巻きタイラップで固定


スイッチON!



むむむ!
見事に悪い子になりましたが
昼間はビミョ〜(笑)

だからと言って夜間は見てない・・・(笑)


それから1週間後、夕方に確認
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾




おー!!
昼間とは違い綺麗に光ってました(笑)

その後
ブレーキも光るように配線作り


ハイマウントから060オスメスカプラーで


ツッパリ棒でスイッチON



ああ、皆が言う通りだ・・・
写真も撮らず却下しました(笑)
2024年02月16日 イイね!

春一番が吹いて心配事も吹える

春一番が吹いて心配事も吹えるスパイクの時は納車一ヶ月後の大震災で
嫁チャリアタックをくらい微妙〜に凹みが付きました。
大した事は無かったが(泣)

その後は娘2人のチャリアタック攻撃で後ろから左側面は傷だらけ(泣)

風が強い日もたまに倒れてる時がありました。

嫁チャリは車体の横に止めております
しかも毎回バックで下がり止めます。

ちょっと俺とは感覚が違います(汗)
どう隙間から出るんだ?
昔はスリムだったが今は・・・


もうね、強風で気になって気になって眠れなかったわ(笑)

今度は納車1週間で凹まされるのか?

確認したら大丈夫そう?、、、です?

自分のクロスケは車体前に止めるのだが
コイツも軽いからよくぶっ倒れてます(焦)

なので玄関に折り畳みました。



センタースタンドで
安定感バッチリでした!

だが嫁チャリの写真
裏に倉庫があるのですが足場が組んでありますね・・・



まだ暫く心配です(>_<)
2024年02月12日 イイね!

間違えて削除してしまいました。

間違えて削除してしまいました。保存したつもりが昨日の納車ブログを
削除してしまいました!

イイネ頂きました方
大変申し訳ありません。


2024/02/11納車


こんな作業内容でしたが簡単に載せときます。


納車日1発目

TVやナビを車が動いても使える様にナビ配線を加工します。
まぁカプラー入れ替えだけだが(笑)


ネジ2本でナビパネルを手前に引くだけで簡単に外せました。
ハザードカプラーを抜けばやり易いです。

チョイチョイで完了!

リアのウインカーバルブはフロントに合わせて『ハロゲン』S25ピン150度ステルスバルブに交換
スパイクと違いブレーキランプユニットはすんなり取れました。



なぜ今どきハロゲンかと?

フロントウインカーはT20のハロゲンステルスバルブ



こちらのT20は先先代のエルグランドからスパイクと使い続けております(笑)
なかなか切れなくシブトい。(爆)

なので前後ハロゲンにしています。

フロント車幅灯用に買ったT10LEDだが・・・

あれ?・・・まさか純正でアイラインのLEDだったみたい(爆)
ヘッドライト一体?
変えられないのか?


なので室内マップランプをそのT10LEDを使います。


メチャ明るい
近いうちにドア連動にします。

ナンバー灯も同じT10





そして
こちらは後日『そのうち作業』
ハイブリッド用のリアゲート側ランプユニット



点灯確認



ガソリン車では点かないLEDが
ハイブリッドにはスモールで点くので
契約早々にユニット中古を入手




コレに替えると悪い顔になります(爆)




こーなる予定?

情報によると前期と後期でクリアーの色が違うらしいが知らずに購入した

納車されたので比べると


なるほど、何となく違うみたいだから前期かな?
もっとハッキリ違うと思ってたので
これ位なら気にならない?




カプラー、端子はありますので
配線作って新車と交換です。

スパイクは何もイジりたくなかったが、
コイツは少し『やってもいいかな』
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾
2024年02月07日 イイね!

おいおい!そんな所で寝てるなよ!

おいおい!そんな所で寝てるなよ!よく見えないが車がひっくり返ってます。

近くの他の橋は2本あり皆んな集中で大渋滞です。オマケに首都高のインターも閉鎖中!

地元の隣町なんでアッチ逃げコッチ逃げ・・・

40分遅れでやっとメシです(笑)
Posted at 2024/02/07 11:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現場でGO!
2024年02月04日 イイね!

最後の最後作業

最後の最後作業ウインカーのステルスバルブを純正オレンジに戻しました。

リアのバルブ交換はランプユニットを外さないと交換できません。

しかし・・・ユニット自体はピンで刺さってるだけでバコンと引っこ抜くだけだなのに『こんなに固かったっけ!!』

気合い入れて外れました(汗)
バルブ交換完了!

あとは車内の掃除掛けして全て完了です。

考えてみたらスパイクの無限マットを次のフリード+にも5人乗りだし使えるんじゃねぇ?・・・(失敗?)

エンジンルームも洗いたかったが

『お気持ちだけで』( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾バンバン

Posted at 2024/02/04 18:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

デザイン重視、性能は二の次。 性能は腕でカバーせよw 壊れた物は修理して使い込みますので古い物ばかり増えます(^_^;) みんカラなのに車ネタはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2024/02/11納車 GTはちょっとデザインが・・・ フリード+プラスGB5 特別 ...
ジレラ ランナー FXR180 アヒル隊長 (ジレラ ランナー FXR180)
超〜SEXYなイタリア娘です💓 乗りやすさ重視の定番仕様 乗りっぱなしはダメよ〜 た ...
輸入車その他 SPECIALIZED Akane茜(以前のオーナー命名) (輸入車その他 SPECIALIZED)
SPECIALIZED FSR COMP 2002モデル 長女とタメですね・・・ ラン ...
輸入車その他 ターン クロ助 (輸入車その他 ターン)
link A7 2021年に娘に買ったが部屋に置き去り(泣) ちょうど自分のMTB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation