• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marbo☆彡のブログ一覧

2025年03月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:やるとしたら洗車後の濡れた状態ですかね
Q2. コーティングの施工頻度を教えてください(洗車のたびではなく月○回など)
回答:新車時の純正コーティングなので何もしていない
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/15 06:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年03月06日 イイね!

ステップver.2.0

ステップver.2.0さて、以前取り替えたタンデムステップ

マルチステップに変更しましたが微妙〜な移動距離(↔︎ペグ一本分も移動してない?)

上側や後方へはかなり移動しますが前方や下側には微妙です

バックステップは当たり前なパーツですがフォワードステップなんぞ聞いた事が無い(アメリカン除く)

可倒部のプレートを留めるネジ穴が上側にあり移動させても余り下部には移動しません



ならば『このネジ穴を下げたらもっと前下に移動するじゃんよ‼️』

ま、失敗しても950円だったし

ちゅー事で用意する物は

ドリル(ボール盤が欲しいとこ)w
ドリルビット〜6.5mmまで
〜M8タップ
潤滑油
位置決め用のピン(ステン小ネジ)
マーキングポンチ
ネジロック剤
その他、マーカーペンなど

さあ、始めます

alt
室内作業なんで
こんな作業台(爆)

まずはポンチマークを付けて

alt

細いキリで穴を開け徐々に穴を拡大していきます
※電動ドリルを何処かに仕舞い込んで探すのが面倒だったので・・・

alt

素材がアルミなのでドリルドライバーでも徐々にキリを太くすれば3本で穴開けできました

6.5mmまで開けたらタップを立てます
回して戻して回して戻す・・・
中学生の授業でボール盤を使い何か作った事を思い出しました(笑)

alt
M7からタップを立てM8は少し硬いので潤滑油を塗布します


alt

ネジ穴の下側が完成!
開けた周りにピンの穴を開けます

とりあえず仮組みします
alt

‼️更に位置が移動できました‼️

次は固定ピンの位置を台座に合わせますが

『どーやったら合わせ面のピン穴同士を合わせられる?』‥‥‥?

色々悩み・・・
alt

ハンコの朱肉を使いプレートの型取りし紙に映しました(笑)

この紙を台座に合わせマーキングポンチ打ち
マーキングした箇所にピン穴を開け

良さげなピンは無いので3.5mmくらいのステンレス小ネジを1cmにサンダーでカットして対応

alt
開けたピン穴が深過ぎで固定ピンが埋まってしまった・・・
切り直し(笑)

ネジロック剤をガッツリ塗り
ペグ、プレートを合体して



alt

おお!!! 感激‼️

かなりforwardに移動できました!
強度も大丈夫だろう・・・?



alt

上は前回のver.1
下は今回のver.2

ここまで移動しても『もうちょいかな?』

ま、暫くコレで試してみます。


ver.3も・・・一応考えていますが(笑)

やるとしたら
10mm厚のアルミプレートで作ります
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾

ちょうどポツポツ降ってきた
今夜から明け方まで雪らしい





翌日は朝から晴れなんで午後からガソリンを入れ慣れないペグの感触を試しながら近場をウロチョロ


Posted at 2025/03/08 17:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GILERA runner | 日記
2025年03月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:月一程度で手洗いのみ
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:ガラコ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/03 01:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月24日 イイね!

おっさん、ライポジがキツい(笑)

おっさん、ライポジがキツい(笑)タンデムのペグに足を乗せてないと落ち着きませんのでヤマハ用のローレットペグに交換してましたが

所詮はタンデム用
シートもアンコ抜きしてあるので
見た目では分からないが以外とバックステップで無理な姿勢が蓄積されるのか?

距離を20〜30km〜ほど走ると股関節が痛くなってきます・・・

ステップボードに足を乗せるのが正しい姿勢なのは分かりますが踏ん張れないし『いかにもスクーターで×』・・・



痛くなるとボードに足を乗せますが汚れるので・・・
ほぼ飾りです(笑)( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾

気持ちタンデムペグが前に移動出来れば多少は解消するかな?
カウルやカバー類に穴は開けたくないし


ふむふむ・・・マルチステップバーの存在は知ってましたが
ステップ位置を上下前後に360°調整できる優れもの

※イメージ図(パクリ)



もちろんランナー用なんてありません

今装着してるステップは加工無しでポン付けできた『ヤマハ用』(3mm厚のプレートは必要でした)
なのでヤマハMT系用あたりで付くかな?

お、安いのは密林で3千円で売ってるな・・・
ポチる前にあちこち徘徊すると

同じ商品がメルカリで新品950円‼️

ポチ!(笑)

到着して確認

作りはそれなりだがバリも無くちゃんとしてました


なんかデカい・・・



車体側に固定するピン穴がデカいし
↔︎幅も2mmデカくて入らない・・・



後ろや上側にはかなり移動できますが
前方や下側には余り変化は無さそうでした




加工は想定内でしたので
厚みはサンダーで削り入る様にしましたが
ピンの穴かデカい・・・
外径12mmで内径が8mm長さ20mmのスペーサーがあればピッタリ収まりますが

コーマ◯PROにも行きましたが合うサイズは有りませんでしたので
太郎や密林で探すと




加工も要らない?ドンピシャサイズを発見!
5個も要らないが・・・

到着して合わせてみます
ピン穴にピッタリ



車体に装着します
ネジロック剤を塗布し完成!




1番前方へ移動
う、う〜ん・・・

感動はない(笑)

2cm位?しか変わらないのだがポジション的には
『ああ、前に来てるな』と、体感は出来ました

もっと前にするには厚いアルミプレートを切って作るしか無い

気が向いたらやってみるかな。







Posted at 2025/03/01 18:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GILERA runner
2025年02月16日 イイね!

ラー麺プチツーリングへ

ラー麺プチツーリングへ今日の最高気温は12°〜15°の予報らしくヤツに『ぷらっと食いに行くか?』

ま、近場なんで出発は9時過ぎで!
目的地は茨城県猿島郡五霞町にある
ラーメン西谷(にしや)





2021/10月ぶりの訪問です
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾

オープンまで早いので近くのコンビニでコーヒーブレイク


日も出てきて暖かくなってきました


11時・・・のれんが出て無いぞ
丁度にOPENでした(汗)ホッ









さて、ラーメン屋さんですが頼んだのは?





もつ煮込み定食に餃子とデカいシューマイ
コレで1,080円‼️安っ!

もつ煮は柔らかくトロトロでしっかり味が染み込んでました

うん、居酒屋の味だ!ビールが飲みたい(笑)

ごっそうさん!また来ますね

お腹もいっぱいになり少し走ります
いつもは通り過ぎるだけの
渡良瀬遊水地にある
『道の駅かぞわたらせ』

人工の?溜め池としてはかなり広い

9年ぶりに訪れましたが・・・
展望台に上がると



へ?❤️こんなの無かったぞ‼️
『恋人の聖地』
鐘まであるぞ・・・・・・(~_~;)

客寄せか〜(笑)



どーやら形がハートらしい・・・

カップル居ねーし!
居るのは中年カップル?とオッサンライダーが2人・・・




58歳のオッサンが・・・
誰も居ないからやりたい放題(爆)

『鐘はやめろ〜』



おっさんパート2

とまあ、流石にツーショットはキモいので帰ります(爆)

展望台から見えた野焼き?かなり遠くの煙が見えます

帰り道はまさに煙の方角・・・

段々と煙がヤバくなってきました!
中は見えないが囲まれた怪しい場所が燃えてました(熱っ)
脇を通過したので外に飛び出てる雑草が燃えてて🔥熱がヤバかった

パトカーは止まってましたが、ちょうど消防車とすれ違いです

考えたら行きと道は違うが、やたら大きな黒煙が見えてましたので
『コレだったのか?』なぜ今?
野焼きと間違えて放置されてたのかな?


てな訳でヤツのアパートに戻りました


今日は車が居たので帰りの某サーキット全開は出来ませんでしたが

何事も無く無事に帰宅です

本日の距離は160km
・・・やはり純正のバーエンドウエイトは痺れない事が分かった!

次回は北本市のラーメン屋だな
( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾



Posted at 2025/02/16 17:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GILERA runner

プロフィール

デザイン重視、性能は二の次。 性能は腕でカバーせよw 壊れた物は修理して使い込みますので古い物ばかり増えます(^_^;) みんカラなのに車ネタはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2024/02/11納車 GTはちょっとデザインが・・・ フリード+プラスGB5 特別 ...
ジレラ ランナー FXR180 アヒル隊長 (ジレラ ランナー FXR180)
超〜SEXYなイタリア娘です💓 乗りやすさ重視の定番仕様 乗りっぱなしはダメよ〜 た ...
輸入車その他 SPECIALIZED Akane茜(以前のオーナー命名) (輸入車その他 SPECIALIZED)
SPECIALIZED FSR COMP 2002モデル 長女とタメですね・・・ ラン ...
輸入車その他 ターン クロ助 (輸入車その他 ターン)
link A7 2021年に娘に買ったが部屋に置き去り(泣) ちょうど自分のMTB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation