• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marbo☆彡のブログ一覧

2024年12月12日 イイね!

チャリ通勤は危ない⁉️

チャリ通勤は危ない⁉️17時頃には真っ暗な時季・・・
ウォーキングやジョギングしてるGGYやBBAは
なぜか皆『黒系』の服でふらふら歩いてます・・・
しかも歩道が整備されてるのに車道を歩くなよ‼️(怒)
右通行する無灯火のチャリも多過ぎる(怒)

街灯もLEDになって逆に『意外と眩しい』

チャリでの帰宅時はなかなかのヒヤリハットdeath!

ま、視力も悪いので発見も遅れる・・・
ここはライトを明るくして少しでも危険回避!
今まで◯百ルーメン?
スポットな懐中電灯?を使ってましたが上下にも光が配光され歩行者や対向車に迷惑!


配光は円に照らしますので照らしたい場所に合わせると
やたらハイビームになり❌

何か無いかな・・・ふむふむ・・・⁉️

『ホーンが鳴る⁉️』←そこかよ

なんだろう・・・興味をそそる(笑)

ポチ!



帰宅すぐに明るさチェック!

2000ルーメン?らしいが
カットラインがバッチリです
もうちょっと左右に広がってれば完璧
『ホーン』は笑っちゃうくらいオモチャなゲーム音で、かなりうるさい‼️
(ハズかしい)( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾

使ってみてパーツレビューします
Posted at 2024/12/12 05:21:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク
2024年08月11日 イイね!

あぢ〜〜が色々と(滝汗)

あぢ〜〜が色々と(滝汗)ジレラ ランナー
令和4年5月で切れた自賠責保険を
やっと更新(笑)




ついでにフリードのリアゲートパネルを外してハイブリッドテールのカプラーを抜きライセンス灯/配線を純正に戻した
爪折れの片方は両面テープで(^◇^;)

何が関係あるか分からないのでマップランプ室内ドア連動も一旦外し配線類は全て純正に戻す

ま、これで例の症状は直るとは思ってないが・・・

余り汚れてはいなかったのだが・・・
なんか洗いたくなった(笑)


洗車、車内掃除も終わり

気ななってきたクロ助のリアブレーキ



ハンパなくキーキーうるさい(怒)

バラして当たり面をヤスリで削ったが
少し音は減少した程度でした
以前の様なシューがカチカチに固くはなってなかったが何が原因なのか?

まだ減りは少なく柔らかさもありだが
交換時期なのか?


スタンドを一段高くしました

※なんかシューをトーインにすると鳴きが止まるらしい?

試しにやったら引きずりが酷く止まらなくなったので元に戻したら音が消えて効きもよくなった(笑)

単にシューのズレとかだったのか?
チャリは分からん!








Posted at 2024/08/11 09:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク
2023年12月23日 イイね!

クロ助♂のアレは太くて硬かった

クロ助♂のアレは太くて硬かった少しずつ快適仕様へと変貌していく我が相棒クロ助君

ワイヤーロックは多数あるのだが
いつもシートポストにプラプラ状態で意外と邪魔&傷が付く!

しかもあまり使わない!
スーパーやコンビニなどもロックしない(笑)そのうち盗まれるな・・・


そしてなぜその色‼️(笑)

そんな師走の心は母心
ポケ〜っとチャリパーツを徘徊してると

お!・・・


ふむふむ、シートポストにアタッチメントで留められ、この状態からワイヤーを伸ばしてロックでき、赤いボタンを押せばアタッチメントから本体を外して好きな所にロックできる・・・か

こりゃいい‼️

何も気にせず考えず、ポチ!

届いて早々にシートポストにアタッチメントを装着しま・・・す?


なんか違う、やたら留め口が広いし
しかも付属のネジが短くて留められない(汗)




対応ネジはM?長さ30mmあれば留められそうだ

工具箱を捜したがが無い・・・
ちゃんと探せばありそうだが面倒くさかった(笑)

さて、失敗から学ぶ事は『下調べ』
『備えよ常に』と、ボーイスカウトで教わり・・・

Tern A7はシートポストの太さがノギスで測ると34.mmちょいありました。


自分が購入した説明には書いてなかったのだが他の出品には〜35mmまで対応とありました。

そーなると?

25.0〜27.0mmくらいのママチャリ?クロスバイク?用

さて、どーしませう?!

仕方ないので転がってたタイラップで留めたが、ガッチリ動かすズレる事はなさそうなんで




コレでいいか⁉️

さて!今年ももうちょい!
頑張っていきましょう!

Posted at 2023/12/24 07:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク
2023年12月18日 イイね!

嘘をついておりました‼️(>人<;)

嘘をついておりました‼️(>人<;)昨日のスタンドブログですが・・・
『DAHONはスタンドに当たらない』

今日ですね、例のDAHON止まってたので再確認したら・・・






あれれ⁉️
普通にスタンドに当たって回らないじゃん‼️

何を勘違いしていたのか・・・

ま、コレにして結果オーライでしたが。
Posted at 2023/12/18 12:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク
2023年12月17日 イイね!

クロ助 直立不動へ!誤報あり(笑)

クロ助 直立不動へ!誤報あり(笑)見かけたDAHONが直立で駐輪されてました。

DAHONやTernにはセンターサイドスタンドが付いてますが
左脚のみなので駐輪する時は結構左に傾き車輪も左に倒れます。
オートバイやスクーターのサイドと同じ感じ。

狭いスーパーなどに停める時はママチャリだらけで隣に少し気を使います。

そのDAHONマジマジと眺めたら・・・!

こんなオートバイの様な2脚のセンタースタンドが付いていた。
しかも折り畳むと左に集合します。




調べると、付けても『折り畳んでもクランクに当たってダメ』だとか『タイヤに当たる』など何やら色々とダメ出しレビューです(汗)

そのDAHONはスタンドを立てた状態でもクランクが当たらずメンテナンスもできる事が判明!

       ↑
※この時点で勘違いしてます(笑)

ま、DAHONに付いてるんだから
Ternも大丈夫だろ?

見た目同じ物をポチりとな!


説明文には『24インチから〜』『5cm高さ調整』と、書いてあった。

ポン付けだろ?
金曜の出勤前につけようとしたら

六角8mm・・・
手持ちは、7かよ!10?もある・・・

8が無いので翌日の装着となりました。

土曜仕事終わりの夕方

装着してみました。

スタンドを『上げた状態』でもクランクにはスタンドとの隙間に余裕がありました。
もちろん他も干渉は無く問題ありませんでした。

立てた状態だと『ん?左に少し車体が傾くな』

構造上仕方ないのか?

なので左脚を一段上げました。



一段上げたがまだ若干倒れてるな?
細かい事は気にしない!

よかよか!ちゃんと1cm位浮いてます。


だがしかし⁉️



『立てた状態』だとクランクがスタンドに当たる‼️
クソ‼️DAHONは何も加工した形跡は無かったし。

さて、どう加工しますかね?

そして後半へ続く・・・





日曜は風が強いのでリビング作業(笑)

本体ネジ部分を高くすればハの字の脚の上にクランクが通る事が判明


ならば鉄板を挟み込みましたがまだ当たる


ならば2枚でド〜ダ‼️


あと少し⁉️樹脂部分が当たります。


ならば当たる樹脂部分はカットじゃ‼️



鉄板だと滑ってズレる恐れがありそうなんで鉄板一枚をゴム板サンドイッチしました。



さて、結果やいかに!













当たらなくなりました!

メンテナンススタンドを買おうか迷ってましたがコレで一石二鳥👍


そして、間違いが発覚‼️
次のブログで( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾





Posted at 2023/12/17 12:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク

プロフィール

デザイン重視、性能は二の次。 性能は腕でカバーせよw 壊れた物は修理して使い込みますので古い物ばかり増えます(^_^;) みんカラなのに車ネタはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2024/02/11納車 GTはちょっとデザインが・・・ フリード+プラスGB5 特別 ...
ジレラ ランナー FXR180 アヒル隊長 (ジレラ ランナー FXR180)
超〜SEXYなイタリア娘です💓 乗りやすさ重視の定番仕様 乗りっぱなしはダメよ〜 た ...
輸入車その他 SPECIALIZED Akane茜(以前のオーナー命名) (輸入車その他 SPECIALIZED)
SPECIALIZED FSR COMP 2002モデル 長女とタメですね・・・ ラン ...
輸入車その他 ターン クロ助 (輸入車その他 ターン)
link A7 2021年に娘に買ったが部屋に置き去り(泣) ちょうど自分のMTB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation