• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marbo☆彡のブログ一覧

2021年02月06日 イイね!

結局15年物にも手を出してしまった😅

結局15年物にも手を出してしまった😅
以前にGST-B200Dと悩んだMRGです。

その時はGSTに軍配は上がりましたが




マメにチェックはしてました。




ん⁉️…状態は良さそう…

コレにはビビッときましたね😅

ポチ👉










『カッケ〜』😅

液晶小さいが我慢😅

バッテリーは『M』だったが
1日太陽に当ててたら『H』になりました。
2.3年、電池は替えてないとの事でしたので、まだ数年は心配なさそうです。




フルメタルだがチタンは軽過ぎず重過ぎないので着け心地や肌触りがいい💕

価値ある一本になりました。




だがコレは秋葉原では電池交換ができないらしい?
山形の組み立て工場での作業になるようなんで
二次電池交換は3倍近く掛かるようです。

ま、自分でやるからいいが。




Posted at 2021/02/06 10:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gショック
2020年10月03日 イイね!

針が見づらい(><)

針が見づらい(><)MRG-2000DJです。
針がメッキなのでパッと見ても
何時だか分かりません。

ま、視力の良い人には関係ない悩みですが…
前にGW-1300のメッキ針を塗りまして

『やっぱコレだろ!』


とても見易くなり仕事で重宝してます。



GST-B200Dはプライベート用にするので
仕事用にMRGも針を塗る事にしました。



テキパキとバラし針を塗ります。
もう三個目なんでこのまま紙を針の下に敷いて、ぱっぱと塗っていきます😅

先端のネオブライト(蓄光塗料)部は今回は潰さずずに塗りました。

さて…ムーブメントを戻し
電波受信の端子を繋ぎます。
ちなみにGWは簡単でしたが

これがですね!
GWは抑えのプレートだけだったのだが

MRGは2つ出てきました😲

ネジを外してムーブメントをひっくり返してトントンと叩いて外したので

このパーツ…

『どー付いてたんだ〜〜‼️』


出っ張りがここの穴に刺さるのだろうと必死に入れましたが

『何か違う⁉️』

外れる前をちゃんと確認しなかったので悩みましたよ…

前の写真残ってないか?


あつたが


前に掃除した時の写真がありました。

拡大すると

突起は右の穴に入るのではなく
左の上を向いてました‼️

『あー‼️だから本来なら⭕️コイルバネがありGWは裏蓋に触れる構造なのだがMRGはこの板バネ?なのか‼️






ちなみにプレートの大きさ

ダメだ⁉️コレは2枚分あるから中々か上手く入らず.あちこちに飛ばしてます。

やっとプレートが収まり

第二の試練がまってます。

今度は…

ネジがなかなか入らず…

入れようとプレートに触ると
プレートが外れて…

何度も😭何度も😭何度も😭外れて…

1時間以上は格闘しました。

やっとネジを締める事ができました。(滝涙)

全ての機能を確認して浣腸です‼️

針を塗る前と

塗った後

どーです⁉️一目瞭然ですね。

はぁ、疲れた…









Posted at 2020/10/03 14:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gショック
2020年09月19日 イイね!

も〜いいだろ?

も〜いいだろ?未使用のMTG-1500Bは使わずにドナドナです。

まず反転液晶は眼病持ちには見ずらい
ブラックIP塗装は傷に強いが傷は目立つ

針は見やすいんだけどな…


次の候補を考えました。




15年前のMRGが最有力です。
ソーラー電波でケースまでオールチタンモデルなので超〜軽そうです!

ほぼ決定だったのだが⁉️
ちょっと最近のGを調べてみた。
ま、良さそうな時計は給付金の軽く倍返しです。
『嫁から1円も貰ってないし😭』


ん⁉️


少し心が揺らいだ物が


現行モデルのGST-B200D
中々のインパクトです‼️

じっくり検討すると2019年発売
何とケースはカーボン‼️
メタルはステンレスで重そうだな。
ソーラーだが電波ではなくBluetoothで時刻合わせや設定も簡単です。
『反転液晶』は嫌いですが
液晶表示がデカくドットが見易いと評判です。

色々検討して








たまには現行モデルでもいぃか?


視力病気持ちの私でも裸眼で液晶が見易い‼️
細かく観察すると『なるほど』
よくできた時計です。

コレは長く使えそうです。





Posted at 2020/09/19 06:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gショック
2020年08月29日 イイね!

ジャンクなので適当に😅続きあり

ジャンクなので適当に😅続きあり針を塗ります。



ムーブメントを取り出すので
バッテリーを抜きアンテナをバラします(黄色◯)

このネジが小さい小さい‼️
落としたら最後だと真剣でしたので余り写真はありません😅


ネジが取れプレートを外します
※UPは下向きです。
組み込む時に『入らない⁉️』
UPが下向きじゃん💢
少し焦りました😅


アンテナの配線はプレートで挟み込んであるだけです。


(省略)


ムーブメントを取り出して
針を取ろうか迷いましたが…

簡単に外せる事は昔ガラパゴスで経験済みだが!

ズレた状態で組んで元の位置に合わない事を考えたら??
ビビってこのまま塗る事にした😅

塗料がハミ出す事を考えてマスキン👍だが
少しはみ出て文字盤に垂れました😂
バッテリーは無くてもソーラーパネルでデジタルは動きますが
針は動きません。


日に当てて電波も受信しました‼️



短針は日産のレッド
長針はエルのホワイトパール

塗り残しが…気にしない…😅

見易くなったでしょ?
赤は失敗だったかな😅
ま、次回は針を外してみます。

後は



枠ですね、日産レッドが良い感じの色でしたが濃すぎて
墨入れが出来ないので薄め液でシャバシャバに塗れば墨入れ出来るかな?
そのうち試してみます。

ま、壊れる事なく無事に針は塗れました。

ふぅ〜細かい作業で参ったさ😂

9月6日(日)
早朝から開始して


短針も白に塗り替えました。


今回から導入した卓上ルーペ
う〜ん…ヘッドルーペよかは
多少いいくらいでした😂




インデックスの枠はまだだがコレでいいかな😅

とりあえず今回で終了です。


Posted at 2020/08/29 17:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gショック
2020年08月26日 イイね!

代替え品は来たけれど

代替え品は来たけれどさようなら👋お気に入りの
GW-1310RJの外装1300

たぶんメーカー廃棄処分なのでしょう😭
綺麗だったのに勿体ない


そして、こんにちは⁉️

いきなり到着した。


MTG-1500B


…う〜ん…やはり反転液晶は私には見えない⤵︎

たぶん使わないだろうな😅


なので⁉️



タイミングよく?
ジャンク品を買い、もう一つ仕事用を作りますわ😅ギャハハ

インデックスの周りを赤or黄色に塗り針は白、黄色もいいかな?
樹脂ベゼルに墨入れして完了‼️
な、予定です。

届きました。

バッテリーはご臨終ですので
白とケースを入れ替えます。


なかなか気合い入ってます。
磨き甲斐がありそうです。


こんなんでいいか。


怪しいので外す部分に塗布して

あ!ラスペネではなくベルハン塗布してた‼️

固着も無くバラせました。
洗剤でガシガシ洗います。


出品予定だったコイツのケースに入れ替えます。

まだ多少バッテリーは使えそう。

組んでインデックスの周りを取り敢えず赤にしてみた。

う〜ん微妙なんで他の塗料に塗り替えます。

直ぐに塗装は落としました!

バンドは短く前の駒が1つ余ってたので長さはドンピシャです。

やはり黒/シルバーのコンポジットバンドは好きだな。

これから気長に磨いて針も塗りたいな。


Posted at 2020/08/27 07:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Gショック

プロフィール

デザイン重視、性能は二の次。 性能は腕でカバーせよw 壊れた物は修理して使い込みますので古い物ばかり増えます(^_^;) みんカラなのに車ネタはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2024/02/11納車 GTはちょっとデザインが・・・ フリード+プラスGB5 特別 ...
ジレラ ランナー FXR180 アヒル隊長 (ジレラ ランナー FXR180)
超〜SEXYなイタリア娘です💓 乗りやすさ重視の定番仕様 乗りっぱなしはダメよ〜 た ...
輸入車その他 SPECIALIZED Akane茜(以前のオーナー命名) (輸入車その他 SPECIALIZED)
SPECIALIZED FSR COMP 2002モデル 長女とタメですね・・・ ラン ...
輸入車その他 ターン クロ助 (輸入車その他 ターン)
link A7 2021年に娘に買ったが部屋に置き去り(泣) ちょうど自分のMTB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation