• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Marbo☆彡のブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

クロ助 直立不動へ!誤報あり(笑)

クロ助 直立不動へ!誤報あり(笑)見かけたDAHONが直立で駐輪されてました。

DAHONやTernにはセンターサイドスタンドが付いてますが
左脚のみなので駐輪する時は結構左に傾き車輪も左に倒れます。
オートバイやスクーターのサイドと同じ感じ。

狭いスーパーなどに停める時はママチャリだらけで隣に少し気を使います。

そのDAHONマジマジと眺めたら・・・!

こんなオートバイの様な2脚のセンタースタンドが付いていた。
しかも折り畳むと左に集合します。




調べると、付けても『折り畳んでもクランクに当たってダメ』だとか『タイヤに当たる』など何やら色々とダメ出しレビューです(汗)

そのDAHONはスタンドを立てた状態でもクランクが当たらずメンテナンスもできる事が判明!

       ↑
※この時点で勘違いしてます(笑)

ま、DAHONに付いてるんだから
Ternも大丈夫だろ?

見た目同じ物をポチりとな!


説明文には『24インチから〜』『5cm高さ調整』と、書いてあった。

ポン付けだろ?
金曜の出勤前につけようとしたら

六角8mm・・・
手持ちは、7かよ!10?もある・・・

8が無いので翌日の装着となりました。

土曜仕事終わりの夕方

装着してみました。

スタンドを『上げた状態』でもクランクにはスタンドとの隙間に余裕がありました。
もちろん他も干渉は無く問題ありませんでした。

立てた状態だと『ん?左に少し車体が傾くな』

構造上仕方ないのか?

なので左脚を一段上げました。



一段上げたがまだ若干倒れてるな?
細かい事は気にしない!

よかよか!ちゃんと1cm位浮いてます。


だがしかし⁉️



『立てた状態』だとクランクがスタンドに当たる‼️
クソ‼️DAHONは何も加工した形跡は無かったし。

さて、どう加工しますかね?

そして後半へ続く・・・





日曜は風が強いのでリビング作業(笑)

本体ネジ部分を高くすればハの字の脚の上にクランクが通る事が判明


ならば鉄板を挟み込みましたがまだ当たる


ならば2枚でド〜ダ‼️


あと少し⁉️樹脂部分が当たります。


ならば当たる樹脂部分はカットじゃ‼️



鉄板だと滑ってズレる恐れがありそうなんで鉄板一枚をゴム板サンドイッチしました。



さて、結果やいかに!













当たらなくなりました!

メンテナンススタンドを買おうか迷ってましたがコレで一石二鳥👍


そして、間違いが発覚‼️
次のブログで( ≧ᗜ≦)੭ु⁾⁾





Posted at 2023/12/17 12:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他バイク

プロフィール

デザイン重視、性能は二の次。 性能は腕でカバーせよw 壊れた物は修理して使い込みますので古い物ばかり増えます(^_^;) みんカラなのに車ネタはあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456 789
10111213141516
17 1819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
2024/02/11納車 GTはちょっとデザインが・・・ フリード+プラスGB5 特別 ...
ジレラ ランナー FXR180 アヒル隊長 (ジレラ ランナー FXR180)
超〜SEXYなイタリア娘です💓 乗りやすさ重視の定番仕様 乗りっぱなしはダメよ〜 た ...
輸入車その他 SPECIALIZED Akane茜(以前のオーナー命名) (輸入車その他 SPECIALIZED)
SPECIALIZED FSR COMP 2002モデル 長女とタメですね・・・ ラン ...
輸入車その他 ターン クロ助 (輸入車その他 ターン)
link A7 2021年に娘に買ったが部屋に置き去り(泣) ちょうど自分のMTB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation