• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JK2008keiのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

晴れてTMS・・・なのに雨☂

晴れてTMS・・・なのに雨☂
先週末、様々なしがらみを払い除け、晴れて念願の東京モーターショーへ行くことが叶いましたぁ〜〜\(^o^)/




朝から冷たい雨の降る……生憎の天気でしたが、楽しかったですわ〜




すでにかなりの方がUPされてますし、自分は全然詳しくないので、あくまでも個人の好みで、、、、

気になったクルマを
貼り付けておきます(^◇^;)



まずは、プジョーブースです。。



2008 LEATHER EDITION

実際にまず見たかったのが、このレザーシートd(^_^o)
確かに見た目の高級感はあるが、フロントシートヒーターまで装備する必要が果たしてあったのか?プラス5.9千円は、お得⁇

自分は、今のテップレザーシートで十分且つ満足ですわ…それより何より、ムフフ計画進めなくては‼︎



いいね! ムフフ…


NEW 208
想像以上にいい❗️

早く試乗しなきゃだな…。




DSエンブレム DS4クロスオーバー
オレンジ流行るのか⁈



キャプチャー 間近に見たのは初めて

インパクトある顔だなぁ。。存在感ありあり

でも、こっちの方が悪そうですわ〜


NEW TWINGO




一番気になるクルマには近づけもしない…

ビポストって…
こんなにするんだぁ(;゜0゜)

ロック掛かって、触れもしない…

・・・・・・・・⤵️



Audi S1

一貫してスポーティなインテリア…逸る気持ちを抑えきれない、そんなクルマ。
一度は、運転してみたいo(^▽^)o



VW 新型ティグアンGTE

すごく気になるぅ〜


AMG GTs
溜息しか出ないわ〜



ケイマン GT4
カッケ〜〜‼︎




ジャグァー F-TYPE R AWD COUPE




スバル 新型フォレスター VIZIV
フューチャーコンセプト 世界初公開


ん〜、恐らく足が届かないし
前が見えないと思う……(°_°)


NSX






コレも世界初公開らしい…EV Cub
遂に出た、、電動原付バイク!

欲しいな、トリコカラーがいいんじゃねー





アストンマーティン
DB9 GT ボンド・エディション

実車見れて、満足だーー☆彡





❓ アレか⁉️





さいたまの方ではイタフラ車が集結してたとか?


2年に一度のモーターショーですから…今回は断念しましたが、、、、




是非来年は参加したいですね。。





何か、不完全燃焼的な……



んっ、




そうだ、、、 、


雨で試乗が



中止だったからだな(¬_¬)




でも、楽しかったなあ〜
(^_^)☆



また、2年後どんなクルマを見れるのか、

今から楽しみですわ〜‼︎










( ^_-;)y-~~~



Posted at 2015/11/14 09:53:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月01日 イイね!

プジョー神奈川倶楽部朝どらin箱根(大観山) 3th‼︎

プジョー神奈川倶楽部朝どらin箱根(大観山) 3th‼︎ 月1定例オフも、
残すところ、本日の箱根・来月の宮ヶ瀬
2回のみとなりましたぁ(^ー^)ノ



…と言う訳で、
今日は箱根大観山に於ける今期最後の朝どらに参加しました。。


今期は、皆勤賞とはいきませんが、後半追い上げ、かなりの参加率ではないでしょうか(^_^)v 準皆勤賞なんつって〜〜


さて、前日朝から野暮用にKZSをこなしたら、、、無事自分時間を確保、、、
本日の朝どらに至る💦


今朝は、かなり冷え込んでましたね〜
前情報で大観山は10℃くらいと聞いてたので、厚着していざ出発!


もう箱根も3回目だというのに、何を勘違いしたのか道を間違え、Uターンする刃目に…。




到着すると、、、富士山がはっきり‼️
これぞ絶景ですわ〜


オフはというと…





続々集まり、



20台くらい⁉︎
今日は多かったですね☆


そうだ!スペシャルな方が初参加されましたぁ


プジョー ボクサー

そして、お会いしたのは初めて、、、


Y'sさんのRCZ!



このトリコライオン素敵です☆彡


秀逸なのはコレ⬆︎
すべてDIYだそうですぅ…

シベれますわ〜〜‼︎


1時間程駄弁り、寒いのに立話もなんな んでーっつう事で場所を移動・・・・


プチツーリングしながら、
ラリック美術館へ




Y'sさんの面発光LED…カッケー

これもDIYだそうですよ。。脱帽です☆彡



ただ、『2008は弄り甲斐がある…』
といろんな方にヒントをいただきましたので


密かに進めているムフフ計画と併せて

弄り計画も立てようか!と思います。


ラリックに到着すると、併設のオープンテラスのある、おしゃれな
カフェレストラン “ LYS(リス) ”へ

次回はテラス席で…なんて言ってた通り今日はテラス席を確保〜








ちょっぴり寒かったけど、気持ち良く
少し色づいた紅葉を楽しみながらの朝食は、

最高でしたーーo(^_-)O


食後のコーヒーもね。。



食事が終わると、駐車場でお開きに、、








ここでもかなりの台数でしたね〜



帰り際、なんとも嬉しい事が…
Y'sさんにトリコライオンステッカーをいただきました‼︎ ⬇︎コレも自作


Y'sさんのRCZに貼ってあったこのトリコ…

欲しそうにしていたのが
バレてたのでしょうか⁉︎(笑)

本当に欲しかったので、嬉しい限りです!ありがとうございましたm(_ _)m

只今どこに貼るか思案中ですぅ。。


帰り道は、kabosuさん先導により久野林道をカルガモ走行…まさに林道



面白い抜け道でしたーー






本日参加された皆さん、お疲れ様でした!




来月は、今期最後の朝どらですよ〜


また、宮ヶ瀬でお会いしましょう( ^_^)/~~~


Posted at 2015/11/01 21:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月31日 イイね!

《 ・・・独り言 》

《  ・・・独り言  》


野暮用 , KZS etc・・・貴重な土曜休みを


暇なく過ごし、それもこれも明日の早朝ドラ


イビングの為だ( ̄ー ̄)


そして、


仕上げは、お父〜〜さんっ、、、ではなくて


愛車の拭き上げだ…💦




先週洗車したはずなのに、この汚さは何なん


だと(;゜0゜)いう訳で、


拭き拭きしましたよ〜




秋の夕暮れが綺麗に映るまで……。




世間では今日がハロウィンらしい⁈⁇⁇⁉︎



いったい何時からだろう、、ハロウィンって



わからないなぁ………まっいいか(>_>)





来週こそは、、、そうだTMSへ行こう!
Posted at 2015/10/31 17:51:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年10月22日 イイね!

『フランス車好きのフランス車によるフランス車乗りのための祭りだなぁ…』Part2

『フランス車好きのフランス車によるフランス車乗りのための祭りだなぁ…』Part2FBM2015 旅の行程〜続きです♪( ´▽`)

🚘2日目☀︎(快晴)

6:00》起床
相部屋だったみのし〜氏も若いのに同
じ位に起き出し、早々荷造りしていた
のにはおじさんもびっくりです。
冒頭の景色は、珍しい⁈雲海 と 遠くに見えるは、Mt.FUJI。

食前食後に昨日の雨と朝露と落葉で汚れた愛車を綺麗に拭き上げました。

7:30》朝食

豪華な食事にパンがおいしくて、、、腹一杯です^^
ここのシェフは食事が美味しいと評判とのこと。

9:00》車山高原 FBMメイン会場目指し出発ペンション風見鶏のオーナー 大変お世話になりましたぁm(_ _)m また来年、来れたら嬉しいな…。


9:30》隊列にて会場入り
グランドパーキングに初参加にして初
駐車‼︎
しか〜し、、、、Σ(゚д゚lll)隊列もグランドパーキング横並びも写真撮ってないことに今更気付いたあ〜(爆)

気を取り直し、、
この後は一旦YMワークスブースに集合し、今回の主催者であるfunkybluelionさんの号令のもと、お開きに……。あとは各自自由行動・自由解散ってことで、皆さんとは別々に会場内を散策することに。。ワクワク

こんなオサレなオブジェ玄関先に置いてみたい(笑)


DS60thだそう

渋いなぁ〜〜 205

それにしても、いや〜写真撮ってねぇ(;^_^A
今更遅いけどな。。

皆さんの写真が上手すぎて、スマホではもう限界なのかもしれない(-。-;
デジタル一眼レフデビューしよかな(笑)


会場ではフリマで買物にジムカーナチラ見・美味しい淹れたてのカフェラテで暫し、休憩&フランス車見学etc.



皆、パリ祭を思いっきり満喫してましたねー


ここだけの話、愛車2008の下を覗き込みながらYMワークス小椋社長と密談していたことは秘密ですから(-_^)


暫く散策してると……
顔見知りのみん友さん数名の方に偶然お会いでき、立ち話しながらその場の雰囲気を共有することができ、何とも嬉しい限りです。

2008へ乗り換えたのをきっかけに、みんカラを始め、みん友さんといろんなミーティング・オフ会で顔見知りになり、こうして大勢の人混みのなかでも一年前ならただすれ違うだけだったのに、今では足を止め『あぁ〜どうも‼︎』と声をかけ合うように。。

プジョー最高、フランス車サイコ〜!!!!


毎度ダラダラと書いてますが、心残りが3つ程あるんです( ; ; ) 大袈裟だろー⬅︎自分に(笑)

ひとつ、さくまろさんの店をどんだけ探して
も見つけられなかったこと。
ひとつ、シトロエン グランドC4ピカソに試乗
出来なかったこと。
ひとつ、車は確認できても、オーナーのみん
友さんにお会いできなかったこと。

残念でしたが、来年は絶対実現しますよ(-_^)


さて、今回の泊まりでお知り合いになりました方々…………otakuppoiさん、インパクトあるネーミングとお車はブログ上でのみ拝見しておりましたが、やっとお会いすることができました。毎回600台をお一人で集めてらっしゃる関西舞子に是非参加してみたいです。
pon-daさん、水圧なんちゃらでカーボン仕様にしたエンブレムカッコいいですわ〜また、滅多にお目にかかれない○○○証を見せていただきありがとうございました。白ライオンさん、純正ムスケ仕様の108YMワークスedition 実車拝見して、なんか自分の中で燃え上がるものが……。パーセクさん、PLM以来でしたが今回ゆっくりお話できて嬉しかったです。また、いろいろアドバイスいただきありがとうございました。また、よろしくお願いします。mo☆noさん、みん友でありながら今回がお初でした。外装は勿論ですが、それ以上に内装に拘られた愛車ルノー、最高にエレガントな雰囲気に圧倒されました。是非今度同乗させてください。帰り際、奥様にいただきましたボンチ揚ごちそうさまでした。スーにいやんさん、ご挨拶できてよかったです。あまりお話出来なかったですが、次回お会いした際は、よろしくお願いします。お初ではないトモさん、素敵な写真撮っていただきありがとうございます。どお使おうか考え中〜! みのし〜氏とは相部屋でした。この旅は最後まで酒無しだったから、、今度は飲みながらじっくりねー
他にも数名お初な方とご一緒しましたが、ご挨拶できず申し訳ありませんでした。

最後に、大変なご厚意とご協力をいただきましたYMワークス小椋社長、2日間お世話になりました。ありがとうございました。
そうだ、2日間というよりこれからもお世話になる⁈ん⁉︎ ;^_^A その時はまた、よろしくお願いします‼︎

今回の主催者関西おっちゃんズ率いるfunkybluelionさん、たくさんのお気遣い、ご尽力にただただ感謝です。2日間ありがとうございました。

初対面であることを忘れてしまうくらい楽しくて、2日間ず〜〜っと笑いっぱなしでした。
近いうちに関西へ出没する⁇かもですd(^_^o)

その時は、Lu菜Caf'eでパンケーキ食べながら、常連さんや奥様とプチオフ会してるかもしれません(爆)


2日間ご一緒した皆さん、お疲れ様でした☆
会場でお会いした皆さん、ありがとうございました。お会いできなかった皆さん、またの機会によろしくお願いします!

是非また来年、車山に集結しましょう‼️


来年は、家族で参加できたらいいんだけどなぁ…勿論前泊で^ ^

お土産にいただいたぼんち揚と今回FBMでgetしたものたち⤵︎

息子のものばかり。。カングーのペーパークラフトはFBMノベルティでした。




13:30》皆さんにご挨拶し、車山を後にしま
した〜
諏訪までのダウンヒルは2度目ですが
今回もかなりのハイペースV(^_^)

16:50》途中休憩1回入れて、無事帰宅

ー2日目終了ー


総走行距離546㎞



中身のない長編になりましたが、最後までお付き合いいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
この旅の行程、、来年は旅のしおりとして使えるんとちゃうかぁ〜 ⬅︎なんで関西弁なんや⁉️


ムフフ…… ムスケだな……(o_0)



ー完ー
Posted at 2015/10/24 01:23:10 | コメント(8) | トラックバック(0)
2015年10月19日 イイね!

『フランス車好きのフランス車によるフランス車乗りのための祭りだなぁ…』

『フランス車好きのフランス車によるフランス車乗りのための祭りだなぁ…』いや〜皆さんブログUPが早いので、このブログを読む頃はもう余韻も無くなり、遠い昔⁉︎いったいいつの話をしてるんだろうと思われているかもしれないですね…(^_^;) 暫し、お付き合い下さいませ。

さて、標題に掲げました『フランス車好きのフランス車によるフランス車乗りのための祭りだなぁ…』ですが、、、その祭りとはそう‼︎ 先週末の10月17日・18日と車山で開催されたFFM(フレンチフレンチ祭り)〜 いやっ違う💦 FBM〜〜‼️そうだ、これこそが、フレンチ ブルー ミーティング ですわ〜
自身、思い焦がれてやっと参加に漕ぎ着けましたぁV(^_^)V

フランス車好きのフランス車乗りがフランス車に乗って車山高原に一堂に会し、ミーティング⁉︎ いやもうパリ祭というだけあって、フリマやらジムカーナやら色んなイベントで盛大に盛り上がってて、そりゃもうお祭り騒ぎでしたぁね。。

今回、自身初参加する上でどうしても前泊したかったのですが、公式HPでは、家族が行かないお一人様の宿泊が皆無でした。どうしたものかと考えていた矢先…関西おっちゃんズのファンブルさんからのFBM参加イベント告知が(o_o)…さらにペンション貸切とあるではないですかぁ!すぐに飛びつき今回前泊での参加に至ったってわけです。

だいぶ前置きが長くなりましたが、当のFBMについてはというと……兎にも角にも楽しすぎて、、なんと写真の少ないこと⁉︎もうすでにたくさんの方がUPされてるので、写真抜きのブログも良いかもしれないなんつって(笑)

では本題、今回のFBM参加ツアー〜題して、
【 関西おっちゃんズ フランス車部会 in FBM2015 Supported by YMワークス 】です〜

ここからは、旅の行程…時系列で書き留めておきたいと思います。


🚘1日目☂☀︎(晴れ時々強い雨)

7:15》自宅出発
案の定、八王子JCT若干の渋滞
8:50》釈迦堂SAにて休憩&朝食

10:10》中央道原PAにて休憩
集合場所まであと30分のところ

早すぎるため、諏訪インター近くで
給油
11:30》集合場所の『三駒』到着

12:30》集合時間
プジョー10台程揃い踏み…⁉︎‼︎主催者
のファンブルさんが来ない⁉︎んっ
少し遅れていらっしゃいましたぁ💦
後から、早く着きすぎてどこかの美術館に立ち寄ったものの、説明が長くて遅くなってしまったとのことでした。



こちらでは、お昼に信州ほうとうを戴きました。とても美味しかったです。ほうとうは2回目だったような気がします。。

14:30》白樺湖畔駐車場
いきなり雨が降り出しすぐに止むと
という怪しい天気

空が近い…

208・108・2008 3台兄弟車並び実現❗️

14:50》FBMフリマ会場到着
ここで自由行動…各々思い思いに買
物等楽しんで再び集合




駐車場にて撮影タイムに。
今宵のお宿へカルガモ移動(写真が無い〜)

16:30》宿泊先のペンション風見鶏さんに到


夕食までの間は、お風呂タイム
熱めの湯のラジウム温泉がなんとも疲れを癒してくれましたぁ💦

18:30》夕食

美味しいフレンチを堪能

食後はデザート⁉︎いやっ、、、じゃなくて💦今回色々とご協賛をいただきましたYMワークス小椋社長とメカニックの中村さんによるトークセッション…これが本当の前夜祭本番ですわ〜(車業界の裏話を聴いてしまったことは内緒ですがね^_^;)

YMさん、写真無断拝借お許しください…つい自分が写ってたものでf^_^;)


楽しかった夜は更け、皆さん日付が変わる頃には就寝..zzz
ー1日目終了ー



To be continued 🔜


Posted at 2015/10/23 00:23:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@きた@C4 さん、C4⁈ 上手いっス〜😅」
何シテル?   05/06 22:18
JK2008keiです。 プジョーは2台目…前車は、307styleエーゲブルー、、、気付いたら、9年も乗ってました~♪ 2008のCONCEPTカーを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

中々リアル。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 07:46:43
ぷじょぷじょ~ズ 3rd. Anniversary Meetingに参加(ジェミ吉なお美のオマケコーナー付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 07:29:05
舞鶴赤れんがオフについてー(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/18 05:41:49

愛車一覧

プジョー 2008 プジョリアンくん (プジョー 2008)
プジョー 2008に乗っていますd(^_^o) 5速セミオートマチックトランスミッショ ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
通勤Only 自宅⇄最寄り駅
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
” Dラー approved car “ 試乗車上がりを購入 エーゲブルーほど魅惑的なブ ...
その他 パパ その他 パパ
KZS〜〜〜♪(; ̄O ̄)

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation