通勤用に中古で手に入れました。 過走行車両でしたが、全オーナーがボディ補強をしっかりしてくれたおかげでボディはしっかり! 外装も割りと綺麗。2オーナー車でしっかり手をかけてありそうなので、購入決定。 そこそこ弄ってありましたが、外観がノーマルチックなのが○ これでオープン2台体制になりました ...
所有形態:現在所有(メイン)
2019年06月23日
平成22年11月2日(誕生日)納車! 1120人姉妹 シルビア ヴァリエッタ。 数少ない国産オープン4シーターで、電動ハードトップ。 車内は快適じゃないけど、溺愛してます(* ´Д`*) 弄りの方向性としては… ・内装・外観はケバくならないようにカッコよく ・そこそこ走って、そこそこ快 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2010年10月16日
草むらの主 入社した時から、会社に放置してあったミニ 壊れてるけど、なぜだか惹かれるミニ ミニ君購入ついでに、勢いで同時購入(ノ∀゜) ほぼノーマルで、赤×白のカラーリングは一番好みなパターンだけど、 ミッション死亡&Eg沈黙のため不動… 現在は倉庫兼部品供給車です(^-^;) 最近は猫 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年06月02日
免許取って、初めて公道で運転した車 親の車でしたが、当時としてはお洒落な部類の軽自動車 全然気になっていなかったけど、もしかしたらミニ好きになったのはコイツのせい!?
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月26日
ひょんなことから、会社のお客さんから譲り受けたミニ君 憧れの車、 物も見ずに即決したが… ウェーバーのキャブ?にMT ブリスターフェンダーに、ロールバー…etc 走り仕様のミニだった! 自分がイメージしていた、お洒落な外観で木目の内装なんか付いているようなミニとは正反対(^ ^; で ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年05月12日
免許を取って最初に買った車です。とにかく格好よかったのが購入の決め手でした。 初心者なのにターボのMT車を買ったので、家族や友達はなんだかんだ言ってましたが… なんと言っても、踏むと踏んだだけ走るというのが快感でした。 車いじりの楽しさを教えてくれた車でもあります。16年前の車だったので常にどこ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年10月16日
2台目のマイカーです。 以前所有していたシルビアではスノーボードにいけなかったのでワゴンにしました。 昔からレグナムは好きな車で、三菱の不祥事で安くなっていたのもあって買いました。 H22.10.17 手放しました 最終ODO:170,333km ■最終仕様(H22.10.17) □外見 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2006年10月16日
ハチワレ白灰ツートンカラー 起毛仕様 仕様 年式:平成29年5月 車体規格:猫型 乗車定員:0名 車体重量:4.3kg 駆動方式:四足駆動自立行動システム 燃料:猫用カリカリor猫缶 +水 ・キャットアイサイト ・収納式スパイク付き肉球(ブレーキ機能兼用) ・自動起毛塗装生え変わり機能 ・ ...
所有形態:その他
2018年05月09日
ヴァリエッタ なんといってもオープン時の爽快感と、車を操っている感覚を十分味わえます そろそろ10年経ちますが、今でも通用するスタイリングは気にいってます はっきり言って実用性は皆無の車ですが、今の車にはない魅力… ドライブの楽しさ、車を操る楽しさを感じさせてくれます
2010年12月07日
エクステリアに惚れて購入したので、走行性能の悪さには目をつぶれます。 ただ、確実に好き嫌いが分かれる車だと思います…。 のんびり長距離運転をするにはいい車です。
2010年07月27日
はっきり言って、快適さでは今の車には到底及びません。 でも、車を単なる移動手段と割り切れない人種にとってはとても楽しい車です。 車いじりの入門として最適だと思いますし、そこそこ速いのでいじり甲斐があります。
2007年01月06日