• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぇふの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2011年6月23日

車高調整、ストローク制御

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Sスタに交換してバネが馴染んできたようで左右に車高差が出てきたので車高調整しました。

フロント左右差 3mm
リア左右差 2mm

フロントは下げる方向で、リアは全下げ状態なので上げる方向で調整。

ついでにステアを切るとフロントタイヤがフェンダーと干渉し始めたので少々キャンバーを付けました。
ショックが硬いオカゲで直進状態では干渉しません。

・・ツラ加減があまくなってきた。。。
2
リアショックの残ストロークを計測したら約45mm。
RS-Rの時は残ストローク約12mm。

リムからフェンダーまでが約45mmなのでストロークが増えた事でフルバンプ時にリムにフェンダーが乗っかる危険が・・・
3
ストローク制御の為に部屋に転がっていたバンプラバーを10mmに切って追加しました。

これで残ストロークが約35mmになってリムまでストロークしないはず?
4
車庫から出る際に、ズリズリ音がガリガリ音に変わったので腹下を覗いてみたら・・・

あらま~
センターのタイコとパイプに白い跡が。。。

マフラー吊り上げようかな・・・・・
5
7/9追記

リムガードにフェンダーが乗っかるので、追加したバンプラバーを外してパッカーを追加しました。

パッカーはバンプラバーのように縮むことがないので、これで大丈夫なはず・・・?

20mm追加、残ストローク約25mm。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガラスコーティング

難易度: ★★

今日で「納車されて」7年

難易度: ★★

インテリアカスタム

難易度:

GB5 アイライン

難易度:

ガソリン添加剤投入

難易度:

テレビキット接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月23日 22:35
今度はマフラー
シバキますか?(笑 
コメントへの返答
2011年6月23日 23:20
え~
またハンマー作業??(笑)

・・地面をなんとかしてみます。。。
2011年6月24日 0:12
あなたなら地面をへこませれるわwwwww
コメントへの返答
2011年6月24日 1:01
指先一つでダウン???

プロフィール

「*」
何シテル?   05/05 03:52
現在メインでフリードとコペンに、嫁がアイに乗っています。宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CATZ 
カテゴリ:HID
2011/01/22 00:03:31
 
ECLIPSE 
カテゴリ:オーディオ
2011/01/21 23:56:20
 
SHARK WIRE 
カテゴリ:オーディオ
2011/01/21 23:52:44
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2012.02.04納車。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009.04.16納車。
三菱 アイ 三菱 アイ
2012.07.01納車。 嫁様用。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2012年7月に売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation