• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青島900の愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2016年3月23日

室内灯 ドア開閉時のみ不点灯修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夜車に乗った時 室内灯が点いてない
あれ? スイッチ触ったのか?と思いカチカチ動かすと常時点灯のみ点く
ボディ側のスイッチの接触不良かと確認するも 全てのドア開閉にも反応なし

なんだこの現象?
とググったら(笑)

どうも ボディ統合コントローラーなるモノが悪くなったらしい

部品屋さんに問い合わせするも この車両には付いていないとの事

え?
じゃあ どこが悪いの?と思っていたら
部品屋がドアコントロールレシーバーなら付いてますけど と
怪しいのは その部品だが定価¥29,100(T^T)
不確実な所に そんな金額は冒険しすぎ…

解体屋さんに行って来ました(笑)
2
ドアコントロールレシーバー
3
ドアコントロールレシーバーの付いてる場所はココ
キーレス再登録や追加登録時にカプラー抜き差しする所ですね
4
確認の為 カプラー抜いて写メって解体屋さんにGO
5
取って来ました

差し込んでみると 見事に点灯(*^▽^*)


キーレスのみならず ルームランプも制御してるんですね〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノーマルタイヤに交換

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

カジュアルにカスタムバンパーでニコイチ

難易度:

L185Sムーヴの運転席リクエストスイッチ付ドアハンドルを交換しました♪

難易度:

サイドスリップ調整と光軸調整

難易度:

春のタイヤ交換(2回目!)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウオーターポンプ付近からのクーラント漏れをキッカケにL900を降りる事にしました
車の形が好きで長年乗ってきた愛車ですので修理して知人に譲る事に
次に乗るならLA600と考えていたので そちらに乗り換えです
みん友の皆さん ありがとうございました
ダイハツ車には乗り続けます(笑)」
何シテル?   08/05 19:46
青島900です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォレスターの様なデイライト(LEDテープ)を取付けてみました(^:^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 11:23:58
大型ヒートシンク付ledバックランプへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/26 23:13:36
純正ハロゲン⇒純正ディスチャージ の配線 verうんちく その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 23:40:54

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
L900Sから乗り換え
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ノーマルを崩さず見る人が見ればアレ?っと思うような車を目指してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation