• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月13日

規定トルク

本日、病院へ行ってきました。
朝7時45分に出発して帰ったのが・・・14時半。
結構時間がかかりました。

診断結果は・・・通称”ぎっくり腰”です。
腰のバンドと薬をもらって帰りました。

腰バンドを着けるとこれがまた結構楽で。
首のときもそうだったな・・・と思いつつ。

んで、ちょいと暇だったのでハブボルトの規定トルクについて調べてみると・・・以下のように載っていました。
あくまでも目安です。

M14[4WDの5・6穴]157~177N・m{16~18Kgf・m}
M12[乗用車]88~118N・m{9~12Kgf・m}
M12[4WDの5・6穴]118~147N・m{12~15Kgf・m}
M10[乗用車]49~69N・m{5~7Kgf・m}

普通の国産車であればM12ですので・・・ホイールの穴数で目安が判別できますね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2007/11/13 14:49:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車庫証明ゲットし登録準備が整う
SNJ_Uさん

モス。
.ξさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

この記事へのコメント

2007年11月13日 15:11
ギックリ腰は癖になるのでしょうか?

腰は身体の中心ですから、痛めると、生活全般で大変になりますよね。

僕もたまに腰痛があります。
コメントへの返答
2007年11月13日 19:41
腰の癖はあるようですね。
一度なってしまうと、またその部分が・・・みたいな。

何回もやるとその部分の椎間板が柔らかくなってしまうのか???
不思議ですね。
2007年11月13日 15:38
ほ~、勉強になりました。
って事は、今設定しているトルクで大丈夫ですな。。。

ぎっくり腰ですか~、大変だぁ!

オレも以前腰をやっちゃいましたので良く分かります。
オレの時は、背骨と骨盤がズレました・・・!?
コメントへの返答
2007年11月13日 19:44
写真で見ると、患部が直ぐにわかるんですよね。

この骨の間隔がおかしいと。

尿と足の痺れには要注意らしいです。

でも、正座してると・・・痺れますよね???
2007年11月13日 18:23
標準装備のレンチの場合はトルクってわからないんです。
経験則も無いので、十字のレンチ買うよりトルクレンチ?
高いのかな。
腰と言えばプレスリーかトムジョーンズですが、、。
コメントへの返答
2007年11月13日 19:54
トルクレンチは・・・ものによりますが高いですよ。
って、量販のものであればそこそこから買えたりします。

ディーラーなどでトルクレンチを借りて、一度そのトルクを体感すればクロスレンチでも十分と思いますよ。
意外に軽く締めると規定トルクなのでビックリしますよ。
2007年11月13日 21:37
あっ趣味車 10㌔で締めてます^^; 怖いので7㌔にしますね。
普通車感覚でした^^

腰痛早く治ると良いですね。
コメントへの返答
2007年11月13日 21:50
7㌔って・・・M10ですね。
でも気分的にそれで本当に大丈夫???という感じになってしまいますよね。

腰は・・・4週間は安静って言われましたが・・・そんなに大人しくないので・・・。

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation