• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはちろくのブログ一覧

2007年12月19日 イイね!

オルタネータ死亡

いや・・・参った。
うちのサンバーのオルタネータが死亡してしまいました。

まだ・・・走行距離7000キロのオルタなのに・・・。
長い時間走っていないのにいきなり動いたので・・・
内部接点であるブラシが錆びて動かないのかな・・・。
それとも作業中にオルタの上にゴミを落としてしまったのかな・・・。
削った金属カスがレギュレータやレクチファイヤに落ちていてショートしたのかな・・・。

いずれにせよ、替えを準備しなければ。
中古オルタでとりあえず走っている間に・・・故障した部品を修理ですね。

それにしても、サンバーのオルタって調べてみると・・・色々な種類があるようですね・・・。
ステーが違うのか?
それとも発電容量が違うのか?
サンバーの普通のオルタって出力55Aだよね?
何が違うのかは・・・不明です。

ちなみにTTに付いていたオルタは
23700 KA800 NAです。
その他には・・・KA710、711・・・色々と。
Posted at 2007/12/19 23:37:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | さんば~ | 日記
2007年12月16日 イイね!

発射!

発射!たしゃ@R33様。
本日発射します。

コネクタですが、奇跡的に発見しました。
片方は結構長いのですが、もう片方は・・・短すぎです。

到着までしばらくお待ちください。
Posted at 2007/12/16 16:09:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんば~ | 日記
2007年12月09日 イイね!

スピーカ交換

スピーカ交換ちょっと走りに行くまで時間があったので、スピーカ交換を行いました。
私が購入したサンバーって・・・リアのスピーカはこんなところに付いているんです。
普通なのか何なのかは知りませんが、板が薄くてスピーカを付けるには厳しいぞ?
と思ってしまいます。
なので、時間があるときにでもこの板をしっかりとした板に交換してあげる予定です。

んでもって、今回変更したスピーカですが、
これまたケンウッドの古いスピーカ。
KFC-C102です。

音はというと・・・もともと付いていた何かの純正よりはかなりマシ。
というレベルでしょうか。


何とか音のレベルがかなり低いサンバーをどうにかしてあげたいと思っています。

やっぱりリアシートの下にウーファを埋め込まなければ駄目なのか?
それとも16cmくらいのMIDレンジを入れればマシになるのか?

格安のスピーカを探さなくては・・・。

Posted at 2007/12/09 20:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | さんば~ | 日記
2007年12月09日 イイね!

復活!

復活!試運転を兼ねて・・・いつも行っている羽村のドイトへ行ってきました。
今月で閉店なんて・・・ショックです。

それは置いておいて、家からドイトまで距離にして・・・約10km。
特に問題無しです。


というか・・・KVのときよりもトルク、パワーともに上がっているのがわかります。
キャブのときのような加速時のゴポゴポ感も無く至って正常。
クラッチもほぼ新品のため、ミートポイントが・・・。

水温???ほとんど上がりません。
特にクーラントが漏れている匂いもしない、オーバーヒートしている症状も無い。
正常なのでしょうか。

試運転ついでにインプを買ったスバルが近かったので、
エンジンオイル交換、ミッションオイル交換、フィルター交換を行ってきました。

そして帰りにオートバックスにて1年近く動いていないワイパーを購入して・・・。

今週1週間は私が通勤で使用。
・・・様子見です。
そして来週からは嫁が通勤で使用する予定です。


ちなみに横の車は桃華月詠さんです。
Posted at 2007/12/09 20:05:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | さんば~ | 日記
2007年12月08日 イイね!

エンジン移植日記(25回目) 完成!

エンジン移植日記(25回目) 完成!ついに完成しました。

本日行った作業としては最終段階として残していたことばかり。
というか・・・やっぱり作業スピードが格段に遅い。
病み上がりで作業スピードが遅いことは想像できていたのだが・・・思っていた以上に予定時刻を過ぎていってしまいました。

写真の方は・・・ずっと作業で使用していた工具の一部。
久しぶりに工具箱へ入れてあげたので・・・記念に撮影です。
完成するにつれて車本体の面白い写真が無くなっていくんですよね・・・。
なので、本体の写真は・・・試運転時に撮影です。

んで本日は・・・
①ドライブシャフトのグリスアップとブーツの固定
②足のネジを全チェック
③電動ファンの配線接続
④エアコン配線を接続
⑤余っているハーネスをまとめて固定
⑥バッテリーの固定

やっと終わったので室内に放置していた工具やら色々と片付けていたら雨が・・・。
なので試走までは、ちょっと辿り着きませんでした。

ただ、気になることが数点。
まず一点目は・・・電動ファンが回らないぞ?
というか・・・水温も寒いせいなのか・・・ほとんど上がっていないな・・・。

普通アイドリングを20分位していたらファンが回るものと思っていたが、
ラジエターも水冷配管もエンジン本体もそれほど熱くない。
普通の車ってこんなもんなのか・・・。
それともEN07ってエンジンはあまり水温が上がらないのか???
4A-G、EJ20、13B・・・すべて普通の車に乗っているエンジンじゃない・・・。

しばらくは様子見でしょう。

二点目は・・・助手席の下のフロアカーペットって一体どういう形で取り付いていたんだ???
わからないので適当に置いただけ。
まぁ走りとは関係ないので問題なし。


走りに影響の無い残作業は
①エアコン作動時のファン配線
②リアヒータの配線
③4WD切り替え配線
④リアデフロスター&ワイパー配線
まぁ順を追って製作していきます。
Posted at 2007/12/08 17:45:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | さんば~ | 日記

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation