• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはちろくのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

都は何もしてくれない

都は何もしてくれない本日の台風は、雨も風も強く大変な一日でした。

皆さんの方は大丈夫でしたか?

そんな台風の中・・・家の横の空き地(都の所有地)の15m以上の大木が倒れました。

実は以前から、横の空き地の木が家に直接当たったり、落ち葉が屋根の上に堆積したりと迷惑を被っていたので、都が管理しないのであれば伐採してくれと願いしておりました。

伐採することは費用がかかるとのことで、家に直接当たっている枝を落とすのみの対処。


それ以上は何もしてくれませんでした。

その結果がこれです。
家の方に倒れていたら、家は壊れていました。
家が壊れても都は何も保証してくれないと思うのに。

もれも人災です。
こちらは伐採して欲しいと申し出たのに、お金がないから無理と断り、結果的に危険を招いてしまう。

これを気にもう一度、都の方へ木を伐採してもらうように相談してみますがどうなるのでしょうか。
小さな市民に対しては何もしてくれないのでしょうね。

ちなみ倒れる前の風景・・・

横から見ているので距離感覚は解りにくいですね。
Posted at 2011/09/21 21:17:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月19日 イイね!

掘られた

掘られた昨日・・・掘られました。

渋滞にはまって停車中に・・・ドン、メリメリ。
車から降りてみると、後ろの車が密着していました。

バンパーとリアハッチが凹んでいます。

100%相手が悪いのですが。


このサンバーの初めての車検も予約していたのに、それに加えて車の修理。
車検の方はディーラーの1日車検なので代車は頼んでいませんでした。

しかし修理ともなると、数日間入院してしまいます。
車検満了日までの日数もある関係で、修理日程、車検日程とすべて予定変更です。

私の家がどのような場所にあるか知っている人ならわかると思いますが、東京都なのに車がないと買い物にも行けません。
インプやFDだと車高が低いので行動範囲も限られ・・・代車は何が来るのでしょうか。

ちなみに、家の子・・・カマ掘り直前に寝て・・・事故処理中も熟睡していました(笑)
起きても、元気です。
Posted at 2011/09/19 12:05:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | さんば~ | 日記
2011年09月17日 イイね!

マスターバックの流用チェック

マスターバックの流用チェック家の前が下水道工事のため出かけることができないので・・・
MR-Sのマスターバックとマスターシリンダーが流用できるか確認していました。

結果的には多少の加工で問題なく取り付きます。
まぁ、ペダルストロークの変化などは車体に取り付けていないので何とも。

というか、取り付けにはダッシュボードも外さなければ無理そう。
・・・一人で作業すると結構辛そうなので気が向いた時でしょうか。

マスターシリンダーの比較はこちら

取り付け時の比較はこちら

これでサンバーのブレーキもキッチリ、カッチリでしょう。
Posted at 2011/09/17 16:08:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | さんば~ | 日記
2011年06月04日 イイね!

キャメル

キャメル日本で製造中止になってしまった有名なタバコ・・・キャメル。
私が吸っているタバコです。

元々はRJRが製造していた輸入タバコでしたが、JTが吸収してから日本で製造販売することとなり。
北米以外の販売権をJTが獲得したので、味の違うキャメルが海外でも置いていました。


味が大きく変わったことから、違う銘柄へ移動してしまう人や、最悪の場合はタバコをやめてしまう人まで出た始末。
私の場合は、味が激変してしまい、こんなキャメルは吸ってられないな・・・と思い違う銘柄も試しましたが・・・結局JT製で我慢していた人間です。

そんな中、5月12日の発表で販売停止の始末。
日本でキャメルを吸っている人は、RJRを再輸入すれよと思ったはず。

日本で手に入らないのであれば、海外から輸入してしまえ!!
そう思ったので、販売中止と共に個人輸入へ。
韓国製は既に吸ったことがあるので、今度は違う国のフィリピン製を輸入しました。
もちろん、たばこ税も正規に支払って。
4カートン発注で9700円の税金。

なんだ・・・JT製を我慢して吸うのだったら、
初めからフィリピン製のキャメルを輸入していれば良かった・・・
そんな味です。
韓国製よりキャメルです。

それよりも、何年も我慢してJT製を吸っていた方が・・・ムカツク。

結果的にRJRのCAMELに近いものは・・・
フィリピン>ヨーロッパ>韓国>・・・   日本
こんな図式です。

日本でキャメルが製造中止になっても、私はキャメルを吸い続けていく予定・・・


追記:
キャメル復興のための署名サイト
が出来ていますね・・・
Posted at 2011/06/04 22:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月12日 イイね!

タバコ不足

タバコ不足JTのタバコが不足しているようですね。

私の吸っているCAMELも…ずいぶん前からRJRからJTに変わってしまい、入手困難な状態です。
しかも、売れ筋の銘柄ではないので…流通の復活は一体いつになるの?
JT生産はやめてアメリカからRJR製を輸入しようよと言いたくなります。

3月の最終に嫁が買ってきてくれた1カートンは底をつき、同じタバコを吸っている会社の同僚がストックをしていたので1カートン売ってもらい、それももうすぐ…

仕方がないので国内の流通には見切りをつけて海外調達へ(笑)
たくさんの人が海外に飛んでいるので…とりあえず、近場から。

なんかパッケージが違います。
タールの量も違います。
えっ、間違えたの?

…吸ってみると、昔のキャメルマイルドみたい。
本物なのかな???

まぁ、RJRからJTIへ変わった時ほど味の変化は強烈ではないです。
むしろ、どっちが本物?
きっと日本製が偽物だ(笑)
Posted at 2011/05/12 00:08:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「グダグダ」
何シテル?   01/04 19:39
八王子市の86乗りです。 最近まで青梅に住んでいましたが・・・。 更新は気分次第です。 数ヶ月に一度は最低でも書きたいですが? 普段は筑波100...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プロショップ カワイ 
カテゴリ:お店
2006/10/16 23:01:15
 
俺と車と…女と、酒と…病気 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 23:00:16
 
littlexsakura 
カテゴリ:AGA
2006/10/16 22:59:31
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
現在、一番かわいがっている愛車です。 が・・・公道は乗ることが出来ません。 年式 昭 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
我が家のお買い物カーにして最速?の車でしょう。 なぜ? それは最大ブースト1.5! オー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
我が家にある初めてのスポーツカーです。 しかも妻の車。 いつかは自分の車に・・・日々自分 ...
輸入車その他 キャノンデール 輸入車その他 キャノンデール
2012年から健康のために自転車で通勤することを決め、購入しました。 実は中学生のころか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation