• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんMAXの"Aqoursステッカーチューン(笑)" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2017年10月22日

パワーウィンドウレギュレターとモーターのグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
まず準備。
濡れてるんでクロスで拭き取って
半分位まで硝子を下げる。
2
レギュレター外すんでガムテにて硝子を釣って置く。
3
内張りを剥がすためドアポケのネジ、カップホルダーのネ二本のネジ、ハンドルのネジを外す。
更にロックノブも外す。
4
外すとこのようになる。
破らんよーにビニールを剥がす。
5
そしてブラケット等配線の止まってるクリップ、カプラをすべてフリーにして置く。
それからすべての10mmのボルトを外す。
6
そしてレギュレター単体になった。
レギュレターとモーターのとこに3本ネジが有る。
それを本当はトルクス有るといいんだか、マイナスドライバでも外せる
この時舐めないように外す。
7
単体になるから更にモーターにもプラスネジ有るから外してシャフトとギアを切り離し、シャフト部分にグリスを付ける。

レギュレターにも動くところすべてグリスを付ける。
8
後は元どうりに組み付けて
試運転し完成。

ちなみに前に運転席にも同様の事もしている。

この作業やるとやらんでは全然違うから是非お試しを。
一応これはあくまでも参考程度に留めておき、自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ソフィア♭ うーん😓
パワステフルード全部変えてそれでもダメならリビルトホンプですかね……」
何シテル?   04/04 22:48
よっちゃんMAXです(`・ω・´)キリッ 簡単に自己紹介するね∩^ω^∩ ※大変2次元キャラに取りつかれてる人間ですので嫌いな方はお帰り下さい((。´・ω・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAKE OFF LEDアクリルプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 08:41:46
MTオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 15:57:19
タイミングベルト、ウォーターポンプ交換 Vol.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/29 23:45:39

愛車一覧

ダイハツ MAX Aqoursステッカーチューン(笑) (ダイハツ MAX)
BlackMAXが白煙あげて故障したため、他の車種にしようか悩んでる時に奇跡的に有った為 ...
ダイハツ MAX BlackMAX (ダイハツ MAX)
今の白MAXの乗り換えに購入致しました。m(*_ _)m 平成14年11月登録のRiター ...
ダイハツ MAX MAX 1号 (ダイハツ MAX)
141874km今までありがとう!!(´;ω;`) 2017年12月25日旅立ちへ…… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation