• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonyrelaxの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2010年5月2日

テイクオフ マジックタンク

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ジーノに乗り換えた直後は、「軽ターボ、はえ~」と思っていたのですが、慣れは怖いもので、最近、出足・加速に我慢が出来なくなっていました。
でもそんな大金は掛けられないので、レビューでも評判がよく、価格的にも「射程内」と思い取り付けました。

汎用タイプですが、取説を読めば取付は簡単。ただ、バンパーを外さないと作業が出来ないのがめんどくさかったかな。なので作業時間は1時間としてます。

ひとつ重大な事は、自分のジーノにはブースト計が付いていないので、ブースト圧が分からないという事です。

とりあえず、一番締めた(ノーマル状態?)ところから回していって様子をみているのですが、現在(1.5~2回転くらい)、劇的に変わった感じがありません。

ホースの長さも影響するのではないかと思いますが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。
2
その後、一番締めた状態から2.5回転の位置にしてみました。
全般的にトルクが「若干太く」なった感じです。「こんなものか?」って感じもするのですが、何せブースト圧が分からないままやってるので、とりあえず様子見かな?
3
先日、テイクオフさんにアドバイス頂いたので、その通りに実践!(ネジ回すだけですが)
テイクオフさん、ご親切にありがとうございました。

Myジーノの場合、全閉から三回転までOKとの事でしたので、前回からさらに半回転。
今の所、特に息つきする様な症状もありません。
正直、半回転の差は体感しにくいのですが、装着前と比べ全域で加速・トルクがアップしました。
自分の勝手なイメージとしては、昔のターボの様にド~ンと効くのかと思ってました。でも説明書みると「全域で」って書いてありますんで、勝手な思い込みです。
このパーツを付けた事で、今度はブースト計、ブローオフバルブが付けたくなっちゃいました。

う~ん、これが魔の『パーツ買いたい連鎖症候群』かあ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ

難易度:

ジーノ乗りさんみてください!タービン交換からエンジン、逝きました

難易度:

usbポート増設

難易度:

鼻の穴を綺麗に…♬

難易度:

朝の軽作業( 🫶 -᷅ ̫̈-᷄ )

難易度:

ターボアクチュエータ動作確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ステアリングの微調整のため、ボスを外して再度取り付ける時、締めすぎてボスにヒビが入りました(´Д` ) またボスを買い直すハメに(´Д` )」
何シテル?   08/04 19:11
最近のクルマのデザインにはついて行けません。で、ライフスタイルを突き詰めたら、この車になりました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
初の軽&ターボです。アメリカの臭いのするジーノを目指したいと思います。お金かけずに…
スズキ ジェベル125 乗り物にニックネームつけるのキモイ‼ (スズキ ジェベル125)
久々のバイク。
トヨタ クラウンステーションワゴン トヨタ クラウンステーションワゴン
自分のライフスタイルを突き詰めたらこの車になりました。クラウンの昔っぽく、アメ車っぽい所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation